2009年11月20日
ソウルに行ってきました!(お客様の声より)
先週ソウル行きの手配をさせていただきましたHご夫妻が無事帰国。
メールをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
~~~
こんにちは。
先日は3日前と急なソウル行きを手配していただいてありがとうございました。
お陰様で1年に1度の夫婦水入らずの時間が楽しめました。
ご存じの通り、うちは子供5人のちょっとした大家族なので日々てんやわんやの
大騒ぎでゆっくりした時間がありません。
今回も主人の時間が取れず、諦めていましたが急遽、姉が子供を預かってくれる事に
なったので、3日前なのでダメ元でチケットを探し始めたのですが・・・
さすが、サミット福岡さん、バタバタと手配して頂き、おまけにホテルまで
同料金でランクアップしていただきました。
新羅ホテルは繁華街などからは少し離れていますがVIP御用達がうなずける、
落ち着いた高級感を醸し出しています。お部屋もきれいでバスルームが特に
きれいでした。
バスタブもピカピカでなんせ私の憧れのロクシタンのアメニティで使うのがもったい
ないと感じてしまいました(恥)
到着初日は22時30過ぎから、カップルで入れる汗蒸幕に行きお姫様コースで
日頃の垢を落としてもらい、2日目は明洞を散策してNANNTAを観て南大門を
散策し、私があまりの寒さに皮のコートを見ている間に主人は、隣のお店の方の夕
食、部隊鍋を勝手にご馳走になり、焼酎まで酌み交わし、主人の昔からの思想、
「日韓トンネル構想」を熱く語っていました。
その後バック屋さんでも夕食の味見をさせていただきました。
初対面でも、自分の食事を気さくに食べさせてくれたり、焼酎を飲ませてくれたりと、
まさに国際交流って感じで楽しかったです。あちらの方には呆れられているかも知れ
ませんが・・・
その後カジノへ行ったのでミレニアム・ソウル・ヒルトンのロビーにはとても大きな
(ほんとに)クリスマスツリーがキラキラしていてとてもきれいでした。
2泊3日でしたが私達夫婦にとってはとてもすばらしい旅行になりました。
子供が楽しむよりは大人になってからの方が楽しめそうなので子供が大きくなったら
家族でまた行きたい所です。
本当にありがとうございました。
また、何かの機会には宜しくお願いいたします。
~~~
Hさんありがとうございました!
楽しい旅行だったようで、こちらも大変嬉しい限りです!
夫婦水入らずの旅行って良いですね~。
こういう時間って必要ですよね。うん。
2泊3日の短い旅行ですけど、良いホテルに泊まられて、美味しいものを食べて、
更には現地の方とも交流されて、充実感一杯の旅行ですね。
リフレッシュして、新たな気持ちで子供達にもまた愛情一杯注げますね!
バッチリです!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
メールをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
~~~
こんにちは。
先日は3日前と急なソウル行きを手配していただいてありがとうございました。
お陰様で1年に1度の夫婦水入らずの時間が楽しめました。
ご存じの通り、うちは子供5人のちょっとした大家族なので日々てんやわんやの
大騒ぎでゆっくりした時間がありません。
今回も主人の時間が取れず、諦めていましたが急遽、姉が子供を預かってくれる事に
なったので、3日前なのでダメ元でチケットを探し始めたのですが・・・
さすが、サミット福岡さん、バタバタと手配して頂き、おまけにホテルまで
同料金でランクアップしていただきました。
新羅ホテルは繁華街などからは少し離れていますがVIP御用達がうなずける、
落ち着いた高級感を醸し出しています。お部屋もきれいでバスルームが特に
きれいでした。
バスタブもピカピカでなんせ私の憧れのロクシタンのアメニティで使うのがもったい
ないと感じてしまいました(恥)
到着初日は22時30過ぎから、カップルで入れる汗蒸幕に行きお姫様コースで
日頃の垢を落としてもらい、2日目は明洞を散策してNANNTAを観て南大門を
散策し、私があまりの寒さに皮のコートを見ている間に主人は、隣のお店の方の夕
食、部隊鍋を勝手にご馳走になり、焼酎まで酌み交わし、主人の昔からの思想、
「日韓トンネル構想」を熱く語っていました。
その後バック屋さんでも夕食の味見をさせていただきました。
初対面でも、自分の食事を気さくに食べさせてくれたり、焼酎を飲ませてくれたりと、
まさに国際交流って感じで楽しかったです。あちらの方には呆れられているかも知れ
ませんが・・・
その後カジノへ行ったのでミレニアム・ソウル・ヒルトンのロビーにはとても大きな
(ほんとに)クリスマスツリーがキラキラしていてとてもきれいでした。
2泊3日でしたが私達夫婦にとってはとてもすばらしい旅行になりました。
子供が楽しむよりは大人になってからの方が楽しめそうなので子供が大きくなったら
家族でまた行きたい所です。
本当にありがとうございました。
また、何かの機会には宜しくお願いいたします。
~~~
Hさんありがとうございました!
楽しい旅行だったようで、こちらも大変嬉しい限りです!
夫婦水入らずの旅行って良いですね~。
こういう時間って必要ですよね。うん。
2泊3日の短い旅行ですけど、良いホテルに泊まられて、美味しいものを食べて、
更には現地の方とも交流されて、充実感一杯の旅行ですね。
リフレッシュして、新たな気持ちで子供達にもまた愛情一杯注げますね!

