2008年05月19日
家族のために 仲間のために
日曜
近所の竹下祭りで5歳の娘が踊るということで見学に。
綺麗な衣装を着て、立派に舞台を勤め上げました。
早いもので娘はもう年長さん。
今年で幼稚園は終わりです。
来年の4月には小学生になるかと思うと感無量ですね。
娘がでっかいランドセルを背負って、黄色い帽子を被って、近所のお姉ちゃんに手を引かれ
ながら小学校に行く姿を想像しただけで涙がでそう。

家族がいるから頑張れる。
社員(仲間)がいるから頑張れる。
頑張れ泣き虫な娘よ。
パパも楽しく頑張るよー!
Posted by 平良 卓司 at 23:00│Comments(2)
│家族大好き!
この記事へのコメント
あっ!! うちの息子と同じ歳だったんですね!
可愛い盛りでどうしようもなく親バカになりますよね!
だが休みになると何処へ行こうか? 何して遊ぼうか?で
いつも頭を悩ます? 特に急な休みはかなりの難題!!
パパの会に是非仲間入りさせてください。
可愛い盛りでどうしようもなく親バカになりますよね!
だが休みになると何処へ行こうか? 何して遊ぼうか?で
いつも頭を悩ます? 特に急な休みはかなりの難題!!
パパの会に是非仲間入りさせてください。
Posted by デザイングレイス 根本 at 2008年05月23日 11:09
おや!根本さんとこも同じでしたか!?
確か宮崎さんとこの息子さんも同じくらいかと。
そうなんですよ、いかに金をかけずに遊ぶかってのが大命題ですよね。
でも子供は意外に無頓着で、近所の公園で遊ぶのが大好きなようです。
ちなみに今度の日曜は市民プールの予定でーっす!
確か宮崎さんとこの息子さんも同じくらいかと。
そうなんですよ、いかに金をかけずに遊ぶかってのが大命題ですよね。
でも子供は意外に無頓着で、近所の公園で遊ぶのが大好きなようです。
ちなみに今度の日曜は市民プールの予定でーっす!
Posted by たいらです! at 2008年05月24日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。