我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年05月23日

グアムにいくならココをおさえろ!

よかよかブロガーのあさりさんからグアムのご質問をいただきました。

社員旅行でグアムに行かれるとのこと。


質問をいただいた以上、ぴしっと答えないとプロの名がすたります。

あさりさんのブログのコメント欄に書こうかと思ったのですが、どうせなら僕のブログに書いちゃおう
とちゃっかりネタとしていただいちゃいました。はは。

ありがとうございます!>あさりさん


では、いきますか!


  ○小さい子が喜んで遊べる場所はありますか??(4歳の男の子が一緒に行く予定なので)

    タモン湾は浅いので問題ないでしょう!

    僕も2年前に3歳の娘を連れて行きましたが、水辺でちゃぷちゃぷやってました。

    プールならPICのキッズプールありますし、熱帯魚を放し飼いしている
    プールあるので楽しめると思います。

    *余談ですが、「小さい子供連れで海外のお勧めはどこですか?」と聞かれた場合、
    僕は迷わずグアムをお勧めしてます。

    片道3時間半なので、おもちゃを与えて、お菓子を与えてればなんとか持ちます。
    帰りは朝の3時起きなので、早く起こして、飛行機で寝て、目が覚めれば福岡です。


  ○お手軽価格でマリンスポーツができるとこはありますか??  

    お手軽価格となりますと、やはり、ABCビーチリゾートでしょうか。
    エコもあるので子供も楽しめます。
    (ABC=アルパンビーチクラブ: オプショナルに関してはこちらをご参照下さい

    それ以外だとどうしてもスポーツのみになるので、子供さんが参加するのは
    ちょっと厳しいかと思います。


  ○カップルで行くと幸せになれる伝説の場所はありますか??(ある意味真剣です!)

    恋人岬のことでしょうか?
    でも、ココは好きあってる同士が親から結婚を反対されて来世では一緒になろう!
    という悲恋の場所なんですよね、実は。。。

    ただ景色は絶景ですよ。(高所恐怖症の方にはちょっと大変かも)
    グアムにいくならココをおさえろ!

    イルカやマンタが水の中で遊んでいるのが見えるほど透明な美しい海
    ・・・といわれてます。

    グアムに行かれるなら是非行ってみて下さい。


   ○グアムならではの、生活を見たり、民芸品を購入できたりする場所はありますか??

    チャモロビレッジだと、色々あります。

    個人で行かれてももちろんオッケーですが、これお勧めですよ~!

    「フェスタdeナイト~チャモロビレッジツアー」

      グアムの中心地アガニアに位置するチャモロビレッジで毎週水曜日の夜に
      繰り広げられる『Wednesday Night Market』。
      グアムの文化、食べ物、そしてグアムの人たちのホスピタリティーに触れて
      みてはいかがでしょうか?【毎週水曜日のみのツアーです】

    土日の朝でしたら、朝市もやってます!


   ○日本人の口に合う、美味しいものが食べれるお店はありますか??
    (この情報が知りたいのは、食い意地の張った後輩です!!)


    では食い意地の張った後輩さんにお伝え下さい。icon110

    おお!と思ったのはセイルズのロブスターでした。
    日本では食べられないですがタレは日本人好みにしてありましたし、客も9割
    日本人です。

    ローカル気分が味わえて~というのであれば、ジャマイカングリル。
    ローカルしかいないそうです。
 
    日本食なら橘。新潟の人がオーナーらしく、本物のコシヒカリが食べれるそうです。

    肉!ならアウトバックか・ローンスター・TGIかと。
    (ただ、アウトバック・TGIは日本にありますので・・・)

    ショーはやはり、フィッシュアイですね。迫力が違うと思います。
    (ハワイと比べるとダメですが、グアムの中では)


   ○見逃すな、この場所!!って言うような場所はありますか??

    個人的には、Kマート。ビール安いです。結構楽しめます。
    海外のスーパーって楽しいですよね。匂いが好きです。

    ドッグレースも行きたいですね。

    後は上に書いたところでしょうか。


こんな感じでよろしいでしょうか?


ミクロネシアの手配は日本で一番強いといわれているRツアーズのF野クンにご協力をいただき
まして、思いつくまま書かせていただきました。
ありがとう > F野クン!

上記のオプショナルはホテルからも頼めると思いますので、色々とチェックしてみて下さい。

グアムは日本人だらけですがicon194、海や自然は綺麗です。


海外旅行はそう何度も行く機会ないですもんね、一生の思い出になりますように。

楽しんできて下さいね~!


~~~~~~~~

さて、今日は久米美都子さんの世界一周報告会当日です。

まだお席の余裕はございます。

「無理っぽかったけど、急に行けるようになった!」

なんていう方も飛び込みOKです!
お越し下さ~い!

同じカテゴリー(旅行大好き!)の記事画像
おじさんが泣けるお祭り!
ゴールデンウィークお勧め第2弾!ゴリラに会おう!
南極クルーズ無事帰港!
GWスターフライヤーチャーター便で行く台湾!
3月は年度末決算セ~~~~ル!
大韓航空2月3月スペシャルレート
同じカテゴリー(旅行大好き!)の記事
 おじさんが泣けるお祭り! (2016-06-30 11:06)
 ゴールデンウィークお勧め第3弾!天国に一番近い場所! (2016-03-03 12:45)
 ゴールデンウィークお勧め第2弾!ゴリラに会おう! (2016-03-02 13:22)
 南極クルーズ無事帰港! (2016-02-26 08:56)
 GWスターフライヤーチャーター便で行く台湾! (2016-02-21 10:33)
 地球最後の秘境 南極へ! (2016-02-18 10:53)

Posted by 平良 卓司 at 10:44│Comments(8)旅行大好き!
この記事へのコメント
 おっとF野の妻です。
だんなお仕事頑張ってるようですね。
私もこのブログでグァム勉強させていただきます!
Posted by ふじのようこ at 2007年05月23日 12:23
平良社長!いい情報をありがとうございます。
平良社長のお陰で楽しいグアムになりそうです!
思いっきりグアムを満喫してきますね♡→ܫ←♡
また、耳よりの情報があったら教えて下さいね。
Posted by あさり at 2007年05月23日 14:42
あさりさん

新婚旅行は”九州一親切な旅行会社”株式会社サミット福岡

に決定ですね^^。
Posted by yoitomake at 2007年05月24日 00:37
F野ようこ様

そうですよ~!だんな頑張ってますよー。
めちゃくちゃ助かってます。
家でたくさんいたわってあげて下さい!


あさり様

はーい、楽しんで満喫してきて下さい!


yoitomake様

ですね。 是非是非!>あさりさま
一生の思い出になりますよ~!
Posted by たいらです! at 2007年05月24日 22:02
日本食のことで、橘を紹介して頂いてありがとうございます。
お米は私たち加茂有機米生産組合が育てた、新潟のコシヒカリを
グアムで炊いてます。料理ももちろん新潟の料理人、吉田が心を
込めて、作ってます。
Posted by 橘のオーナー at 2007年06月17日 09:28
橘のオーナー様

コメントありがとうございます!
今度グアムに行ったときはお世話になります!
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by たいらです! at 2007年06月17日 21:10
たいらさん

またグアムに来たときは、是非、立ち寄ってください!!!
新しいメニューでお迎えしますよ。
Posted by 橘のオーナー at 2007年06月20日 19:46
橘のオーナー様

コメントありがとうございます!
グアムには3年前に家族で行きまして、また行こうと思ってます。
その時は連絡いたします!ありがとうございます!
Posted by たいらです! at 2007年06月23日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。