2014年02月16日
周りに感謝
ソチオリンピック盛り上がってますね。
それにしても感心するのは沙羅ちゃんにしても羽生君にしても「周りの皆様に
感謝して」って言葉を欠かさないこと。
それも大人に言わされてる感じじゃなくて、心底そう思ってる様子。
俺なんか50過ぎてようやくそのことが腑に落ちてきたのに。
10代でそれに気づくってのは感心を通り越して驚き。
・・・ってことをうちの嫁さんと話をしてたらうちの嫁いわく、
「やっぱそういう子だからここまで来れたんやない?おんなじ才能を持った子は
たくさんいてもそれに気づけない子はだんだん周りから応援されなくなって、途
中で脱落していったのよ。」
おおー!嫁ー!俺よりわかっとる!脱帽。
今サラながら一番身近な周りに感謝の今朝。

それにしても感心するのは沙羅ちゃんにしても羽生君にしても「周りの皆様に
感謝して」って言葉を欠かさないこと。
それも大人に言わされてる感じじゃなくて、心底そう思ってる様子。
俺なんか50過ぎてようやくそのことが腑に落ちてきたのに。

10代でそれに気づくってのは感心を通り越して驚き。
・・・ってことをうちの嫁さんと話をしてたらうちの嫁いわく、
「やっぱそういう子だからここまで来れたんやない?おんなじ才能を持った子は
たくさんいてもそれに気づけない子はだんだん周りから応援されなくなって、途
中で脱落していったのよ。」
おおー!嫁ー!俺よりわかっとる!脱帽。
今サラながら一番身近な周りに感謝の今朝。


Posted by 平良 卓司 at 09:02│Comments(2)
│家族大好き!
この記事へのコメント
ナイス!!( ´∀`)
Posted by アトラススタッフ
at 2014年02月16日 10:23

アトラススタッフ様
短くも暖かいコメントありがとうございます!(笑)。
年は関係ないんですね。一流の人は素晴らしいです。
見習いたいです!
短くも暖かいコメントありがとうございます!(笑)。
年は関係ないんですね。一流の人は素晴らしいです。
見習いたいです!
Posted by 平良 卓司
at 2014年02月16日 12:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。