2009年01月31日
タイに行ってきました!
あ、間違い。 タイ(料理を食べ)に行ってきました!
最近わが事務所の近くにできたアジアンエスニック創作料理のお店。
オープン記念でランチ500円!ドリンクバー付き!
(ドリンクバーは今日まで。ごめんなさい
)

僕が食べたのはガパオライス、S水クンはクイッティオ。
あまりの美味しさ(&安さ)に弊社のT山さんは今週1週間、1人で通いつめましたから。
良いねぇ~エスニック。
辛いものが基本的にはあまり得意でない僕ですが、旨いものは旨い!。
今年こそは行くからねぇ~!チェンマイ!
待っててねぇ~!盟友H山さん!

最近わが事務所の近くにできたアジアンエスニック創作料理のお店。
オープン記念でランチ500円!ドリンクバー付き!
(ドリンクバーは今日まで。ごめんなさい

僕が食べたのはガパオライス、S水クンはクイッティオ。
あまりの美味しさ(&安さ)に弊社のT山さんは今週1週間、1人で通いつめましたから。

良いねぇ~エスニック。
辛いものが基本的にはあまり得意でない僕ですが、旨いものは旨い!。

今年こそは行くからねぇ~!チェンマイ!
待っててねぇ~!盟友H山さん!
2009年01月30日
ビートル・コビー欠航のお知らせ
JR九州高速船株式会社より、つい先ほど連絡が入りました。
~~~
ビートルホームページより
発達した低気圧の影響による対馬海峡の強風・高波のため、
以下のとおりとさせていただきます。
【1月30日(金)】
JF101便を除き全便欠航
【1月31日(土)】
全便欠航
【2月1日(日)】
当日(1日)朝07:00運航判断
【2月2日(月)】
通常運航を予定しています。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
(2009/01/30 11:33現在)
~~~
天候不良などが原因で運休になった場合、旅行代金は全額払い戻しができます。
ビートルで直接購入された方はJR九州高速船株式会社(092-281-2315)へ。
旅行会社を通して購入された方は購入した旅行会社へ連絡してみて下さい。
~~~
ビートルホームページより
発達した低気圧の影響による対馬海峡の強風・高波のため、
以下のとおりとさせていただきます。
【1月30日(金)】
JF101便を除き全便欠航
【1月31日(土)】
全便欠航
【2月1日(日)】
当日(1日)朝07:00運航判断
【2月2日(月)】
通常運航を予定しています。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
(2009/01/30 11:33現在)
~~~
天候不良などが原因で運休になった場合、旅行代金は全額払い戻しができます。
ビートルで直接購入された方はJR九州高速船株式会社(092-281-2315)へ。
旅行会社を通して購入された方は購入した旅行会社へ連絡してみて下さい。
2009年01月30日
快挙!視聴率歴代1位!
TVQ九州で毎週土曜日に放送されてます「きらり九州めぐりあい」。
毎回タレントさんが九州各地を訪れ、そこに住む人々の暮らしぶりや人生を伝える
というヒューマン・ドキュメント・バラエティ。
先日放送された 「1月17日放送 屋久島前編」 「1月24日放送 屋久島後編」 。
以前のブログでお伝えした通り、この屋久島ロケの手配を弊社がやらせていただき
ました。
多少なりとも番組制作に関わった身としてはやはり内容が気になるところ。
そんな折ディレクターのKさんからメールをいただきました。
なんと!その時間帯の視聴率1位を記録したとのこと!
同じ時間帯の東京キー局と言われる番組 (ウッチャンナンチャンのイロモネア、志村
動物園など)を抜いて堂々ダントツの1位だったとか!
開局17年になるTVQ的にも、自社制作番組では歴代1位なんだそうです!
これって、凄くないですか!?
ディレクターのKさんは社長賞を貰ったらしいです!
> これも、平良社長の気持ちの良い手配があってのことです。
> (屋久島グリーンホテルの皆さんにもすごくお世話になりました)
いやいやいやいや、何をおっしゃいますやら。
Kさん他素晴らしいスタッフと福岡吉本が誇るビックタレントの寿一実さんのお力ですよ。
何にしても良かったですね~。
おめでとうございます!
僕達も良い仕事ができて良かったです!
ありがとうございます!


(しつこいようですがリポーターは僕ではありません。寿さんです
)
人生は今日が始まり
2009年1月30日
(月末の金曜日は仕事もバリバリ!)
毎回タレントさんが九州各地を訪れ、そこに住む人々の暮らしぶりや人生を伝える
というヒューマン・ドキュメント・バラエティ。
先日放送された 「1月17日放送 屋久島前編」 「1月24日放送 屋久島後編」 。
以前のブログでお伝えした通り、この屋久島ロケの手配を弊社がやらせていただき
ました。
多少なりとも番組制作に関わった身としてはやはり内容が気になるところ。
そんな折ディレクターのKさんからメールをいただきました。
なんと!その時間帯の視聴率1位を記録したとのこと!
同じ時間帯の東京キー局と言われる番組 (ウッチャンナンチャンのイロモネア、志村
動物園など)を抜いて堂々ダントツの1位だったとか!
開局17年になるTVQ的にも、自社制作番組では歴代1位なんだそうです!
これって、凄くないですか!?
ディレクターのKさんは社長賞を貰ったらしいです!

> これも、平良社長の気持ちの良い手配があってのことです。
> (屋久島グリーンホテルの皆さんにもすごくお世話になりました)
いやいやいやいや、何をおっしゃいますやら。
Kさん他素晴らしいスタッフと福岡吉本が誇るビックタレントの寿一実さんのお力ですよ。
何にしても良かったですね~。
おめでとうございます!
僕達も良い仕事ができて良かったです!
ありがとうございます!




