我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年06月16日

「志」とは

ひょんなことからソフトバンクの孫社長が卒業を間近に控えた学生を相手に講演した
というサイトに目が留まり、その言葉にしびれました。


 曰く。


  大きな志で ~何のために生まれてきたのか~

  人生は、あっという間に過ぎるものです。その中で大事なことは、大きな志を持ち、
  その実現に向かって真摯に努力し続けることだと思っています。

  「志」とは、自分のエゴではなく、多くの人に役立つ何かを成し遂げたいと思うこと
  です。「志」を立てたなら、次に、それを実現させるためのより具体的で鮮明なイメー
  ジを描く。それがビジョンです。
  そのビジョンに向かって、さらに具体的な施策を組む戦略を立てる。そして、その戦
  略を実行する計画を練る。いちど志を持ったなら、それを成し遂げること、大きなとこ
  ろから目標に向かって取り組む姿勢が大切だと思います。

  皆さんは来春、社会人として新しい一歩を踏み出す、いわば人生の岐路に立ってい
  ます。今までの学生時代とは異なり、これからは自分の選択が大きく自分の人生を
  変えていくことになります。何のために生まれてきたのか、世の中に対してどのよう
  に貢献できるか、ということを誰よりも真剣に考えて、自分の価値を社会に問うこと
  です。



自分は何のために生まれてきたのか。
自分は世の中に対してどのように貢献できるか。

人生はあっという間に過ぎる。


  


Posted by 平良 卓司 at 23:00Comments(2)学び大好き!