我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年03月11日

子供はエネルギーの塊

昨日の深夜は最近手に入れたDVDを家で見ました。
北九州に数店舗展開する感動の美容院の話。

素晴らしいです。

感動経営を実践して、どのお店もお客さんが途切れない。
オーナーのこれまでの道のりも垣間見れました。

このオーナーは全国で講演などもやっており、こういった感動経営に興味のある会社の間では
非常に有名な企業のようです。

全国的に知る人ぞ知るこういった感動企業がこんな近くにあるのですね。
俺も頑張ろ!



そんなこんなで昨夜は深夜遅くに床についたので、今朝の日曜はゆっくりと。

・・・といいたいところだけど娘が許してくれませんface07

7時前から起きだして、
 「パパー!遊ぼうよー!」「まだ寝てるのぉう!?」

わ、わかりました。わかりました。
わかったからお腹の上でどんどんしないでちょーだい。
起きます。ふぅ!



しかし子どもというのは本当にエネルギーの塊ですね。
(女の子でこうだから男の子はさぞや・・・。)


  「子供には過去も未来もない。子供がいつも元気で活き活きしてるのは、
    今を精一杯生きてるから」



となにかの本に書いてました。

うちの娘を見てると確かにそんな感じです。
見習いたいですね。


ではでは、今日の日曜も娘のパワーに負けないよう(ちょっとパワーのお裾分けをいただいて)、
精一杯遊んでもらいます!



**テレビに夢中になっている今がパソコンのチャーンス!


子供はエネルギーの塊
(ようやく合流、青のプリキュア!) >これが見続けると意外に面白い face11

同じカテゴリー(家族大好き!)の記事画像
栄光の若松15区ソフトボールチーム
100キロウォークに向けて
定期演奏会
ソロコン
石垣島パイナポー!
イブ
同じカテゴリー(家族大好き!)の記事
 栄光の若松15区ソフトボールチーム (2017-11-18 14:52)
 100キロウォークに向けて (2017-09-18 13:29)
 定期演奏会 (2016-03-16 19:59)
 ソロコン (2016-01-23 18:39)
 石垣島パイナポー! (2015-07-29 16:16)
 イブ (2014-12-24 22:46)

Posted by 平良 卓司 at 09:20│Comments(2)家族大好き!
この記事へのコメント
子供がで活き活きしてるのは

『今を精一杯生きてるから』


感動経営するにも通じること

なんでしょうね、きっと。    kuni
Posted by kuni at 2007年03月11日 12:47
kuniさんごぶさたしてます!

そうですね。
大人になるといかんですね。
そういう意味では、いつまでも活き活きワクワク、ちっちゃいことでも感動できる子供
みたいな気持ちでいたいもんです。はい。
Posted by たいらです! at 2007年03月12日 11:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。