(しつこいようですがリポーターは僕ではありません。寿さんです

人生は今日が始まり
2009年1月30日
(月末の金曜日は仕事もバリバリ!)
2009年01月29日
同窓会御一行様
先日、とあるお客様のご紹介でお問い合わせをいただきました。
話を伺うと、久しぶりに同窓会で全国各地から60名程福岡に集まるので、それに
併せて近場の温泉に1泊2日で行きたいとのこと。
別府、嬉野、菊池と3コースの提案をさせていただきました。
お問い合わせをいただいた方は僕よりも御年配の方々でしたが、こういうのって良い
ですよね。
「楽しい同窓会旅行になりますように!」と祈りを込めて提案させていただきました
その方と学校は違うのですが、実は僕の出身校(八幡高校)、同窓会総会は今年が
僕らの代の当番期。
1,000人から集まるという夏の総会に向け、幹事さん達は動き出しているようです。
同窓会とは今まで全く無縁の人生を送ってきた僕ですが、今年ぐらいは微力ながら
力になりたいと思うとります。
学生の時は全く接点がなかった奴と総会が縁で仲良くなり、その後の交流に繋がっ
てると、ある先輩がおっしゃってました。
高校を卒業して早30年。
みんな、どんな30年を生きてきた?
俺はしぶとく生きとるよ。
人生は今日が始まり
2009年1月29日

(画像は4期先輩のHPからお借りしました)
話を伺うと、久しぶりに同窓会で全国各地から60名程福岡に集まるので、それに
併せて近場の温泉に1泊2日で行きたいとのこと。
別府、嬉野、菊池と3コースの提案をさせていただきました。
お問い合わせをいただいた方は僕よりも御年配の方々でしたが、こういうのって良い
ですよね。
「楽しい同窓会旅行になりますように!」と祈りを込めて提案させていただきました

その方と学校は違うのですが、実は僕の出身校(八幡高校)、同窓会総会は今年が
僕らの代の当番期。
1,000人から集まるという夏の総会に向け、幹事さん達は動き出しているようです。
同窓会とは今まで全く無縁の人生を送ってきた僕ですが、今年ぐらいは微力ながら
力になりたいと思うとります。
学生の時は全く接点がなかった奴と総会が縁で仲良くなり、その後の交流に繋がっ
てると、ある先輩がおっしゃってました。
高校を卒業して早30年。
みんな、どんな30年を生きてきた?
俺はしぶとく生きとるよ。

人生は今日が始まり
2009年1月29日

(画像は4期先輩のHPからお借りしました)
2009年01月28日
単純作業に祈りを込める
俺は仕事に燃えている!
この仕事は私の天職!
毎日がいきいき!サイコー!
・・・なんてことをいくら口で言ってはみたものの、「毎日毎日が感動の連続」 「ありが
とうの連呼」なんてことは、実際にはなかなかございません・・・。
日々の仕事、そのほとんどが「単純作業」といっても過言ではないと僕は考えますが、
いかが?
そんな日々の仕事に少々お疲れ気味のあなたに送る今日の言葉。
マイミクさんからいただいた「きっとよくなる 本田健」より。
◇◇◇単純作業に祈りを込める◇◇◇
どんな仕事でも、単純作業というのは敬遠されがちです。しかし、幸せに仕事を
している人はみな、単純作業をとても大切にしています。
(中略)
彼らの特徴は仕事の中に「祈り」があることです。
「お客さんに、いいことが起きますように」といった、祈りにも似た気持ちで仕事を
しているのです。
イヤイヤやることもできれば、感謝しながらすることもできるのが、単純作業です。
(中略)
私達は仕事を通じて、たくさんの人とつながっています。
そのつながりを感じながら作業を進めることができる人は、心が豊かな人です。
どうですか?これ。
いい言葉だと思います。
あのサラリーマン金太郎の金ちゃんも、サラリーマンになった当初はひたすら鉛筆を
削ってました。
単純作業に祈りを込めて、心豊かに生きましょう。
人生は今日が始まり
2009年1月28日
この仕事は私の天職!
毎日がいきいき!サイコー!
・・・なんてことをいくら口で言ってはみたものの、「毎日毎日が感動の連続」 「ありが
とうの連呼」なんてことは、実際にはなかなかございません・・・。
日々の仕事、そのほとんどが「単純作業」といっても過言ではないと僕は考えますが、
いかが?
そんな日々の仕事に少々お疲れ気味のあなたに送る今日の言葉。
マイミクさんからいただいた「きっとよくなる 本田健」より。
◇◇◇単純作業に祈りを込める◇◇◇
どんな仕事でも、単純作業というのは敬遠されがちです。しかし、幸せに仕事を
している人はみな、単純作業をとても大切にしています。
(中略)
彼らの特徴は仕事の中に「祈り」があることです。
「お客さんに、いいことが起きますように」といった、祈りにも似た気持ちで仕事を
しているのです。
イヤイヤやることもできれば、感謝しながらすることもできるのが、単純作業です。
(中略)
私達は仕事を通じて、たくさんの人とつながっています。
そのつながりを感じながら作業を進めることができる人は、心が豊かな人です。
どうですか?これ。
いい言葉だと思います。
あのサラリーマン金太郎の金ちゃんも、サラリーマンになった当初はひたすら鉛筆を
削ってました。
単純作業に祈りを込めて、心豊かに生きましょう。

