2006年12月23日
ジョギング
今日は祭日でお休み。
朝、1時間(約10km)のジョギングをすませてきました。
ジョギング中はいつものことだけど、最初の5分くらいは体が重く(もう今日はやめちゃおっかな)と思う。
だけどこの5~10分を過ぎると体が軽くなり、あとは何キロでも走れるような気がしてくる。
でもこれも気のせいで、そのあとまた体は重くなる・・・
さらにそこを踏ん張って、30分過ぎで折り返すと帰りの道程は比較的ラクに走れます。
目指してるある会社の社長さんの対談CDをI-PODで聞きながら。
というのが、最近の僕のお気に入りのジョギングスタイル。
あれやこれやと仕事の事を考えながら楽しく走ってます。
人生も起業もよくマラソンに例えられるけど、本当にそうだと思います。
うちの会社は走り始めてまだ5分といったところ。
まだ体もあたたまりきらず、一番しんどい時期です。
この時期を乗り越えると楽になる
でも、次はさらにレベルの高いしんどさ
でもでも、これを乗り越えてラクに
でもでもでも、その次はさらにしんどく・・・
ゴールまでこの繰り返しなんでしょうね。
走ってない人が周りから見るとマラソンランナーは辛そうかもしれないけど、実際に走ってる人間は、これが実に心地よいものなのです。
これがいわゆる、ランナーズハイってやつ?
そんなこんなで今日も楽しく1時間走りきって、帰って子どもと久しぶりに「一畳マン」を見ましたわ。
朝ご飯食べ終わったらお出かけです。
年賀状の写真を撮って、プレゼント買って、クリスマスケーキ買って、今日は楽しいクリスマス(イブイブ)!
今日も忙しいぞー!

(わが家のクリスマスツリー小&大)
朝、1時間(約10km)のジョギングをすませてきました。
ジョギング中はいつものことだけど、最初の5分くらいは体が重く(もう今日はやめちゃおっかな)と思う。
だけどこの5~10分を過ぎると体が軽くなり、あとは何キロでも走れるような気がしてくる。
でもこれも気のせいで、そのあとまた体は重くなる・・・

さらにそこを踏ん張って、30分過ぎで折り返すと帰りの道程は比較的ラクに走れます。
目指してるある会社の社長さんの対談CDをI-PODで聞きながら。
というのが、最近の僕のお気に入りのジョギングスタイル。
あれやこれやと仕事の事を考えながら楽しく走ってます。
人生も起業もよくマラソンに例えられるけど、本当にそうだと思います。
うちの会社は走り始めてまだ5分といったところ。
まだ体もあたたまりきらず、一番しんどい時期です。
この時期を乗り越えると楽になる



ゴールまでこの繰り返しなんでしょうね。
走ってない人が周りから見るとマラソンランナーは辛そうかもしれないけど、実際に走ってる人間は、これが実に心地よいものなのです。
これがいわゆる、ランナーズハイってやつ?

そんなこんなで今日も楽しく1時間走りきって、帰って子どもと久しぶりに「一畳マン」を見ましたわ。
朝ご飯食べ終わったらお出かけです。
年賀状の写真を撮って、プレゼント買って、クリスマスケーキ買って、今日は楽しいクリスマス(イブイブ)!
今日も忙しいぞー!
(わが家のクリスマスツリー小&大)
Posted by 平良 卓司 at 09:33│Comments(0)
│家族大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。