バッチリです!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
2009年11月18日
ANAグループ乗員組合のストライキ回避
本日(11/18)予定してましたANAグループ24時間全面ストライキは回避。
ANA国内線・国際線ともに始発便より平常どおり運航いたします。
僕は大きな会社で働いたことがないので、組合云々ということが全くわからない。
この厳しいご時世、雇う側と雇われる側が一致団結して頑張っていかなければ
いけない!
・・・ってのは誰もが頭で分かってはいても、いざ自分のこととなると話は別。
「総論賛成 各論反対」 ってとこなんでしょうね。
それぞれお家の事情は色々とあるでしょうが、旅行業界に関わる身としては赤組も青組
も黄色組も頑張ってもらいたいもんです。
僕らは僕らで知恵を絞ってやっていくので
ANA国内線・国際線ともに始発便より平常どおり運航いたします。
僕は大きな会社で働いたことがないので、組合云々ということが全くわからない。
この厳しいご時世、雇う側と雇われる側が一致団結して頑張っていかなければ
いけない!
・・・ってのは誰もが頭で分かってはいても、いざ自分のこととなると話は別。
「総論賛成 各論反対」 ってとこなんでしょうね。
それぞれお家の事情は色々とあるでしょうが、旅行業界に関わる身としては赤組も青組
も黄色組も頑張ってもらいたいもんです。

僕らは僕らで知恵を絞ってやっていくので

2009年11月17日
武道のすすめ
アメリカ行きの手配をさせていただいたお客様が無事帰国。
昨日事務所に手土産を持ってこられました。
総勢6名のこの皆様の今回の渡米目的は演舞。
武道の演舞をされてきました。
演舞に必要な刀(真剣ではないですが)が入国の際にひっかかるのではないか?
ということで色々と調べたり手配したりしましたが、無事通過。
アメリカでは大うけでスタンディングオベーションで大喝采だったらしいです。
僕よりも年上のこの方は趣味が武道というだけあって、異なる種類の武道を5つも6つも
習われてるとか。
趣味が武道か~。う~ん、羨ましい。。。
空手から足が遠ざかってはや数年が経つこの私。
落ち着いたらまた空手か次は合気道を習いたいなと思ってるのですが、未だままならず。
このままだと「死ぬときに後悔すること25」の中に「武道を極めなかったこと!?」って
のが確実に入るな・・・。(^▽^;)

昨日事務所に手土産を持ってこられました。
総勢6名のこの皆様の今回の渡米目的は演舞。
武道の演舞をされてきました。
演舞に必要な刀(真剣ではないですが)が入国の際にひっかかるのではないか?
ということで色々と調べたり手配したりしましたが、無事通過。
アメリカでは大うけでスタンディングオベーションで大喝采だったらしいです。

僕よりも年上のこの方は趣味が武道というだけあって、異なる種類の武道を5つも6つも
習われてるとか。
趣味が武道か~。う~ん、羨ましい。。。

空手から足が遠ざかってはや数年が経つこの私。
落ち着いたらまた空手か次は合気道を習いたいなと思ってるのですが、未だままならず。
このままだと「死ぬときに後悔すること25」の中に「武道を極めなかったこと!?」って
のが確実に入るな・・・。(^▽^;)

Posted by 平良 卓司 at
08:44
│Comments(0)
2009年11月11日
高校の同窓会当番幹事が終わりました!
11月7日土曜日は母校八幡高校の同窓会総会が行われました。
総会は卒業生1,000人以上が集まる年に一度の大イベント。
今年は僕ら32期の当番期。
当番期はその総会を無事に終わらせるため、広告集めから式の内容、運営まで
全てを取り仕切るという非常に大切な役目。
僕は殆どお手伝いできなかったけど、北九州在中の同期の委員達が頑張ってくれ
ました。
式当日の午前中は母校の学生達にOB達がお話をするという「職業セミナー」が開かれ、
僭越ながら僕も話をさせていただきました。
話のプロではないので大して面白い話もできなかったけど、彼ら彼女らの進路に少しでも
役に立てたらよいなと思います。

昼から会場に移動して最後のリハーサルをして、いよいよ本番。
母校の卒業生1,000人以上が集まる様は圧巻。

先輩達にも大好評だった、応援団OGによる応援演舞。
(注:OBではなくOG。団旗を持ってる彼以外は全員女性!女性の応援団は格好イイね!)