人生は今日が始まり
2009年1月28日
2009年01月27日
避寒したい・・・
本日も寒い朝となりましたが、皆さん如何お過ごしですか?
日中は昨日よりも若干暖かくなりそうです。
こう寒いと暖かいところが恋しい。
春が恋しい。待ち遠しい。
そんな訳で、いまお勧めなのは宮古島。
宮古島といえば平良(ひらら)市。僕の名前は平良(たいら)。
ちなみに親父は石垣出身。
先日偶然にも宮古出身の方の宮古への帰省の航空券を手配しましたが、その方
も平良さん。
お話を聞くと「あー、もう、宮古には平良なんてう~じゃう~じゃいますよ~!
」
それから立て続けに宮古行きを手配し、今、僕の中ではすっかり宮古ブーム。
南国沖縄とはいえ、もちろん常夏ってわけではありません。
冬もございます。
2月の宮古は福岡よりも暖かいとはいえ、長袖は必要です。
それでも天気の良い日は半そででも何とか過ごせるとか。
なんといっても観光客が少ないのが良い!
そしてめっちゃ安い!
レンタカー付きでそこそこ良いホテルに泊まって3万切ったりしますからね。
せめて写真を見ながら脳みそだけでも温かくなって下さい!
いつもよりも大きく載せてみました。
(沖縄ムードたっぷりの宮古空港)

(池間大橋)

(与那覇前浜)

え?宮古行きお勧めプランですか? ズバリこれ!
宮古島3日間レンタカー付き¥28,800より!
宮古島4日間レンタカー付き¥33,500より!
人生は今日が始まり
2009年1月27日
(命短し旅せよ乙女・・・)
日中は昨日よりも若干暖かくなりそうです。
こう寒いと暖かいところが恋しい。
春が恋しい。待ち遠しい。
そんな訳で、いまお勧めなのは宮古島。
宮古島といえば平良(ひらら)市。僕の名前は平良(たいら)。
ちなみに親父は石垣出身。
先日偶然にも宮古出身の方の宮古への帰省の航空券を手配しましたが、その方
も平良さん。
お話を聞くと「あー、もう、宮古には平良なんてう~じゃう~じゃいますよ~!

それから立て続けに宮古行きを手配し、今、僕の中ではすっかり宮古ブーム。
南国沖縄とはいえ、もちろん常夏ってわけではありません。
冬もございます。
2月の宮古は福岡よりも暖かいとはいえ、長袖は必要です。
それでも天気の良い日は半そででも何とか過ごせるとか。
なんといっても観光客が少ないのが良い!
そしてめっちゃ安い!
レンタカー付きでそこそこ良いホテルに泊まって3万切ったりしますからね。
せめて写真を見ながら脳みそだけでも温かくなって下さい!

いつもよりも大きく載せてみました。
(沖縄ムードたっぷりの宮古空港)

(池間大橋)

(与那覇前浜)

え?宮古行きお勧めプランですか? ズバリこれ!
宮古島3日間レンタカー付き¥28,800より!
宮古島4日間レンタカー付き¥33,500より!
人生は今日が始まり
2009年1月27日
(命短し旅せよ乙女・・・)
2009年01月26日
明太ハンバーガー 本日オープン!
今日は心底寒かったですね。。。
月曜はいつもバタバタと忙しいです。ありがたいことです。
事務所の入っているマンション1階の明太子屋さんが、ハンバーガー屋さんにリニューアル
して装いも新たに本日オープン。
今日明日はドリンクサービスということで早速お味見。
表面ぱりっと生地はふんわり。
イタリアンパニーニと明太子ハンバーグのおいしいコラボに、明太子入りのソースがピリッ
と効いてなかなかイケル!

お腹もちょいと満ちて、さぁ、もうひとふんばり!

月曜はいつもバタバタと忙しいです。ありがたいことです。
事務所の入っているマンション1階の明太子屋さんが、ハンバーガー屋さんにリニューアル
して装いも新たに本日オープン。
今日明日はドリンクサービスということで早速お味見。
表面ぱりっと生地はふんわり。
イタリアンパニーニと明太子ハンバーグのおいしいコラボに、明太子入りのソースがピリッ
と効いてなかなかイケル!

お腹もちょいと満ちて、さぁ、もうひとふんばり!
2009年01月25日
旅の講座無事終了!
大雪の中ご参加いただいた8名の皆様、ありがとうございました!
講師の高嶋さん、ありがとうございました
皆さん無事帰られましたでしょうか?
懇親会も旅の裏技から今後の政局の行方までヾ(^_^;大盛り上がりでした。
またやりましょう!
2009年01月24日
銀世界の想い出
今朝起きて自宅のベランダから外を見渡すと、うっすらと一面雪に覆われてま
した。
予想はしていたとはいえ、久しぶりの雪景色にちょっと感激。
こういう景色を見るといつも思い出すのが、昔添乗でトルコに行ったときのこと。
イスタンブール~コンヤ~カッパドキア~アンカラ~ブルサと、2週間をかけて
西トルコを回るバスの旅。
年末年始をトルコで過ごす旅の途中で出逢ったのは、広大なアナトリア台地
を覆う一面の雪。
真っ直ぐな一本道の両脇を真っ白な雪が覆ってるわけですよ。地平線まで。
それこそこの世は銀世界!
九州出身の僕はそんな景色はもちろん初体験!
「すごいですねぇ~!見てくださいよこれ!一面銀世界ですよ!トルコって凄い
ですね~!」
バスの中でマイクを握り、興奮して言う添乗員兼通訳の僕。
するとぼそっと一言、前の座席に座ってた北海道から参加のご婦人。
「こんなのうちじゃ全然珍しくないわよ・・・」
た、確かに・・・。
トルコも良いけど日本もね。
あぁ、も一度行きたいなぁ、トルコ。
というわけで、本日、お待ちしております!
サミット福岡主催旅の小講座。
テーマ:【海外を「楽しく」体験しよう】
日時: 1月24日(土)
16:00~18:00
場所: アクロス福岡12F
アクサファイナンシャル生命福岡支店 会議室
講師: 高嶋幸世さん
会費: 無料
お問い合わせ・申し込み
サミット福岡 092-739-7213
平良(タイラ)携帯 090-2851-0085
ドタ参加大歓迎!
懇親会も盛り上がりましょう!
人生は今日が始まり
2009年1月24日

