2008年10月31日
グアム・ココ・ロードレース
弊社の若手清水クンが先週末からグアムに行ってきました。
今回の旅の目的は「グアム・ココ・ロードレス」参加。
市民が参加できる海外のマラソンといえば、ホノルル、ゴールドコースト、済州島などが
有名です。
グアム・ココ・ロードレースの競技自体はフルマラソンがなく、ハーフマラソンと20キロの
駅伝のみ。駅伝ってのがユニークですね。
ホノルルでフルマラソン というのは費用的にもちょっと敷居が高いけど、グアムだったら
比較的旅行費用はお手頃。
さらには仲間4人でチームを作って一本のタスキを繋いで完走すると感動も4倍増し!
ということで年々参加者は増え続け、第3回目の今年は約700名の参加者で盛り上がっ
たようです。
清水クンが参加したのは旅行会社でチームを作った駅伝。
この日のために大濠公園で練習をした成果があったのか第一走者として見事に5キロを
走りきったようです。
チームとしても無事に20キロ完走し、皆で感動を分かち合ったとのこと。
レースの詳細、グアムのホテルの詳細は清水クンのブログを御参照下さい。
来年もまた参加したい! と彼は今から燃えております。
この大会にあわせてはじめたジョギングも継続してやっていくとのこと。
今回の旅の感動でまた一つ成長したようです。
旅は仕事を変える!
有志の方、来年は「チームサミット」で参加しましょう!
以下の写真はグアム政府観光局さんのホームページよりお借りしました。

夜が明けきれないうちからスタートです!

こんな風景をバックに走るとサイッコー!

“good job ! good job !”
地元の方の応援が力になる

走り終わってからのパーティも楽しみ!
これは清水クンが撮ったやつ
グアム親善大使のこんな方もいらっしゃってたようです。

朝の暗いうちからハイテンションで周りを盛り上げてたそう。
おつかれさまです!
人生は今日が始まり。
2008年10月31日
明日から11月!
---
イベントのお知らせ:
11月15日(土) 世界一周航空券勉強会
11月21日(金) ワハハ本舗所属 コラアゲンはいごうまんライブ
12月14日(日) 独身男女出会い旅 光の街ハウステンボス
今回の旅の目的は「グアム・ココ・ロードレス」参加。
市民が参加できる海外のマラソンといえば、ホノルル、ゴールドコースト、済州島などが
有名です。
グアム・ココ・ロードレースの競技自体はフルマラソンがなく、ハーフマラソンと20キロの
駅伝のみ。駅伝ってのがユニークですね。
ホノルルでフルマラソン というのは費用的にもちょっと敷居が高いけど、グアムだったら
比較的旅行費用はお手頃。
さらには仲間4人でチームを作って一本のタスキを繋いで完走すると感動も4倍増し!
ということで年々参加者は増え続け、第3回目の今年は約700名の参加者で盛り上がっ
たようです。
清水クンが参加したのは旅行会社でチームを作った駅伝。
この日のために大濠公園で練習をした成果があったのか第一走者として見事に5キロを
走りきったようです。
チームとしても無事に20キロ完走し、皆で感動を分かち合ったとのこと。
レースの詳細、グアムのホテルの詳細は清水クンのブログを御参照下さい。
来年もまた参加したい! と彼は今から燃えております。
この大会にあわせてはじめたジョギングも継続してやっていくとのこと。
今回の旅の感動でまた一つ成長したようです。
旅は仕事を変える!
有志の方、来年は「チームサミット」で参加しましょう!
以下の写真はグアム政府観光局さんのホームページよりお借りしました。

夜が明けきれないうちからスタートです!

こんな風景をバックに走るとサイッコー!

“good job ! good job !”
地元の方の応援が力になる

走り終わってからのパーティも楽しみ!
これは清水クンが撮ったやつ
グアム親善大使のこんな方もいらっしゃってたようです。

朝の暗いうちからハイテンションで周りを盛り上げてたそう。

おつかれさまです!
人生は今日が始まり。
2008年10月31日
明日から11月!
---
イベントのお知らせ:
11月15日(土) 世界一周航空券勉強会
11月21日(金) ワハハ本舗所属 コラアゲンはいごうまんライブ
12月14日(日) 独身男女出会い旅 光の街ハウステンボス
Posted by 平良 卓司 at 10:23│Comments(0)
│サミット福岡の日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。