2009年02月24日
千客万来?
今日の昼間は来客が多かった。
事前のアポイントでの来社が2件、飛込みが4件。
不思議なもので来ないときは来ないけど来るときは重なる。
アポをとって来られる場合は問題ないけど、飛び込みは時としてつらい。
うちは事前のアポなしにお客様が来られることはほとんどないので、大概は業者さん
か知り合いか飛び込みのセールス。
業者さんは貴重な情報をいただけるので(そうでもないのも多いけど
)ウエルカム。
飛び込みセールスは殆ど話を聞かずに帰ってもらうけど、知り合いの場合はそうは
いかない。
そういえば、僕がまだ20代で外回りの営業(ルートセールス)をやっていた頃。
知り合いの会社に顔を出したところ、そこの社長に「アポもとらないでなにしに来や
がった!」ぐらいの勢いでえらく怒られたことがある。
何もそんなにおこらんでもいいのに! とその時は思ったものだけど、今考えると
あの社長の気持ちもわからんでもない。
あの人はそれだけ時間を大切にしていたのだ。
時間というのはそれだけ大事なものなのだ。
同時にこんな僕に対しても、ちゃんと相手をしなければいけない という思いがあった
のだろう。なぜちゃんとアポをとって来ないんだ と。
だからあんなに怒ったんだと思う。
(まぁ虫のいどころが悪かったというのも多分にあると思うけど)
時は金なり。
いや、時は全てなり。
(その点果物のお土産を持って夜に遊びに来てくれたT嬢は大人しくマンガを読んで、
時間が来たら風と共に去っていった。さすがである。
)
事前のアポイントでの来社が2件、飛込みが4件。
不思議なもので来ないときは来ないけど来るときは重なる。
アポをとって来られる場合は問題ないけど、飛び込みは時としてつらい。
うちは事前のアポなしにお客様が来られることはほとんどないので、大概は業者さん
か知り合いか飛び込みのセールス。
業者さんは貴重な情報をいただけるので(そうでもないのも多いけど

飛び込みセールスは殆ど話を聞かずに帰ってもらうけど、知り合いの場合はそうは
いかない。
そういえば、僕がまだ20代で外回りの営業(ルートセールス)をやっていた頃。
知り合いの会社に顔を出したところ、そこの社長に「アポもとらないでなにしに来や
がった!」ぐらいの勢いでえらく怒られたことがある。
何もそんなにおこらんでもいいのに! とその時は思ったものだけど、今考えると
あの社長の気持ちもわからんでもない。
あの人はそれだけ時間を大切にしていたのだ。
時間というのはそれだけ大事なものなのだ。
同時にこんな僕に対しても、ちゃんと相手をしなければいけない という思いがあった
のだろう。なぜちゃんとアポをとって来ないんだ と。
だからあんなに怒ったんだと思う。
(まぁ虫のいどころが悪かったというのも多分にあると思うけど)
時は金なり。
いや、時は全てなり。
(その点果物のお土産を持って夜に遊びに来てくれたT嬢は大人しくマンガを読んで、
時間が来たら風と共に去っていった。さすがである。

Posted by 平良 卓司 at 20:44│Comments(0)
│サミット福岡の日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。