パムッカレ(イメージ)
幻想的ですよ~
した。
予想はしていたとはいえ、久しぶりの雪景色にちょっと感激。
こういう景色を見るといつも思い出すのが、昔添乗でトルコに行ったときのこと。
イスタンブール~コンヤ~カッパドキア~アンカラ~ブルサと、2週間をかけて
西トルコを回るバスの旅。
年末年始をトルコで過ごす旅の途中で出逢ったのは、広大なアナトリア台地
を覆う一面の雪。
真っ直ぐな一本道の両脇を真っ白な雪が覆ってるわけですよ。地平線まで。
それこそこの世は銀世界!
九州出身の僕はそんな景色はもちろん初体験!
「すごいですねぇ~!見てくださいよこれ!一面銀世界ですよ!トルコって凄い
ですね~!」
バスの中でマイクを握り、興奮して言う添乗員兼通訳の僕。
するとぼそっと一言、前の座席に座ってた北海道から参加のご婦人。
「こんなのうちじゃ全然珍しくないわよ・・・」
た、確かに・・・。

トルコも良いけど日本もね。
あぁ、も一度行きたいなぁ、トルコ。
というわけで、本日、お待ちしております!
サミット福岡主催旅の小講座。
テーマ:【海外を「楽しく」体験しよう】
日時: 1月24日(土)
16:00~18:00
場所: アクロス福岡12F
アクサファイナンシャル生命福岡支店 会議室
講師: 高嶋幸世さん
会費: 無料
お問い合わせ・申し込み
サミット福岡 092-739-7213
平良(タイラ)携帯 090-2851-0085
ドタ参加大歓迎!
懇親会も盛り上がりましょう!
人生は今日が始まり
2009年1月24日

パムッカレ(イメージ)
幻想的ですよ~
2009年01月23日
明日は雪にご注意してお越し下さい!
明日は雪のようですね。
福岡の街中でも積雪になりそうとのこと。
明日の旅の講座にお越しの皆様、お足元に気をつけてお越し下さい。
まだお席は空いてますので、ご興味のある方はドタ参加もOKです!
テーマ:【海外を「楽しく」体験しよう】
日時: 1月24日(土)
16:00~18:00
場所: アクロス福岡12F
アクサファイナンシャル生命福岡支店 会議室
講師: 高嶋幸世さん
会費: 無料
お問い合わせ・申し込み
サミット福岡 092-739-7213
平良(タイラ)携帯 090-2851-0085
外は寒いと思いますが、暖かな室内で熱く楽しみましょう!
明日お会いできるのを楽しみにしております!
以前に同じ場所でやった時の写真です。
この時はコンチネンタル航空の美女お2人に「リゾートの楽しみ。一人旅の楽しみ」
を語っていただきました!
福岡の街中でも積雪になりそうとのこと。

明日の旅の講座にお越しの皆様、お足元に気をつけてお越し下さい。
まだお席は空いてますので、ご興味のある方はドタ参加もOKです!

テーマ:【海外を「楽しく」体験しよう】
日時: 1月24日(土)
16:00~18:00
場所: アクロス福岡12F
アクサファイナンシャル生命福岡支店 会議室
講師: 高嶋幸世さん
会費: 無料
お問い合わせ・申し込み
サミット福岡 092-739-7213
平良(タイラ)携帯 090-2851-0085
外は寒いと思いますが、暖かな室内で熱く楽しみましょう!
明日お会いできるのを楽しみにしております!
以前に同じ場所でやった時の写真です。
この時はコンチネンタル航空の美女お2人に「リゾートの楽しみ。一人旅の楽しみ」
を語っていただきました!

2009年01月22日
過去と他人は変えられない
先日行った中州のお店のトイレ。

元男性のママさんが切り盛りするお店。
不思議なもんでこれだけ綺麗にされるとこちらも綺麗に使いますね。
用を足した後はしずくを綺麗にフキフキ・・・
「トイレを綺麗に使え!」と声高に言うだけではあまり効果はないんでしょうね。
人を変えようと思えばまずは自分から。
過去と他人は変えられない。変えられるのは未来と自分だけである。
はい。
人生は今日が始まり
2009年1月22日
元男性のママさんが切り盛りするお店。
不思議なもんでこれだけ綺麗にされるとこちらも綺麗に使いますね。
用を足した後はしずくを綺麗にフキフキ・・・

「トイレを綺麗に使え!」と声高に言うだけではあまり効果はないんでしょうね。
人を変えようと思えばまずは自分から。
過去と他人は変えられない。変えられるのは未来と自分だけである。
はい。

人生は今日が始まり
2009年1月22日
2009年01月21日
五日市剛さん講演会にて ~お金に愛される方法
昨日は同友会新春講演会で五日市剛さん のお話を聞いた。
600人入る会場が立ち見が出るほど大盛況!
僕は以前に氏の「ツキを呼ぶ魔法の言葉」という小冊子を友人から貰って読んでた
ので、興味深く話を聞けた。

