2012年01月31日
ローラーゲーム
日曜。
娘のリクエストで初めて二人でスケートに行きました。
場所はアクシオン福岡。
娘にとっては人生初めてのスケート。
当然のことながら最初はてすりにべったりくっついておっかなびっくり。
思ってた以上に難しかったらしく、すぐに「もう帰る~」と半泣き状態。
ところが子供ってのはほんと素晴らしいですね。
何度も尻もちをつきながら、1時間経つ頃にはほれこの通り。

旨くなるには何度も何度も転ばなければいけないんだね。
転ぶのを恐れてちゃなんにも前に進まない。
人生も同じ。うんうん。
僕のスケートの腕前ですか?
僕はなんといっても幼少の頃にローラースケートをかなり熱心にやりましたから。
ローラースケートと言っても、もちろん光ゲンジではなくて「ローラーゲーム」の影響。
ローラーゲーム。
佐々木ヨーコ、ミッキー角田、タイガー森。
東京ボンバーズvsニューヨークボンバーズ。
懐かしい人にはかなり懐かしい。知らない人はほとんど知らない。
それでも間違いなく一世を風靡したスポーツです。
土曜の半ドン後に友達んちに集まってローラーゲームをテレビで見て、近所の広場で
ローラーゲームごっこに興じたもんです。
youtubeで懐かし映像を探したのですが、英語バージョンのこのあたりしか探せませんでした。
土居まさると児島みゆきのやりとりが聞きたかったんですけど。。。
懐かしいですね。
で自分が滑ってるところを娘が撮ってくれたのですが、本人はもっと格好良く滑ってる
つもりなんだけどかなり及び腰ですね。
自分が思ってるほど他人の目にはカッコ良く映ってないもんなんですね。
人生も同じ。うんうん。

娘のリクエストで初めて二人でスケートに行きました。
場所はアクシオン福岡。
娘にとっては人生初めてのスケート。
当然のことながら最初はてすりにべったりくっついておっかなびっくり。
思ってた以上に難しかったらしく、すぐに「もう帰る~」と半泣き状態。

ところが子供ってのはほんと素晴らしいですね。
何度も尻もちをつきながら、1時間経つ頃にはほれこの通り。

旨くなるには何度も何度も転ばなければいけないんだね。
転ぶのを恐れてちゃなんにも前に進まない。
人生も同じ。うんうん。
僕のスケートの腕前ですか?
僕はなんといっても幼少の頃にローラースケートをかなり熱心にやりましたから。

ローラースケートと言っても、もちろん光ゲンジではなくて「ローラーゲーム」の影響。
ローラーゲーム。
佐々木ヨーコ、ミッキー角田、タイガー森。
東京ボンバーズvsニューヨークボンバーズ。
懐かしい人にはかなり懐かしい。知らない人はほとんど知らない。
それでも間違いなく一世を風靡したスポーツです。
土曜の半ドン後に友達んちに集まってローラーゲームをテレビで見て、近所の広場で
ローラーゲームごっこに興じたもんです。
youtubeで懐かし映像を探したのですが、英語バージョンのこのあたりしか探せませんでした。
土居まさると児島みゆきのやりとりが聞きたかったんですけど。。。
懐かしいですね。
で自分が滑ってるところを娘が撮ってくれたのですが、本人はもっと格好良く滑ってる
つもりなんだけどかなり及び腰ですね。
自分が思ってるほど他人の目にはカッコ良く映ってないもんなんですね。
人生も同じ。うんうん。


Posted by 平良 卓司 at 10:49│Comments(0)
│家族大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。