我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年02月13日

トラベル会にて

本日は福岡の旅行会社の集まりであるトラベル会の定例会でした。

弊社の山下さんがアテネのツアーの説明をするとのことで、僕も参加させてもらいました。


トラベル会にて

旅行会社のツワモノさん達を相手に、身振り手振りを交えながら約30分に渡ってアテネのツ
アーを詳細に且つ熱く語っておりました。


このトラベル会の定例会には僕は初めて参加させてもらったのですが、会員の近況報告あり、
ツアーの紹介あり、トラブルの事例の報告あり、協賛会社のセールスプロモーションありと、
充実した2時間でした。

いわば普段は競争相手といってもいい間柄ですが、こういった横の繋がりも必要ですね。


山下さん、お疲れ様でした!

アテネの良さはしっかりと伝わったです!

あとは僕もホームページ上でお客さんにしっかり伝えていきまっす!icon57


旅行屋家業の風来坊ーアテネ旅行記

同じカテゴリー(仕事大好き!)の記事画像
先輩のお手伝い!
そうだ 安曇野へ行こう!
経営指針
FDAが北九州にきたっちゃね!
1月~4月の韓国ツアー!
3パターンから選べる 春休みグアム3・4・5日間!
同じカテゴリー(仕事大好き!)の記事
 先輩のお手伝い! (2016-04-03 14:46)
 そうだ 安曇野へ行こう! (2015-09-15 10:00)
 経営指針 (2015-09-14 12:32)
 FDAが北九州にきたっちゃね! (2015-04-22 11:14)
 1月~4月の韓国ツアー! (2015-01-21 09:55)
 3パターンから選べる 春休みグアム3・4・5日間! (2014-03-05 21:10)

Posted by 平良 卓司 at 21:54│Comments(2)仕事大好き!
この記事へのコメント
>いわば普段は競争相手といってもいい間柄ですが、こういった横の繋がり>も必要ですね。
本当、大事だと思います。
お互い切磋琢磨し、成長しあう間柄も必要だと感じます。
Posted by たたみみ at 2007年02月14日 13:25
ですね。
競争相手がいなかったらサービスの質もおちますからね。

そういった意味でも頑張れ日本航空!
一般消費者と全日空の為にも!
Posted by たいらです! at 2007年02月14日 14:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。