2010年05月06日
連休も無事終わり
今日から通常営業。
29日はツアーの下見でひとり日帰り松山。
3日・4日は嫁と娘を伴い、同じくツアーの下見で長崎⇒雲仙⇒別府⇒湯布院⇒
九重夢吊大橋へ。
旅程の時間を確認し、ホテルや食事場所を訪問してくれぐれもよろしくお願いします
と挨拶をしてきました。
全体を通じて思ったほど渋滞はなくスムーズにいったけど、雲仙から別府へ行く
途中で試してみた有明フェリーは大誤算。
雲仙から多比良港には予定通りの時刻に着いたけど、渋滞ですぐにはフェリー
に乗れず、船を2本見送って3本目でようやく乗れました。
時間にして2時間以上のロス。
南関ICから高速を飛ばしても別府に着いたのは零時を回ってました。
初めての道を真夜中に走るってのは怖いですね。
嫁と娘にとってはバタバタのドライブで申し訳なかったけど、それなりに楽しんで
貰えたようでよかったです。
頼んだわけでもないのに、娘は出発前に自分のキティちゃんの手帳に2日間の旅程
表を予定時間入りで細かく書いてくれてました。
将来は立派な添乗員さんになってくれることと思います。
仕事と遊びの境界線がないってのは、ひょっとしたら最高に幸せなことかも。
これもみんな嫁と娘の協力があるからこそ。
感謝感謝です。
29日はツアーの下見でひとり日帰り松山。
3日・4日は嫁と娘を伴い、同じくツアーの下見で長崎⇒雲仙⇒別府⇒湯布院⇒
九重夢吊大橋へ。
旅程の時間を確認し、ホテルや食事場所を訪問してくれぐれもよろしくお願いします
と挨拶をしてきました。
全体を通じて思ったほど渋滞はなくスムーズにいったけど、雲仙から別府へ行く
途中で試してみた有明フェリーは大誤算。

雲仙から多比良港には予定通りの時刻に着いたけど、渋滞ですぐにはフェリー
に乗れず、船を2本見送って3本目でようやく乗れました。
時間にして2時間以上のロス。
南関ICから高速を飛ばしても別府に着いたのは零時を回ってました。
初めての道を真夜中に走るってのは怖いですね。

嫁と娘にとってはバタバタのドライブで申し訳なかったけど、それなりに楽しんで
貰えたようでよかったです。
頼んだわけでもないのに、娘は出発前に自分のキティちゃんの手帳に2日間の旅程
表を予定時間入りで細かく書いてくれてました。
将来は立派な添乗員さんになってくれることと思います。

仕事と遊びの境界線がないってのは、ひょっとしたら最高に幸せなことかも。
これもみんな嫁と娘の協力があるからこそ。
感謝感謝です。

Posted by 平良 卓司 at 23:59│Comments(0)
│仕事大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。