我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年03月02日

ジャズの流れる旅行会社

皆さんの仕事場にはBGM流れてます?


僕は基本的に静かなところでないと集中できないタイプなので、子供の頃から勉強するときに音は
一切なし。
ラジオを聴きながら(いわゆるながら族)なんてのは絶対無理。

大人になってからもそれは同じで、今まで仕事場には音楽を持ち込まずにやってました。


ところが数日前弊社山下さんが、とあるお店でたまたま隣に座っていて知り合ったというジャズピア
ニストの方のCDを会社に持ってきました。

仕事中にそれをかけてくれたのですが、なかなか良いですね。


いままでジャズなんてとんと聴いたことのなかった僕です。

仕事中のラジオは集中できないのでちょっと苦手ですが、ジャズって良いですね。


まだまだ世の中知らないことだらけだなと改めて実感。


山下さんはこのジャズピアニストの方と意気投合して、すっかり仲良しになった様子。

ジャズとお笑いのコラボライブなんて良いのじゃないでしょーか!?icon53
新たな企画が誕生か!?
 
ジャズ好き&お笑い好きの方、乞うご期待!

ジャズの流れる旅行会社
小国雅香 Motoca Oguni Web Site(音楽流れます!)

同じカテゴリー(サミット福岡の日々)の記事画像
サミット福岡 会社案内!
薬院へ事務所移転しました!
ホームページを新しくしました!
かち歩き大会
三社参り
今年も宜しくお願いいたします!
同じカテゴリー(サミット福岡の日々)の記事
 サミット福岡 会社案内! (2016-02-10 09:00)
 薬院へ事務所移転しました! (2016-02-09 09:00)
 ホームページを新しくしました! (2015-07-20 11:03)
 かかりつけの旅行会社 (2014-01-23 21:16)
 北九州⇔ソウル チェジュ航空 2万円也! (2012-03-07 11:14)
 かち歩き大会 (2012-02-29 13:40)

この記事へのコメント
短大のころバイトしていた定食屋さんは、
朝から晩までずぅ~~~っとジャズがかかっていました。
その頃は「レコード」でしたが、5000枚くらいあったんじゃないかなぁ。。。

・・・そして現在。
私ももともとは、ながらでは作業ができないタイプだったのに、
旦那から教えてもらったKBCラジオ「PAO~N」にハマりまくり、
声を出して笑いながら仕事しています。。。(^_^;)

これって、いいことなんでしょうか、悪いことなんでしょうか(笑)
Posted by ふくあゆ at 2007年03月02日 11:25
ジャズ好きです。
ってゆうのも、福岡の海岸に行ったときかっこいい叔父様が
どこやらの外車に乗ってとまって海を眺めてたのですが、
その時かなり大音量でジャズをながしてました。
ジャズでなければ大迷惑になるところでしたが、
心地よいジャズの音に癒されました。
でも叔父様。あんな大音量で耳は大丈夫か??
Posted by みやび at 2007年03月02日 11:40
ふくあゆ様

ラジオを聴きながら仕事ができるというのは、僕にとってみればうらやましい
ことでもあるんですよねぇ。
「おもろい家族!」ってのはおもろいですね。あれどこの局でしたっけ?


みやび様

かっちょいいじゃないですか!?
僕もそういう大人目指します!
Posted by たいらです! at 2007年03月02日 14:04
I’d prefer reading in my native language, because my knowledge of your languange is no so well. But it was interesting! Look for some my links:
Posted by Gavyadvonna at 2008年03月03日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。