我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年01月10日

今年の手帳

手帳はどこのを使ってます?


僕の今年の手帳はイーウーマンの能率ダイアリー版

大手本屋さんで、あれやこれやと長時間吟味した結果選びました。


◎予定表が見開き1週間で30分単位に書ける点
◎土日も平日と同じスペースをとっている点
◎一週間とは別に、見開き1ヶ月のページにいくつかの案件の進捗状況を書ける点

あとは、色と手触り(これけっこう重要)。

が決めてでしょうか。
*2,940円のお値段は僕にとってはかなりの高額・・・icon97


今までの僕のお気に入り手帳は、見開き4日で1日のスケジュールが大きめに書けるタイプ。
その日の予定をランダムに書いてチェックしていくというやり方でした。

手帳と日記が一緒になった感じですかね。

今年からは30分事に予定のみを記入する手帳。
(日記は5年日記を継続中icon91

もっと時間を大切に生きようという心がけであります。icon09



自分の立てた計画どおりに1日を充実して、かつハッピーに生きる。
大きな目標に向かって1歩1歩(30分ごとに)確実に歩んでいく。

そんな2007年にしたいと思うのであります!!!
(所信表明か!?icon57

同じカテゴリー(仕事大好き!)の記事画像
先輩のお手伝い!
そうだ 安曇野へ行こう!
経営指針
FDAが北九州にきたっちゃね!
1月~4月の韓国ツアー!
3パターンから選べる 春休みグアム3・4・5日間!
同じカテゴリー(仕事大好き!)の記事
 先輩のお手伝い! (2016-04-03 14:46)
 そうだ 安曇野へ行こう! (2015-09-15 10:00)
 経営指針 (2015-09-14 12:32)
 FDAが北九州にきたっちゃね! (2015-04-22 11:14)
 1月~4月の韓国ツアー! (2015-01-21 09:55)
 3パターンから選べる 春休みグアム3・4・5日間! (2014-03-05 21:10)

Posted by 平良 卓司 at 12:09│Comments(2)仕事大好き!
この記事へのコメント
2,940円は出せません(>_<)
私が今使っているのは確か900円くらいだったと記憶しております。
でも、手帳は妥協できないですよね!
Posted by ふ~みん at 2007年01月10日 19:59
ですよね。
なんたって一年間使うものなので。
手触りとか紙の色の感じとかで、馴染んだりそうでなかったりしますよね。

今日もびっしりガンバロウ!
Posted by たいらです! at 2007年01月11日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。