2007年04月15日
新卒採用面接試験で聞かれたこと ~その2
面接時に学生さんからいただいた質問。
「あのう、大変聞きづらいのですが・・・。 社長のプロフィールを拝見すると、いままで色々な仕事を
転々とされてるようですが、またやめたりなんて事は・・・?」
なるほど!そうきたか!
答えさせていただきました。
「確かに普通の人(?)と比べるとちょっとばかり落ち着かない人生を送ってきたかもしれないですね、
僕の場合。もちろん後悔は全くしてませんが。
たくさん試行錯誤をしてようやく今のところにたどり着いたという感じです。
会社経営という仕事。
これが僕にはとてつもなく面白い!
いわゆる天職ってやつでしょうか。
そんな僕にとってサミット福岡というのは娘のようなものです。
実際の娘は4歳だから、今年3年目のサミット福岡は次女。
可愛い可愛い娘をしっかりと育てるのは親の義務。
いや、義務というよりは本能。
わが子の子育てを放棄するなんてことはありえない。
命に代えてもこの二人の娘は守りますよ。」
実際の子どもはほっておいても育つかもしれないので、ある意味会社という次女の方が手がかかり
ますね。
しっかり育つかどうか、100%僕にかかってる。
最高の会社を作る。
これこそが、僕がこの世に生まれてきた理由くらいに思ってます。
思い込んじゃってます。
人間思い込んだもの勝ち。
ぼかぁ、やりますよ。
~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






「あのう、大変聞きづらいのですが・・・。 社長のプロフィールを拝見すると、いままで色々な仕事を
転々とされてるようですが、またやめたりなんて事は・・・?」
なるほど!そうきたか!
答えさせていただきました。
「確かに普通の人(?)と比べるとちょっとばかり落ち着かない人生を送ってきたかもしれないですね、
僕の場合。もちろん後悔は全くしてませんが。
たくさん試行錯誤をしてようやく今のところにたどり着いたという感じです。
会社経営という仕事。
これが僕にはとてつもなく面白い!
いわゆる天職ってやつでしょうか。
そんな僕にとってサミット福岡というのは娘のようなものです。
実際の娘は4歳だから、今年3年目のサミット福岡は次女。
可愛い可愛い娘をしっかりと育てるのは親の義務。
いや、義務というよりは本能。
わが子の子育てを放棄するなんてことはありえない。
命に代えてもこの二人の娘は守りますよ。」
実際の子どもはほっておいても育つかもしれないので、ある意味会社という次女の方が手がかかり
ますね。
しっかり育つかどうか、100%僕にかかってる。
最高の会社を作る。
これこそが、僕がこの世に生まれてきた理由くらいに思ってます。
思い込んじゃってます。
人間思い込んだもの勝ち。
ぼかぁ、やりますよ。
~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






Posted by 平良 卓司 at 00:14│Comments(2)
│新卒採用に関して
この記事へのコメント
エントリーしたものの、説明会が大人気で予約が取れず、直接お話ができず残念でした。
しかし、このブログだけで多くの事を学ぶことができたように思います。今後の就活に生かして頑張ろうと思います。
しかし、このブログだけで多くの事を学ぶことができたように思います。今後の就活に生かして頑張ろうと思います。
Posted by 羊 at 2007年04月16日 00:08
羊様
そうなんですか!?すみません・・・。
学生さんにとって就職活動は成長する良い機会のようですね。
こんなだったら僕もやっておけば良かったと今更ですが思います・・・。
今だけの特権です。
悔いの無い様たくさんの企業を体験して、自分を見つめられて下さい!
ありがとうございます!
そうなんですか!?すみません・・・。
学生さんにとって就職活動は成長する良い機会のようですね。
こんなだったら僕もやっておけば良かったと今更ですが思います・・・。
今だけの特権です。
悔いの無い様たくさんの企業を体験して、自分を見つめられて下さい!
ありがとうございます!
Posted by たいらです! at 2007年04月17日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。