2007年09月17日
ミージューに泣いた
今回タイフリークさん来福の目的である福岡国際映画祭。
福岡国際映画祭で上映されるタイ発映画「ミージュー」に彼の娘さんが主演してるのです。
本日(9/17祭日)嫁と娘で観にいきました。
映画好きの僕ですが、こんなことがない限り「福岡国際映画祭」は観にいかなかったです。
映画の感想。
泣いた。泣きました。号泣。
会場においてあったパンフレットにこの映画の紹介がかかれてました。
実話をもとにつくられたこの作品は、ほんのちょっと身の回りを見渡して自分の目を見開くだけで、
感動的な数多くのストーリーを見出す事ができることを教えてくれる。
その通りだと思います。
たいくつな毎日を送ってるとか、平々凡々な日常とか、僕は冴えないサラリーマンですとか、ネガティブ
なことを言う人が多いですが、見えてないだけなんですよね。
肝心なのは周りがどうとかではなく、自分が目を見開く事ができるかどうか。
気づくことができるかどうか。
目を見開いて生きましょう!

映画の後は監督と主演女優さんを迎えての質疑応答

監督さん

主演女優!タイフリークさんの娘さん。通称キャンディー。

もうひとつのタイ映画「早春譜」の主演男優。イケメンです。
福岡国際映画祭で上映されるタイ発映画「ミージュー」に彼の娘さんが主演してるのです。
本日(9/17祭日)嫁と娘で観にいきました。
映画好きの僕ですが、こんなことがない限り「福岡国際映画祭」は観にいかなかったです。
映画の感想。
泣いた。泣きました。号泣。
会場においてあったパンフレットにこの映画の紹介がかかれてました。
実話をもとにつくられたこの作品は、ほんのちょっと身の回りを見渡して自分の目を見開くだけで、
感動的な数多くのストーリーを見出す事ができることを教えてくれる。
その通りだと思います。
たいくつな毎日を送ってるとか、平々凡々な日常とか、僕は冴えないサラリーマンですとか、ネガティブ
なことを言う人が多いですが、見えてないだけなんですよね。
肝心なのは周りがどうとかではなく、自分が目を見開く事ができるかどうか。
気づくことができるかどうか。
目を見開いて生きましょう!
映画の後は監督と主演女優さんを迎えての質疑応答
監督さん
主演女優!タイフリークさんの娘さん。通称キャンディー。
もうひとつのタイ映画「早春譜」の主演男優。イケメンです。
Posted by 平良 卓司 at 12:00│Comments(1)
この記事へのコメント
☆平良様、、、
同じ、会場で、同じ空気を共有して下さいまして、、、
本当にありがとうございました、、、
親バカと思われるでしょうが、、、
最初の、1分ぐらいから、、、
涙の連絡船状態でした、、、
大洪水の嵐にて、、、
まるで、難破船のように、、、
どこに、流れ着いて行っていいものやら、、、
あの丸々した、スクリーン上に映る小太りの女の子と、、、
スラ~ッと、成長した、現在の娘とが、、、
どうしても、頭の中で、一致せず、、、
幻惑した気分に、終始、包まれておりました、、、
温かい、コメントを、本当にありがとうございます、、、
押忍、、、
同じ、会場で、同じ空気を共有して下さいまして、、、
本当にありがとうございました、、、
親バカと思われるでしょうが、、、
最初の、1分ぐらいから、、、
涙の連絡船状態でした、、、
大洪水の嵐にて、、、
まるで、難破船のように、、、
どこに、流れ着いて行っていいものやら、、、
あの丸々した、スクリーン上に映る小太りの女の子と、、、
スラ~ッと、成長した、現在の娘とが、、、
どうしても、頭の中で、一致せず、、、
幻惑した気分に、終始、包まれておりました、、、
温かい、コメントを、本当にありがとうございます、、、
押忍、、、
Posted by 廣山文美王 at 2007年10月01日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。