2009年06月30日
有終の美を飾ろう
今日で6月は終わり。
2009年上半期が終わるまであと十数時間となってきました。
振り返れば今年の上期も色々あったなぁ。。。
まずは上期最後の日を無事に迎えられたことに感謝。
スタッフ含めて家族、友人知人も変わりなく元気だったことに感謝。
反省すべきところは大いに反省。
というわけで、今朝は気分一新。
なんちゃないことですが、僕にとっては大きな決断をしました。
夜は、とあるセミナーに参加。
これからの我が社の道標となるヒントを少しでも得たいと思います。
さぁ、明日から7月!
今日1日全力で仕事をして明日を迎えるぞ!
お楽しみはこれからダァー!
人生は今日が始まり
2009年6月30日
2009年上半期が終わるまであと十数時間となってきました。
振り返れば今年の上期も色々あったなぁ。。。
まずは上期最後の日を無事に迎えられたことに感謝。
スタッフ含めて家族、友人知人も変わりなく元気だったことに感謝。
反省すべきところは大いに反省。
というわけで、今朝は気分一新。
なんちゃないことですが、僕にとっては大きな決断をしました。

夜は、とあるセミナーに参加。
これからの我が社の道標となるヒントを少しでも得たいと思います。

さぁ、明日から7月!
今日1日全力で仕事をして明日を迎えるぞ!
お楽しみはこれからダァー!

人生は今日が始まり
2009年6月30日
2009年06月29日
6/27サミット旅の講座 ご報告
先週土曜は吉例の「サミット旅の講座」でした。
今回のお題は「国際航空券を買ってみよう」。
お題の通り、国際航空券の基本から、購入のポイントなど、個人旅行の初心者向け
のお話を岩永講師に話していただきました。
今回の参加者は14人。過去最高の大入り満員。
13時から休憩を挟みながら18時まで、笑いあり、感心したり、あっという間の5時間
でした。
基本の話とはいえ、僕らも「へぇ~、そうなんだ(汗)」というようなこともたくさん話て
いただき、非常に勉強になりました。
岩永さん、参加者の皆様ありがとうございました!
今回の講座はなんと、プロのビデオカメラマンの方に撮っていただきました!

こちらの詳細はまた後日御知らせするかも知れません。
お勉強会の後は懇親会。
今回は韓国料理「漢陽」さんにて。


サムギョプサル! や マッコリ!
を美味しく美味しくいただきました。
では、また次回!
今回のお題は「国際航空券を買ってみよう」。
お題の通り、国際航空券の基本から、購入のポイントなど、個人旅行の初心者向け
のお話を岩永講師に話していただきました。
今回の参加者は14人。過去最高の大入り満員。
13時から休憩を挟みながら18時まで、笑いあり、感心したり、あっという間の5時間
でした。
基本の話とはいえ、僕らも「へぇ~、そうなんだ(汗)」というようなこともたくさん話て
いただき、非常に勉強になりました。
岩永さん、参加者の皆様ありがとうございました!
今回の講座はなんと、プロのビデオカメラマンの方に撮っていただきました!
こちらの詳細はまた後日御知らせするかも知れません。

お勉強会の後は懇親会。
今回は韓国料理「漢陽」さんにて。
サムギョプサル! や マッコリ!
を美味しく美味しくいただきました。
では、また次回!
2009年06月24日
直前割引海外航空券!香港往復23,200円(諸税込み)!
出発日限定ですが、こんな航空券がございます。
福岡発着
*6月26日(金)出発
台北往復 26,600円
香港往復 23,200円
バンコク往復 34,400円
シンガポール往復 39,300円
*6月30日(火)出発
台北往復 34,600円
香港往復 23,200円
バンコク往復 34,400円
シンガポール往復 39,300円
飛行機はチャイナエアライン。
上記は空港税や航空保険料を全て含んだ料金です!
これ以上はかかりませんよ!
出発日から数えて10日間まで帰りの日にちを設定できます。
帰りの日にちが日曜になる場合のみ5,000円追加。
往復ですよ、往復!
機内食ちゃんとでます!
椅子もしっかりした椅子です!
映画も見れますよ!
フラッといける羨ましいご身分の方! ゴー!