この小冊子、口コミだけで100万部売れて、未だに売れ続けてるとのこと。すげー!
しかもこれは五日市さんが自分で作ったものではなく、氏の講演を聞いた方がテープ
から起こして小冊子を作り、それを知人に配ったことが始まりだったらしい。
講演内容はこの小冊子にかかれてるイスラエルでの不思議な話や、言葉のもつ力
について。そしてお金に愛される方法。
*この世の中の全ての無機質にも意思と意識がある
*意思と意識を結ぶのは感謝である
*特にお金は意思と意識を強烈に持っている
*お金が『本当に喜ぶ使い方』をしたら、お金は友達を連れて帰ってくる
特に最後のお金に対する考え方は僕にとって新鮮でしたね。
お金が本当に喜ぶ使い方とは?
ふむふむ、なるほど。
これまでの自分を振り返ってみると、お金に嫌われるはずだわ・・・
それに気づいただけでも大収穫!
本を読むのと実際に講演を聞くのとでは、全く違った気づきがあるなと思った昨日でした。
講演後の支部の新年会にも五日市さんが飛び入り参加してくれました。
これにはちょっと感激。
講演同様、冗談満載で愛すべきキャラクターでした。

同友会のいい年をしたおっちゃん達が好きなタレントさんにサインをしてもらうように、
講演会場で購入した本に列を作ってサインをしてもらってるのは微笑ましかったです。
それだけ話が良かったということでしょう。

お金が喜ぶ使い方 意識して実践していきます!
ありがとうございます!
人生は今日が始まり
2009年1月21日
600人入る会場が立ち見が出るほど大盛況!
僕は以前に氏の「ツキを呼ぶ魔法の言葉」という小冊子を友人から貰って読んでた
ので、興味深く話を聞けた。
この小冊子、口コミだけで100万部売れて、未だに売れ続けてるとのこと。すげー!
しかもこれは五日市さんが自分で作ったものではなく、氏の講演を聞いた方がテープ
から起こして小冊子を作り、それを知人に配ったことが始まりだったらしい。
講演内容はこの小冊子にかかれてるイスラエルでの不思議な話や、言葉のもつ力
について。そしてお金に愛される方法。
*この世の中の全ての無機質にも意思と意識がある
*意思と意識を結ぶのは感謝である
*特にお金は意思と意識を強烈に持っている
*お金が『本当に喜ぶ使い方』をしたら、お金は友達を連れて帰ってくる
特に最後のお金に対する考え方は僕にとって新鮮でしたね。
お金が本当に喜ぶ使い方とは?
ふむふむ、なるほど。
これまでの自分を振り返ってみると、お金に嫌われるはずだわ・・・

それに気づいただけでも大収穫!
本を読むのと実際に講演を聞くのとでは、全く違った気づきがあるなと思った昨日でした。
講演後の支部の新年会にも五日市さんが飛び入り参加してくれました。
これにはちょっと感激。
講演同様、冗談満載で愛すべきキャラクターでした。
同友会のいい年をしたおっちゃん達が好きなタレントさんにサインをしてもらうように、
講演会場で購入した本に列を作ってサインをしてもらってるのは微笑ましかったです。
それだけ話が良かったということでしょう。

