我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年07月02日

初めてのボーリング

なぜか「ボーリングに行きたい!」と言い出した娘。
日曜は初めてのボーリングに挑戦!

最初ボーリング場に着いたときはその広さが予想外だったのか、
「やらない~」なんて尻込みしてた娘。

なんとかなだめすかして、最初はパパとおっかなびっくりだったのが・・・

初めてのボーリング


だんだん慣れてきて・・・

初めてのボーリング


見よ!華麗なるこのフォーム!
天才チビッコボーラー出現か!?
(まぁしかし、ボーリングで食ってくのはあまり得策じゃないな・・・たぶん・・・)

最近のボーリング場は(そんな最近でもない?)子供用にはガーターにおちない装置(柵みたいなの)
が横からにょきっと出てくるので、子供でも楽しめますね。

これは素晴らしい。
これのお陰で子供連れも楽しく遊べるようになったと思います。



ちなみに、Wikipediaにこんなこと書いてました。

  日本では1861年6月22日に、長崎に初めてのボウリング場「インターナショナル・ボウリング・
  サロン」が開設された。これがきっかけで、現在の6月22日はボウリングの日になっている。

びっくり!知ってました!?僕の誕生日やん!face08
ボーリングの日だったんだ・・・。



同じカテゴリー(家族大好き!)の記事画像
栄光の若松15区ソフトボールチーム
100キロウォークに向けて
定期演奏会
ソロコン
石垣島パイナポー!
イブ
同じカテゴリー(家族大好き!)の記事
 栄光の若松15区ソフトボールチーム (2017-11-18 14:52)
 100キロウォークに向けて (2017-09-18 13:29)
 定期演奏会 (2016-03-16 19:59)
 ソロコン (2016-01-23 18:39)
 石垣島パイナポー! (2015-07-29 16:16)
 イブ (2014-12-24 22:46)

Posted by 平良 卓司 at 21:38│Comments(2)家族大好き!
この記事へのコメント
つ、ついにボーリングデビューですね。

フォームも綺麗だ!!

我が家の次男(娘さんと同級生)の投げ方は、めちゃめちゃ。お父さんが教えてもまったく話を聞かず、兄ちゃん(7歳)の話も聞かず、さすが次男って感じです。

最後には“ボトン”と自分の足近くにボールを落としてました(^^ゞ
でも「もう1ゲーム、もう1ゲーム」と言って2ゲームはします。
体力だけは負けない次男でした。
Posted by 阿部浩介 at 2007年07月02日 22:08
阿部ちゃん

でしょでしょ~!
うちの娘もそちらの次男さんに負けまいとボーリングやりたくなったんですよ。
きっと。
長男よりも次男の方がやんちゃだって良く聞きますもんね。
楽しみですな~!
Posted by たいらです! at 2007年07月03日 10:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。