最後のリハの時もあれこれ段取りが変わっていたようで、「大丈夫かいな?」と思って
ましたが、無事終了。
式に参加していただいた皆さんも喜んでくれてたようです。
(僕は特賞の「沖縄ペア旅行」を提供させていただきました!
)
この不景気で例年と比べて広告も集まらず、実行委員達は本当に苦労したとのこと。
普段はケンカ腰で皆をまとめてた常に強気の実行委員長が、式が無事に終わって最後の
挨拶の時に感極まっているのを見たときには彼らの苦労が伺い知れました。
本当にお疲れさんでした。
彼らが皆に連絡をとって段取りをしてくれたお陰で、当日は同期が100人以上大集結。

その殆どが高校卒業以来30年ぶりに会う仲間たちで、めちゃくちゃ懐かしかったです。
そんな奴らとげらげら笑いながら3次会まで八幡で楽しく過ごした後、若松の同じ
中学卒業生3人と若松で飲みなおし、気がついたら朝の6時。
友人の家に泊めてもらって、日曜はその友人に案内をしてもらって若松見学をして
きました。
本町でラーメン食って、今は移転してしまった深町小学校跡地を見て、今は無くなって
深町小学校になった星稜中学を見て、中学の上の公園で滑り台滑って、

最後はもちろん高塔山。
高塔山から見る景色は変わらんね。
(丸柏は無くなってホテルになってましたが・・・
)

しばし感慨にふけった後、若戸渡船に乗り、戸畑からJRで博多まで帰ってきました。
いや~、めちゃくちゃ楽しかった。
同窓会って良いね。
またやりましょう!
総会は卒業生1,000人以上が集まる年に一度の大イベント。
今年は僕ら32期の当番期。
当番期はその総会を無事に終わらせるため、広告集めから式の内容、運営まで
全てを取り仕切るという非常に大切な役目。
僕は殆どお手伝いできなかったけど、北九州在中の同期の委員達が頑張ってくれ
ました。
式当日の午前中は母校の学生達にOB達がお話をするという「職業セミナー」が開かれ、
僭越ながら僕も話をさせていただきました。
話のプロではないので大して面白い話もできなかったけど、彼ら彼女らの進路に少しでも
役に立てたらよいなと思います。

昼から会場に移動して最後のリハーサルをして、いよいよ本番。
母校の卒業生1,000人以上が集まる様は圧巻。

先輩達にも大好評だった、応援団OGによる応援演舞。
(注:OBではなくOG。団旗を持ってる彼以外は全員女性!女性の応援団は格好イイね!)

最後のリハの時もあれこれ段取りが変わっていたようで、「大丈夫かいな?」と思って
ましたが、無事終了。
式に参加していただいた皆さんも喜んでくれてたようです。
(僕は特賞の「沖縄ペア旅行」を提供させていただきました!

この不景気で例年と比べて広告も集まらず、実行委員達は本当に苦労したとのこと。
普段はケンカ腰で皆をまとめてた常に強気の実行委員長が、式が無事に終わって最後の
挨拶の時に感極まっているのを見たときには彼らの苦労が伺い知れました。
本当にお疲れさんでした。
彼らが皆に連絡をとって段取りをしてくれたお陰で、当日は同期が100人以上大集結。

その殆どが高校卒業以来30年ぶりに会う仲間たちで、めちゃくちゃ懐かしかったです。
そんな奴らとげらげら笑いながら3次会まで八幡で楽しく過ごした後、若松の同じ
中学卒業生3人と若松で飲みなおし、気がついたら朝の6時。
友人の家に泊めてもらって、日曜はその友人に案内をしてもらって若松見学をして
きました。
本町でラーメン食って、今は移転してしまった深町小学校跡地を見て、今は無くなって
深町小学校になった星稜中学を見て、中学の上の公園で滑り台滑って、

最後はもちろん高塔山。
高塔山から見る景色は変わらんね。
(丸柏は無くなってホテルになってましたが・・・


しばし感慨にふけった後、若戸渡船に乗り、戸畑からJRで博多まで帰ってきました。
いや~、めちゃくちゃ楽しかった。
同窓会って良いね。
またやりましょう!