お金が喜ぶ使い方 意識して実践していきます!
ありがとうございます!
人生は今日が始まり
2009年1月21日
2009年01月20日
1月24日(土)旅の講座へのお誘い!
さて本日は今週土曜に行います「海外旅行研究講座(仮称)」へのお誘いです。
テーマ:【海外を「楽しく」体験しよう】
日時: 1月24日(土)
16:00~18:00
場所: アクロス福岡12F
アクサファイナンシャル生命福岡支店 会議室
講師: 高嶋幸世さん
会費: 無料
お問い合わせ・申し込み
サミット福岡 092-739-7213
平良(タイラ)携帯 090-2851-0085
昨今「貧乏旅行」が流行っています。
でも海外旅行ができる時点で「貧乏」には程遠い。
というわけで、自分では「貧乏」のつもりでも実際には「大名旅行」。
だから日本の感覚のままで海外に行くと事件に巻き込まれる。
いかに「安全」に、いかに「楽しく」海外を体験するか。
ご自身の実際の経験を元に、高嶋さんに具体的かつ優しくお話をしていた
だこうと思います。
こんなお話をしていただく予定です。
*出発前にいかにして現地の情報を得るか?
*海外旅行をするときに大事なことは、「〇〇と〇〇」に余裕を持つこと
である。 その為に絶対に忘れてはいけない事とは?
*旅は「苦労する」ものである。
だからその苦労を最小限にするための方法とは?
*旅は「思いがけないもの」を見つけるところである。
だから〇〇頼りはやめましょう!
などなど・・・。
本やインターネットで情報を得ることが非常に簡単になった今だからこそ、
経験豊富な旅人の魂のこもった「真実」の話を聞くことが重要になってく
るかと思います。
今回の講師を務めていただくのは、弊社サミット福岡の10年来のお客様
であり、今や弊社のアドバイザー的存在の1人である高嶋幸世さん。
博覧強記のこの方のプロフィールを(僕の知ってる範囲で)、ちらっと御
紹介。
~~~
出身は熊本県八代市。
東京大学大学院卒業後、西南学院大学、熊本大学で教鞭をとる。
専門は日本近現代史。
大学での職を辞した現在の職業は、歴史家。
本人曰く「絶対に政治学者や文化人類学者、社会学者などと間違えないで
くださいませ(よく間違えられます)」
事実昨年は、とある歴史系の民間財団から依頼を受け、世界一周調査の旅
を観光、いや慣行。
(世界一周航空券の手配は、もちろんサミット福岡にて・笑)
今年秋には今まで世に出てない新資料を大量に含んだ、ある歴史研究書を
出版する予定。
・・・と堅い紹介はこのくらいで、
海外旅行に関しては業務渡航(本人曰くあくまでも業務渡航!仕事なの!)
で毎年4~5回海外へ。
そして、マイラーの憧れ『スターアライアンスゴールドメンバー』を、な
んと、ここ10年以上毎年更新中!
マイルを貯めるという事に関しての知識と情熱は半端ではない。
が、それ(マイル貯蓄)についての講義はまた次回にお願いして、今回は
その豊富な海外渡航から導き出された「安全に旅行をする」方法論を熱く
語っていただきます。
質疑応答の時間もたっぷりとる予定にしてますので、近々海外旅行の計画
がある方は特に参考になるかと思います。
当日の話の下書きを読ませていただきましたが、めちゃくちゃ興味深く、
読んでるだけで海外旅行に行きたくなるような非常に具体的な内容。
今回の話もある意味僕が一番楽しみにしてるでしょうね(^^;
こういう会は主催者が最も勉強になるのです。へへ。
海外旅行に興味のあるあなた、是非一緒にお勉強しましょう!
講義の後の懇親会も、もちろんございます!!!
会費は割り勘で3,500円程度に納めたいと思ってます。
お勉強の主役は高嶋さんですが、懇親会の主役は僕が。
一生懸命お酒をお注ぎいたします。(^o^)v
どちらか一方だけでも参加可能です。
今週土曜は是非ご一緒しましょう!
お会いできるのを楽しみにしております!
テーマ:【海外を「楽しく」体験しよう】
日時: 1月24日(土)
16:00~18:00
場所: アクロス福岡12F
アクサファイナンシャル生命福岡支店 会議室
講師: 高嶋幸世さん
会費: 無料
お問い合わせ・申し込み
サミット福岡 092-739-7213
平良(タイラ)携帯 090-2851-0085
昨今「貧乏旅行」が流行っています。
でも海外旅行ができる時点で「貧乏」には程遠い。
というわけで、自分では「貧乏」のつもりでも実際には「大名旅行」。
だから日本の感覚のままで海外に行くと事件に巻き込まれる。
いかに「安全」に、いかに「楽しく」海外を体験するか。
ご自身の実際の経験を元に、高嶋さんに具体的かつ優しくお話をしていた
だこうと思います。
こんなお話をしていただく予定です。
*出発前にいかにして現地の情報を得るか?
*海外旅行をするときに大事なことは、「〇〇と〇〇」に余裕を持つこと
である。 その為に絶対に忘れてはいけない事とは?
*旅は「苦労する」ものである。
だからその苦労を最小限にするための方法とは?
*旅は「思いがけないもの」を見つけるところである。
だから〇〇頼りはやめましょう!
などなど・・・。
本やインターネットで情報を得ることが非常に簡単になった今だからこそ、
経験豊富な旅人の魂のこもった「真実」の話を聞くことが重要になってく
るかと思います。
今回の講師を務めていただくのは、弊社サミット福岡の10年来のお客様
であり、今や弊社のアドバイザー的存在の1人である高嶋幸世さん。
博覧強記のこの方のプロフィールを(僕の知ってる範囲で)、ちらっと御
紹介。
~~~
出身は熊本県八代市。
東京大学大学院卒業後、西南学院大学、熊本大学で教鞭をとる。
専門は日本近現代史。
大学での職を辞した現在の職業は、歴史家。
本人曰く「絶対に政治学者や文化人類学者、社会学者などと間違えないで
くださいませ(よく間違えられます)」
事実昨年は、とある歴史系の民間財団から依頼を受け、世界一周調査の旅
を観光、いや慣行。
(世界一周航空券の手配は、もちろんサミット福岡にて・笑)
今年秋には今まで世に出てない新資料を大量に含んだ、ある歴史研究書を
出版する予定。
・・・と堅い紹介はこのくらいで、
海外旅行に関しては業務渡航(本人曰くあくまでも業務渡航!仕事なの!)
で毎年4~5回海外へ。
そして、マイラーの憧れ『スターアライアンスゴールドメンバー』を、な
んと、ここ10年以上毎年更新中!
マイルを貯めるという事に関しての知識と情熱は半端ではない。
が、それ(マイル貯蓄)についての講義はまた次回にお願いして、今回は
その豊富な海外渡航から導き出された「安全に旅行をする」方法論を熱く
語っていただきます。
質疑応答の時間もたっぷりとる予定にしてますので、近々海外旅行の計画
がある方は特に参考になるかと思います。
当日の話の下書きを読ませていただきましたが、めちゃくちゃ興味深く、
読んでるだけで海外旅行に行きたくなるような非常に具体的な内容。
今回の話もある意味僕が一番楽しみにしてるでしょうね(^^;
こういう会は主催者が最も勉強になるのです。へへ。
海外旅行に興味のあるあなた、是非一緒にお勉強しましょう!
講義の後の懇親会も、もちろんございます!!!
会費は割り勘で3,500円程度に納めたいと思ってます。
お勉強の主役は高嶋さんですが、懇親会の主役は僕が。
一生懸命お酒をお注ぎいたします。(^o^)v
どちらか一方だけでも参加可能です。
今週土曜は是非ご一緒しましょう!
お会いできるのを楽しみにしております!
2009年01月19日
新たな1週間が始まりました!
おはようございます!
新たな1週間が始まりましたね。
今週も充実した1週間を過ごしましょう!
今日は後ほど、今週末の「旅の講座」のお知らせをバリッとお知らせします。
少々お待ち下さい。
昨日は日曜にも関わらず、土曜に同友会でお会いした方数名の方にメールの返信を
いただき、皆さんガンバッとるなと元気をもらいました。
更にはブログを毎日更新し続けてる方も。
俺も頑張るぞ~!
人生は今日が始まり。
2009年1月19日。
新たな1週間が始まりましたね。
今週も充実した1週間を過ごしましょう!
今日は後ほど、今週末の「旅の講座」のお知らせをバリッとお知らせします。
少々お待ち下さい。
昨日は日曜にも関わらず、土曜に同友会でお会いした方数名の方にメールの返信を
いただき、皆さんガンバッとるなと元気をもらいました。
更にはブログを毎日更新し続けてる方も。
俺も頑張るぞ~!
人生は今日が始まり。
2009年1月19日。
2009年01月18日
同友会にて
昨日は同友会新会員フォローアップセミナーに参加。
同友会の歴史、体験報告、経営指針の重要性、のそれぞれの発表を聞き、その後
懇親会が行われた。
同友会は良い会社を創ろうという意欲溢れる経営者さん、及び既にそれを実践され
てる経営者さんの集まりだと僕は感じている。
その報告を毎回聞くたびに、経営者というのは誰もが同じような道を歩むものなんだ
な、自分も頑張らねばと思う。
今回発表された方も過去に置かれていた状況は僕なんかより遥に厳しい様子だっ
たが、それを乗り越えた経験を笑いながら報告されてた。
そして、当然のことながら現在も問題点を抱えてはいるが、絶対に乗り越えてみせ
るという言葉に意思の強さを感じることができた。
その方曰く、「自分も同友会に入会したころは周りの経営者が皆自分よりも偉く見え、
発表者は素晴らしい人に見えた。自分が人前で発表するなんて考えられなかった」。
ここにいる新入会員も最高の会社を創る意欲は人並み以上に持っとります。
やりまっせ~!
それには勉強&実践。
まぁじっくり見てて下さい > all
人生は今日が始まり
2009年1月18日 会社にて
同友会の歴史、体験報告、経営指針の重要性、のそれぞれの発表を聞き、その後
懇親会が行われた。
同友会は良い会社を創ろうという意欲溢れる経営者さん、及び既にそれを実践され
てる経営者さんの集まりだと僕は感じている。
その報告を毎回聞くたびに、経営者というのは誰もが同じような道を歩むものなんだ
な、自分も頑張らねばと思う。
今回発表された方も過去に置かれていた状況は僕なんかより遥に厳しい様子だっ
たが、それを乗り越えた経験を笑いながら報告されてた。
そして、当然のことながら現在も問題点を抱えてはいるが、絶対に乗り越えてみせ
るという言葉に意思の強さを感じることができた。
その方曰く、「自分も同友会に入会したころは周りの経営者が皆自分よりも偉く見え、
発表者は素晴らしい人に見えた。自分が人前で発表するなんて考えられなかった」。
ここにいる新入会員も最高の会社を創る意欲は人並み以上に持っとります。
やりまっせ~!