美味しいと評判のチャイナエアラインの機内食(例)
福岡発着
*6月26日(金)出発
台北往復 26,600円
香港往復 23,200円
バンコク往復 34,400円
シンガポール往復 39,300円
*6月30日(火)出発
台北往復 34,600円
香港往復 23,200円
バンコク往復 34,400円
シンガポール往復 39,300円
飛行機はチャイナエアライン。
上記は空港税や航空保険料を全て含んだ料金です!
これ以上はかかりませんよ!
出発日から数えて10日間まで帰りの日にちを設定できます。
帰りの日にちが日曜になる場合のみ5,000円追加。
往復ですよ、往復!
機内食ちゃんとでます!

椅子もしっかりした椅子です!

映画も見れますよ!
フラッといける羨ましいご身分の方! ゴー!

美味しいと評判のチャイナエアラインの機内食(例)
2009年06月23日
おめでたい日
昨日は不肖私平良のお誕生日でした。
ちょっと前30代の頃会社の先輩に年を聞いたところ、確か48とその先輩は答えた。
「48っすか!? もうすぐ50じゃないすか!じじーじゃないっすか!うしゃしゃしゃ!」
酔った席とは言え先輩を先輩とも思わない発言をしたことを思い出す。
Kさん、あの時はすみませんでした。。。
そんな年になってしまいました。 びっくりです。
このブログを読んでる20代、30代の皆さん。 早いよ。年取るのは。
そんな年になったとき、僕のブログ思い出してね。
まぁでも、僕は気持ちがいつまでも若いから問題ないっす。
娘もまだちびっ子だから老けてられないし。
万年青年の僕が会社のS君から貰った誕生日プレゼントはこれ。

明日は久しぶりの飲みーティング。
飛び入り上等。
来るもの拒まず去るもの追わず
ちょっと前30代の頃会社の先輩に年を聞いたところ、確か48とその先輩は答えた。
「48っすか!? もうすぐ50じゃないすか!じじーじゃないっすか!うしゃしゃしゃ!」
酔った席とは言え先輩を先輩とも思わない発言をしたことを思い出す。
Kさん、あの時はすみませんでした。。。
そんな年になってしまいました。 びっくりです。
このブログを読んでる20代、30代の皆さん。 早いよ。年取るのは。
そんな年になったとき、僕のブログ思い出してね。
まぁでも、僕は気持ちがいつまでも若いから問題ないっす。
娘もまだちびっ子だから老けてられないし。
万年青年の僕が会社のS君から貰った誕生日プレゼントはこれ。

明日は久しぶりの飲みーティング。
飛び入り上等。
来るもの拒まず去るもの追わず
2009年06月19日
道経一体
水曜は同友会の定例会に出席しました。
この日の講師は、福岡ではたぶん知らない人はいない居酒屋「博多一番どり」代
表の新井社長。
10年前に「博多一番どり」1号店を開店し、今や直営・FCあわせて100店舗を超
えているという。
10年という短期間でここまで急成長を遂げるということは順風満帆だったかと思い
きや、たくさんの失敗を重ね、それをバネとしてここまでになったという。
その失敗の歴史や現在の状況、そして未来をユーモアたっぷりに語っていただきま
した。
その中で新井社長が何度も言ってたのが、経営には道徳が絶対に必要だという
こと。 道徳のない会社は一時的はよくてもかならず潰れると。
すなわち「道経一体」思想。
僕が会社経営をする目的のひとつに「会社経営を通じて人間的に成長したい」と
いうのがあるけど、まさにそのことだと思う。
当然のことながら人には成長の過程があり、まだまだひよっこで日々の売り上げに
汲々の僕には「経営は道徳也」なんていう余裕はいまんとこござぁせん。
ただ、志は常に高く持ち、日々の生活を送って生きたいと思う。
足元だけを見つめて、一歩、また一歩。
気がつけば、おぉ!こんな高いところまで登ってた。
これ、理想ですね。
この日の講師は、福岡ではたぶん知らない人はいない居酒屋「博多一番どり」代
表の新井社長。
10年前に「博多一番どり」1号店を開店し、今や直営・FCあわせて100店舗を超
えているという。
10年という短期間でここまで急成長を遂げるということは順風満帆だったかと思い
きや、たくさんの失敗を重ね、それをバネとしてここまでになったという。
その失敗の歴史や現在の状況、そして未来をユーモアたっぷりに語っていただきま
した。
その中で新井社長が何度も言ってたのが、経営には道徳が絶対に必要だという
こと。 道徳のない会社は一時的はよくてもかならず潰れると。
すなわち「道経一体」思想。
僕が会社経営をする目的のひとつに「会社経営を通じて人間的に成長したい」と
いうのがあるけど、まさにそのことだと思う。
当然のことながら人には成長の過程があり、まだまだひよっこで日々の売り上げに
汲々の僕には「経営は道徳也」なんていう余裕はいまんとこござぁせん。
ただ、志は常に高く持ち、日々の生活を送って生きたいと思う。
足元だけを見つめて、一歩、また一歩。
気がつけば、おぉ!こんな高いところまで登ってた。
これ、理想ですね。
2009年06月17日
ヤングマガジン も~れつバンビ
こんにちは。マンガ好きです。
最近注目の新連載はこれ!
ヤングマガジン「も~れつバンビ(柏木ハルコ著)」。
作品紹介
少女・日和に連れられて子牛のバンビがやってきたのは闘牛が盛んな煌ノ島!
そこで は牛VS.牛のガチンコ勝負が繰り広げられ、なんとバンビも参加することに!?
ヤンチ ャな日和と弱腰なバンビのコンビが活躍する、南国闘牛活劇、ここに開戦!!

