2010年02月05日
聖なる地インド
9日間のインド添乗から徳之島の富山さんが戻ってきました。
木曜日に福岡で会ったのですが、まぁ予想どおりというか、予想以上の反応で、
「インド、サイッコーーーー!最高ですよ、インド!
もうねぇ、なんていうかですねぇ、とにかく最高なんですよ!」
百聞は一見に如かず・・・。
インドレポートが彼女のブログに猛烈な勢いでアップされてますので、ご興味の
ある方は是非ご覧になって下さい。
徳之島からこんにちは
インドかぁ。いいなぁ。。。
富山さんは今回が初めてのインドだったのですが、実は僕もインドは一度も行った事
ないんですよね。
お隣パキスタンは2度行ってますけど。
20代の頃からインドへの憧れはあったのですが、当時は怖くて行けなかったです。
何が怖いって、街とか人とかではなくてインドに行ったらずっぽしハマって日本に帰っ
てこなくなりそうな自分が怖くて。
インドの街にもハッシッシをきめて、日がな1日ぼーっと暮らしてる日本人の若者なんて
ごろごろいるらしいですからね。
今は嫁も子供もいるしその頃より自制心も(若干)ついてきてるので、流石にそんなこと
はないでしょう。
満を持して(?)行ってみたいですね。
インドでおいらも考えたい。
木曜日に福岡で会ったのですが、まぁ予想どおりというか、予想以上の反応で、
「インド、サイッコーーーー!最高ですよ、インド!

もうねぇ、なんていうかですねぇ、とにかく最高なんですよ!」
百聞は一見に如かず・・・。
インドレポートが彼女のブログに猛烈な勢いでアップされてますので、ご興味の
ある方は是非ご覧になって下さい。
徳之島からこんにちは
インドかぁ。いいなぁ。。。
富山さんは今回が初めてのインドだったのですが、実は僕もインドは一度も行った事
ないんですよね。
お隣パキスタンは2度行ってますけど。
20代の頃からインドへの憧れはあったのですが、当時は怖くて行けなかったです。
何が怖いって、街とか人とかではなくてインドに行ったらずっぽしハマって日本に帰っ
てこなくなりそうな自分が怖くて。

インドの街にもハッシッシをきめて、日がな1日ぼーっと暮らしてる日本人の若者なんて
ごろごろいるらしいですからね。
今は嫁も子供もいるしその頃より自制心も(若干)ついてきてるので、流石にそんなこと
はないでしょう。
満を持して(?)行ってみたいですね。
インドでおいらも考えたい。