2007年11月21日
USPを考える
昨夜は社内でミーティング。
近所のスーパーでお酒とおつまみを買ってきて、軽くお酒を飲みながら。
これを我が社では“飲ミーティング”と呼んでおります。
昨夜は来年入社で現在内定中のAさんとS君を交えての、初の“飲ミーティング”。
議題は「サミット福岡のUSP(ユニーク・セールス・プロポジション)を見つける」こと。
その為のファーストステップとして、あるビジネス本に載っていた「顧客の視点に基づいた4項目
に対する88の質問」に対して皆で意見を交換させました。
非常に有意義な時間でした。
今までなんとなく気づいていた我が社の強みを再度確認することができ、同時に全く手を付けて
いなかった顧客視点からの改善点をいくつか発見することができました。
こういうミーティングは話し合っただけではほとんど意味がないので、これをいかに日々の行動に
落とし込んでいくかが重要になります。
これは僕の仕事なので、きっちりと実行できるような仕組みを作っていきます。
ありがとうございます。
それにしても風邪が流行ってますね。
弊社のTさんも先週からずっと風邪引きさんで苦しそう。
そんな体調でミーティングにつき合わせて申し訳なく思ってます。すんません。
風邪を引いて本調子じゃないので彼女はノンアルコールで。
と思っていたら・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

(マスク越しにパックの日本酒をチューチュー飲むの図)
え、いや、だから、そんな無理してまで飲まなくても・・・。
近所のスーパーでお酒とおつまみを買ってきて、軽くお酒を飲みながら。
これを我が社では“飲ミーティング”と呼んでおります。
昨夜は来年入社で現在内定中のAさんとS君を交えての、初の“飲ミーティング”。
議題は「サミット福岡のUSP(ユニーク・セールス・プロポジション)を見つける」こと。
その為のファーストステップとして、あるビジネス本に載っていた「顧客の視点に基づいた4項目
に対する88の質問」に対して皆で意見を交換させました。
非常に有意義な時間でした。
今までなんとなく気づいていた我が社の強みを再度確認することができ、同時に全く手を付けて
いなかった顧客視点からの改善点をいくつか発見することができました。
こういうミーティングは話し合っただけではほとんど意味がないので、これをいかに日々の行動に
落とし込んでいくかが重要になります。
これは僕の仕事なので、きっちりと実行できるような仕組みを作っていきます。
ありがとうございます。
それにしても風邪が流行ってますね。
弊社のTさんも先週からずっと風邪引きさんで苦しそう。
そんな体調でミーティングにつき合わせて申し訳なく思ってます。すんません。
風邪を引いて本調子じゃないので彼女はノンアルコールで。
と思っていたら・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

(マスク越しにパックの日本酒をチューチュー飲むの図)
え、いや、だから、そんな無理してまで飲まなくても・・・。

Posted by 平良 卓司 at 23:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。