日本の南で闘牛の盛んな島といえば、そう、あの島ではないでしょうか?
気の弱い牛が立派な闘牛に育っていく(たぶん)のを牛目線でかかれたこのマンガ。
絵が上手だしストーリー展開も独特なものがある、あの柏木ハルコの新連載。
面白くないわけがない。
島の生活もこれから丁寧に描いてくれると思います。
楽しみです!
おっと、そうそう。
「も~れつバンビ」の舞台と見られるあの島で自給自足を目指し奮闘する
とある女性の日々の生活を綴ったブログはこちら!
こちらも島の生活が伝わってきて非常に興味深い!
人生は今日が始まり
2009年6月17日
ようやくいつもの日常に
最近注目の新連載はこれ!
ヤングマガジン「も~れつバンビ(柏木ハルコ著)」。
作品紹介
少女・日和に連れられて子牛のバンビがやってきたのは闘牛が盛んな煌ノ島!
そこで は牛VS.牛のガチンコ勝負が繰り広げられ、なんとバンビも参加することに!?
ヤンチ ャな日和と弱腰なバンビのコンビが活躍する、南国闘牛活劇、ここに開戦!!

日本の南で闘牛の盛んな島といえば、そう、あの島ではないでしょうか?
気の弱い牛が立派な闘牛に育っていく(たぶん)のを牛目線でかかれたこのマンガ。
絵が上手だしストーリー展開も独特なものがある、あの柏木ハルコの新連載。
面白くないわけがない。
島の生活もこれから丁寧に描いてくれると思います。
楽しみです!
おっと、そうそう。

「も~れつバンビ」の舞台と見られるあの島で自給自足を目指し奮闘する
とある女性の日々の生活を綴ったブログはこちら!
こちらも島の生活が伝わってきて非常に興味深い!
人生は今日が始まり
2009年6月17日
ようやくいつもの日常に
Posted by 平良 卓司 at
11:04
│Comments(2)
2009年06月16日
沖縄より還ってまいりました!
昨夜全日空の最終便で帰還いたしました。
最終日の夕方に携帯が壊れて(正確に言うと壊して)連絡がつかなくなり往生
しました。
普段カーナビなど使ったことなかったのですが、カーナビの便利さを知りました。
同時にカーナビは万能ではないことも知りました。
携帯といいカーナビといい、依存してはいけないのだなということを沖縄の自然
から教えてもらいました。
なにごとも「てーげー」が良いと。。。
なにはともあれ、事故もなく皆さん無事に戻られたことに感謝です。
日を改めての懇親会が楽しみです!
お疲れ様でした!!!
最終日の夕方に携帯が壊れて(正確に言うと壊して)連絡がつかなくなり往生
しました。
普段カーナビなど使ったことなかったのですが、カーナビの便利さを知りました。
同時にカーナビは万能ではないことも知りました。
携帯といいカーナビといい、依存してはいけないのだなということを沖縄の自然
から教えてもらいました。
なにごとも「てーげー」が良いと。。。
なにはともあれ、事故もなく皆さん無事に戻られたことに感謝です。
日を改めての懇親会が楽しみです!
お疲れ様でした!!!

2009年06月15日
2009年06月14日
2009年06月14日
2009年06月14日
2009年06月14日
2009年06月14日
2009年06月14日
三沢
プロレス仲間から三沢が死んだというメールをもらいました。
ショックです。
信じられない。
2009年6月13日
一生忘れられない日がまたひとつ増えました。
嗚呼
ショックです。
信じられない。
2009年6月13日
一生忘れられない日がまたひとつ増えました。
嗚呼
Posted by 平良 卓司 at
02:49
│Comments(0)