2009年09月11日
クラシックを聞いてきました
アクロス福岡にチャリティ公演を観に行きました。
毎日新聞が主催する小児ガンの征圧キャンペーンの一環です。
クラシックのコンサートなどとんとご縁のない僕ですが、初めて生で聞く世界的
ソプラノ歌手の歌声は素晴らしいものでした。
空から聞こえてくるようなあの澄んだ歌声とあの声量。
鳥肌ものでした。
楽器を使わずに生身の人間があんな声をだせるものなんですね。
まさに芸術品。
プロは凄いです。
2部は少年少女合唱団が加わり、映像とヴァイオリンとでつづる童謡 絵手紙
の世界。
観客の皆さんもご一緒に! ということでうちの小1の娘も元気に歌ってました。
嫁も娘も喜んでくれたようで、誘ってくれた友人に感謝。
ありがとう!

毎日新聞が主催する小児ガンの征圧キャンペーンの一環です。
クラシックのコンサートなどとんとご縁のない僕ですが、初めて生で聞く世界的
ソプラノ歌手の歌声は素晴らしいものでした。
空から聞こえてくるようなあの澄んだ歌声とあの声量。
鳥肌ものでした。
楽器を使わずに生身の人間があんな声をだせるものなんですね。
まさに芸術品。
プロは凄いです。
2部は少年少女合唱団が加わり、映像とヴァイオリンとでつづる童謡 絵手紙
の世界。
観客の皆さんもご一緒に! ということでうちの小1の娘も元気に歌ってました。
嫁も娘も喜んでくれたようで、誘ってくれた友人に感謝。
ありがとう!

Posted by 平良 卓司 at 09:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。