2010年03月16日
タイラ講師へ!?(照)
自分に起きることは全てドンピシャのタイミングでやってくる。
“来るもの拒まず”の精神が基本なこのあたくし。
ある方から「講師をやってみないか」とのお話をいただき、ありがたくお受けする
ことになりました。
昨日はその打ち合わせ。
生徒さん達とも顔をあわせてきました。
あたくしに講師をやってくれという話なので内容はもちろん本業の旅行について。
BI砲からの日本プロレス史を論じてくれというのではありません。
15名ほどの生徒さんを対象に半年の間、数回にわたってやることになりそうです。
人前に出るのはそれほど苦ではないあたくしですが、人に物を教えるというのは
殆ど経験のないこと。
どちらかというと苦手な方かも・・・。
今はまだそうでもないですが、直前になったらあたくしなりにプレッシャーを感じて
(あぁ、受けなきゃ良かった)と逃げ出しそうになったり、終わったら終わったで
(ダメだ・・・。俺にはやっぱ荷が重すぎた・・・。)と後悔するのが、今から容易に
想像できます。
まぁでもね、こういうのは教わる側よりも教える側のほうが数百倍勉強になるって
いいますからね。
やるからにはヘタはヘタなりに今の自分にできる精一杯のことをやって、お互いに
良い時間を共有したいと思います!
全ては芸の肥やし。
タイラ講師成長編!(あるいは挫折編・・・)
またレポートいたします!
“来るもの拒まず”の精神が基本なこのあたくし。
ある方から「講師をやってみないか」とのお話をいただき、ありがたくお受けする
ことになりました。
昨日はその打ち合わせ。
生徒さん達とも顔をあわせてきました。
あたくしに講師をやってくれという話なので内容はもちろん本業の旅行について。
BI砲からの日本プロレス史を論じてくれというのではありません。

15名ほどの生徒さんを対象に半年の間、数回にわたってやることになりそうです。
人前に出るのはそれほど苦ではないあたくしですが、人に物を教えるというのは
殆ど経験のないこと。
どちらかというと苦手な方かも・・・。
今はまだそうでもないですが、直前になったらあたくしなりにプレッシャーを感じて
(あぁ、受けなきゃ良かった)と逃げ出しそうになったり、終わったら終わったで
(ダメだ・・・。俺にはやっぱ荷が重すぎた・・・。)と後悔するのが、今から容易に
想像できます。

まぁでもね、こういうのは教わる側よりも教える側のほうが数百倍勉強になるって
いいますからね。
やるからにはヘタはヘタなりに今の自分にできる精一杯のことをやって、お互いに
良い時間を共有したいと思います!
全ては芸の肥やし。
タイラ講師成長編!(あるいは挫折編・・・)
またレポートいたします!

Posted by 平良 卓司 at 09:31│Comments(4)
│サミット福岡の日々
この記事へのコメント
タイラ講師。。。凄いじゃん!!
タイラさんなら全然大丈夫だよ!!
声が通るし、話うまいじゃん!!
また、報告を楽しみにしています。。
俺も頑張ってるよ!!
タイラさんなら全然大丈夫だよ!!
声が通るし、話うまいじゃん!!
また、報告を楽しみにしています。。
俺も頑張ってるよ!!
Posted by サンペイ at 2010年03月16日 10:05
>サンペイさん
あら!あ、ありがとうございます!
もっと言って下さい!褒められて伸びるタイプなので!(^▽^)/
謙虚に頑張ります。はい。
あら!あ、ありがとうございます!
もっと言って下さい!褒められて伸びるタイプなので!(^▽^)/
謙虚に頑張ります。はい。
Posted by 平良 卓司
at 2010年03月16日 10:44

講師、すごいですね(^_^)/内容も気になります。
Posted by おちゃ at 2010年03月16日 11:46
>おちゃさん
まぁ内容は旅行業界の仕組みから始まって、手配の仕方とかでしょうね。
実際にツアーを作って皆で行く!なんて楽しそうと思いません?(^▽^)/
まぁ内容は旅行業界の仕組みから始まって、手配の仕方とかでしょうね。
実際にツアーを作って皆で行く!なんて楽しそうと思いません?(^▽^)/
Posted by 平良 卓司
at 2010年03月16日 14:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。