2013年04月26日
鳥越さん
昨日は福岡県中小企業家同友会創立50周年記念式典に参加し、鳥越俊太郎さん
の記念講演を聞きました。
この方73歳ですよ!4度のがん手術経て、ですよ!
この年齢にこのルックスも驚きだけど、「高齢で手術してお腹空けたらそのあとガクッと
来る」という話を(うちの親父もそうだったので)当然のことのように受け止めてた自分の
常識をみごとに覆えしてくれましたね。
鳥越さん、カッケー!!!
毎朝タ○タの体重計に乗っかって体脂肪率やら基礎代謝やら体内年齢やらを測って記録
してるそうです。
昨日も一昨日も今朝も体内年齢48才だとか。
格好良すぎるぜ!
今の高齢者は65才になると社会から支えられる側になるという風潮だけど、 これからは
74才までは社会を支える側に回るという意識と行動が本人の為にも 社会経済の為にも
必要、というお話には大きくうなずきました。
講演のお題は「これからの中小企業経営者に求められるもの」だったので、 これからの中
小企業経営者の一人として、早速タ○タの体重計を購入しよう と思ったのでありました。

の記念講演を聞きました。
この方73歳ですよ!4度のがん手術経て、ですよ!
この年齢にこのルックスも驚きだけど、「高齢で手術してお腹空けたらそのあとガクッと
来る」という話を(うちの親父もそうだったので)当然のことのように受け止めてた自分の
常識をみごとに覆えしてくれましたね。
鳥越さん、カッケー!!!

毎朝タ○タの体重計に乗っかって体脂肪率やら基礎代謝やら体内年齢やらを測って記録
してるそうです。
昨日も一昨日も今朝も体内年齢48才だとか。
格好良すぎるぜ!

今の高齢者は65才になると社会から支えられる側になるという風潮だけど、 これからは
74才までは社会を支える側に回るという意識と行動が本人の為にも 社会経済の為にも
必要、というお話には大きくうなずきました。
講演のお題は「これからの中小企業経営者に求められるもの」だったので、 これからの中
小企業経営者の一人として、早速タ○タの体重計を購入しよう と思ったのでありました。


2013年04月14日
岩のりカレー
昨日は久しぶりに娘と晩御飯作りましたよ!
メニューはこないだテレビで見かけた「桝谷周一郎流岩のりカレー」。
http://trendnews1.com/otherrecipes/9498/
桝谷さんってのは北陽虻ちゃんの旦那ね。
味の決め手は市販のカレールーを細かく刻んで2回に分けていれること&岩のり。
甘辛くて美味しゅうございました!
たまにやると料理も楽しいね!

メニューはこないだテレビで見かけた「桝谷周一郎流岩のりカレー」。
http://trendnews1.com/otherrecipes/9498/
桝谷さんってのは北陽虻ちゃんの旦那ね。
味の決め手は市販のカレールーを細かく刻んで2回に分けていれること&岩のり。
甘辛くて美味しゅうございました!
たまにやると料理も楽しいね!



Posted by 平良 卓司 at
10:36
│Comments(2)
2013年04月09日
今日も楽しくいきましょう!
先週土曜、父の四十九日法要を無事済ませました。
遠くは父の故郷石垣島からも来ていただき有りがたい限りでした。
身近な人を送りだすと自分の来し方行き末にも真剣に思いを馳せるというのは
本当ですね。
長いようで短いのか、はたまた短いようで長いのか。
自分のゴールに向かって1日一瞬を大切に生きたいもんです。
今日も楽しくいきましょう!
ありがとうございます!<(_ _)>
遠くは父の故郷石垣島からも来ていただき有りがたい限りでした。
身近な人を送りだすと自分の来し方行き末にも真剣に思いを馳せるというのは
本当ですね。
長いようで短いのか、はたまた短いようで長いのか。
自分のゴールに向かって1日一瞬を大切に生きたいもんです。
今日も楽しくいきましょう!
ありがとうございます!<(_ _)>