2011年12月05日
世界は本である

旅行の仕事に携わって早25年近く。
めちゃくちゃ海外旅行をしてるかというと、実際はそうでもない。
趣味で旅行をしてる人よりかヘタすると少ないかもしれない。
この本にでてるところで行ったことのあるのは、
エジプト(ギザ、カイロ、博物館、アブシンベル、アスワン、ナイルクルーズ、ルクソール)、イスラエル(ベツレヘム、死海、博物館、マサダ)、中国(西安)、日本(京都、奈良)、トルコ(エフェソス、バザール、アヤソフィア、モスク、トプカプ、アヤソフィア、パムッカレ、カッパドキア)、アラブ首長国連邦(バージアルアラブ)、タイ(アユタヤ)
ぐらいなもん。
それでも、お客様から依頼を受けて手配したところはかなりある。
この本でいうと、
モロッコ、チュニジア、ケニア、マダガスカル、マリ、モーリシャル、セーシャル、
南アフリカ、タンザニア、シリア、ヨルダン、オマーン、サウディアラビア、
モンゴル、ブータン、インド、インドネシア、フィリピン、ミャンマー、シンガポール、
ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、ボラボラ、モーレア。
自分で1,000ヶ所全部回ることは無理でも、お客様の依頼で全部
手配すること は可能かも。
旅行業ってのは、言ってみれば「人の夢を叶える仕事」 であるな。
「世界は本である。旅をしない人は 本を1ページしか読んでいないと
いうことだ」
------聖アウグスティヌス