まぁじっくり見てて下さい > all
人生は今日が始まり
2009年1月18日 会社にて
2009年01月17日
世界遺産・魅惑の屋久島前編
本日1月17日(土曜) 夜7:00より
TVQ きらり九州めぐり逢い
「世界遺産・魅惑の屋久島 前編」
見てください!
弊社が手配させていただきました!
昨年12月にロケが行われ、下見含めてスタッフ総勢延べ人数8名。
製作日数延べ15日。 制作費?円。
出演は福岡吉本が誇る超人気芸人寿一実さん!
残念ながら僕ではありません。

(クリックで動画がでます)
“この島を訪れた旅人は人生観が変わるという。さぁ、どんな方々と巡り合うのでしょうか?
お楽しみに~!”
人生は今日が始まり!
2009年1月17日
TVQ きらり九州めぐり逢い
「世界遺産・魅惑の屋久島 前編」
見てください!
弊社が手配させていただきました!
昨年12月にロケが行われ、下見含めてスタッフ総勢延べ人数8名。
製作日数延べ15日。 制作費?円。
出演は福岡吉本が誇る超人気芸人寿一実さん!
残念ながら僕ではありません。


(クリックで動画がでます)
“この島を訪れた旅人は人生観が変わるという。さぁ、どんな方々と巡り合うのでしょうか?
お楽しみに~!”
人生は今日が始まり!
2009年1月17日
2009年01月16日
中国国内線燃油サーチャージ廃止
ここ数年、海外航空券販売の足かせになってた「燃油サーチャージ」。
今年は原油の価格も落ち着き、ようやく値下げもしくは無くなる動きが本格化して
きそうです。
それに先立ち、中国国内線燃油サーチャージ撤廃の知らせが入ってきました。
中国国内線の燃油サーチャージ廃止について(速報)
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
さて、原油価格の下落に伴い、中国国内線につきまして航空燃油費の徴収を
撤廃させて頂くことが決定いたしましたのでお知らせいたします。
敬具
記
中国国内線燃油サーチャージの撤廃概要
<< 中国国際航空 >><< 中国東方航空 >><< 中国南方航空 >>
導入開始予定日 :2009年1月15日発券分より
対象路線 :中国国内線
但し、中国本土-香港、マカオ、台湾 間は除く
(中国国際旅行社より)
とりあえず中国の国内線だけ。
他の航空会社も続くのだ~!
人生は今日が始まり。
2009年1月16日
今年は原油の価格も落ち着き、ようやく値下げもしくは無くなる動きが本格化して
きそうです。
それに先立ち、中国国内線燃油サーチャージ撤廃の知らせが入ってきました。
中国国内線の燃油サーチャージ廃止について(速報)
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
さて、原油価格の下落に伴い、中国国内線につきまして航空燃油費の徴収を
撤廃させて頂くことが決定いたしましたのでお知らせいたします。
敬具
記
中国国内線燃油サーチャージの撤廃概要
<< 中国国際航空 >><< 中国東方航空 >><< 中国南方航空 >>
導入開始予定日 :2009年1月15日発券分より
対象路線 :中国国内線
但し、中国本土-香港、マカオ、台湾 間は除く
(中国国際旅行社より)
とりあえず中国の国内線だけ。
他の航空会社も続くのだ~!
人生は今日が始まり。
2009年1月16日
2009年01月15日
クラブメッド 2人目半額
リゾート地での滞在費(宿泊費、空港からの送迎、全食事、スポーツ等々)がすべて
旅行代金に組み込まれ、極上のバカンスが過ごせるということで有名なクラブメッド。
もちろんうちでも取り扱っておりますよ。
そのクラブメッドが2人目半額というキャンペーンを昨年に引き続きやってます。
このクラブメッドは滞在中の食べ物はおろか、ワインやビールなんていうアルコールも
無料なんっすよ!
。
僕自身、まだ足を踏み入れたことのない、モルディブ、タヒチ、ビンタン島。
こんな夢のような楽園で昼間っから(お会計を気にせずに←これ重要)おチャケ飲み
放題って、ここはひょっとして天国か!?
こう寒い日が続くとパンフレットを見てるだけであったかい気分になれます。(なれない?)
で、驚いたのがこのパンフレット。
なんとDVD付きなのです!

店頭に置いてあるパンフレットにもれなく付いてるのです。
やるなぁ~、クラブメッド。
人生は今日が始まり
2009年1月15日
旅行代金に組み込まれ、極上のバカンスが過ごせるということで有名なクラブメッド。
もちろんうちでも取り扱っておりますよ。
そのクラブメッドが2人目半額というキャンペーンを昨年に引き続きやってます。
このクラブメッドは滞在中の食べ物はおろか、ワインやビールなんていうアルコールも
無料なんっすよ!

僕自身、まだ足を踏み入れたことのない、モルディブ、タヒチ、ビンタン島。
こんな夢のような楽園で昼間っから(お会計を気にせずに←これ重要)おチャケ飲み
放題って、ここはひょっとして天国か!?

こう寒い日が続くとパンフレットを見てるだけであったかい気分になれます。(なれない?)
で、驚いたのがこのパンフレット。
なんとDVD付きなのです!
店頭に置いてあるパンフレットにもれなく付いてるのです。
やるなぁ~、クラブメッド。
人生は今日が始まり
2009年1月15日
2009年01月14日
友遠方よりメール来る
先日、僕が東京の専門学校に通ってた頃の友人から突然メールが来ました。
僕らが専門学校生だったのはかれこれ20年前。
卒業してから彼とは何度か会ったきりで、僕が福岡に帰ってからは全く連絡もとりあって
なかった。
そんな彼からのメール。
メールによると縁あって8年くらい前から中国のホテルで働いており、今は北京郊外の
ホテルでホテルマンとして頑張っているらしい。
北京のホテルをお探しの方はサミット福岡へお問い合わせ下さい。
ホスピタリティ溢れる日本人のナイスガイが働いてるホテルを手配いたします!
そういえば同じ専門学校で学んでいてその後音信不通になっていた親友から連絡が
あったのも、僕の名前を検索してこのブログにたどり着いたお陰といっていた。
ありがたいこってす。
このブログを書いているのは、
平良 卓司
タイラ タクジ
たいら たくじ
でございます。
出身は福岡県北九州市若松区。
詳しいプロフィールは右隣をご覧下さいませ。
商売人は目だってナンボ。
逃げも隠れもいたしません。
本名丸出し、素顔丸出し、生い立ち丸出し、ついでに恥じも丸出しして生きます!
安心してお付き合いくださいませ。
私をお探しの方。
ここにいますよ~!
人生は今日が始まり。
2009年1月14日 今日もしばれますね
僕らが専門学校生だったのはかれこれ20年前。
卒業してから彼とは何度か会ったきりで、僕が福岡に帰ってからは全く連絡もとりあって
なかった。
そんな彼からのメール。
メールによると縁あって8年くらい前から中国のホテルで働いており、今は北京郊外の
ホテルでホテルマンとして頑張っているらしい。
北京のホテルをお探しの方はサミット福岡へお問い合わせ下さい。
ホスピタリティ溢れる日本人のナイスガイが働いてるホテルを手配いたします!

そういえば同じ専門学校で学んでいてその後音信不通になっていた親友から連絡が
あったのも、僕の名前を検索してこのブログにたどり着いたお陰といっていた。
ありがたいこってす。
このブログを書いているのは、
平良 卓司
タイラ タクジ
たいら たくじ
でございます。
出身は福岡県北九州市若松区。
詳しいプロフィールは右隣をご覧下さいませ。
商売人は目だってナンボ。
逃げも隠れもいたしません。
本名丸出し、素顔丸出し、生い立ち丸出し、ついでに恥じも丸出しして生きます!

安心してお付き合いくださいませ。
私をお探しの方。
ここにいますよ~!

人生は今日が始まり。
2009年1月14日 今日もしばれますね
2009年01月13日
新年会その2
土曜日は僕にとって今年2回目の新年会でした。
今回は新年会とは表向きで、参加者の1人の新たな旅立ちを祝う会を兼ねてたよう
です。
人生に出会いと別れはつきもの。
たくさんの出会いと別れを経験し、その一つ一つの想い出を大事にして、心豊かな
人間になりたいものです。
今年は更に豊かな1年を過ごしましょう!
人生は今日が始まり。
2009年1月13日 雪

(当日の写真を皆様のお顔が分からないようスケッチ効果にしてみましたがどうでしょう?
ちょっと気味悪いですか?汗)
今回は新年会とは表向きで、参加者の1人の新たな旅立ちを祝う会を兼ねてたよう
です。
人生に出会いと別れはつきもの。
たくさんの出会いと別れを経験し、その一つ一つの想い出を大事にして、心豊かな
人間になりたいものです。
今年は更に豊かな1年を過ごしましょう!
人生は今日が始まり。
2009年1月13日 雪
(当日の写真を皆様のお顔が分からないようスケッチ効果にしてみましたがどうでしょう?
ちょっと気味悪いですか?汗)