2008年01月11日
明日から釜山に行ってきます!
明日から3日間釜山に行ってきます。
利用するのはニューカメリア。
1泊目はホテル農心、2泊目は船中泊で14日の朝7時半には博多港に到着なので、実質土日の
2日間ですね。
僕は過去にビートルでは2度釜山に行ってますが、ニューカメは初めて。
最初は家族で行こうかなと考えてたのですが、お客様に声をかけたところ一緒に行ってくれるという
方が数人いらっしゃったので御一緒することにしました(家族とはまた次回)。
なので、今回は添乗ではなく、ごくごくプライベート。
めっちゃ楽しみです!

ところで、カメリアは博多港を12時半に出て、釜山到着が18時。
5時間半の船旅。(帰りは20時釜山発、朝7時半博多港着)
船内にはレストランやカラオケルーム、シアタースペース、そして展望風呂などの施設が充実してる
ので5時間半の船旅も退屈しそうにないです。僕も色々と試してみようと思ってます。
が、どうせ旅好きの皆さんとご一緒するならなにか一緒に遊びたいですねと考えていたところ、お客
様の1人にハングル文字を読めるという方がいて、
「よければ私がハングル文字講座をやりましょうか?」
と提案していただきました。
僕は今まで韓国語の勉強を全くやったことがないのですが、その方いわく、1時間もあればハングル
文字は読めるようになるとのこと。
もちろん完璧にマスターするのは無理ですが、ハングル文字&韓国語を学ぶきっかけにはなると思
います。
それ、いただき!!!
海外に行ってその国の言葉を少しでもしゃべれたり読めたりすると、旅の楽しさは全然違いますからね!
これは海外旅行経験者の誰もが実感することだと思います。
これは今後のツアーとしても充分成り立ちますよ。
「カメリアで行く釜山!」
行きの船中で超初心者ハングル文字講座つき!
“これであなたの旅も100倍楽しくなります!”
これ良くないですか!?
そんなこんなで、行きの船中からバッチリ楽しんできます!
レポートお楽しみに!
ではでは、 갔다 옵니다! (←あってる?汗)
利用するのはニューカメリア。
1泊目はホテル農心、2泊目は船中泊で14日の朝7時半には博多港に到着なので、実質土日の
2日間ですね。
僕は過去にビートルでは2度釜山に行ってますが、ニューカメは初めて。
最初は家族で行こうかなと考えてたのですが、お客様に声をかけたところ一緒に行ってくれるという
方が数人いらっしゃったので御一緒することにしました(家族とはまた次回)。
なので、今回は添乗ではなく、ごくごくプライベート。
めっちゃ楽しみです!

ところで、カメリアは博多港を12時半に出て、釜山到着が18時。
5時間半の船旅。(帰りは20時釜山発、朝7時半博多港着)
船内にはレストランやカラオケルーム、シアタースペース、そして展望風呂などの施設が充実してる
ので5時間半の船旅も退屈しそうにないです。僕も色々と試してみようと思ってます。
が、どうせ旅好きの皆さんとご一緒するならなにか一緒に遊びたいですねと考えていたところ、お客
様の1人にハングル文字を読めるという方がいて、
「よければ私がハングル文字講座をやりましょうか?」
と提案していただきました。
僕は今まで韓国語の勉強を全くやったことがないのですが、その方いわく、1時間もあればハングル
文字は読めるようになるとのこと。
もちろん完璧にマスターするのは無理ですが、ハングル文字&韓国語を学ぶきっかけにはなると思
います。
それ、いただき!!!
海外に行ってその国の言葉を少しでもしゃべれたり読めたりすると、旅の楽しさは全然違いますからね!
これは海外旅行経験者の誰もが実感することだと思います。
これは今後のツアーとしても充分成り立ちますよ。
「カメリアで行く釜山!」
行きの船中で超初心者ハングル文字講座つき!
“これであなたの旅も100倍楽しくなります!”
これ良くないですか!?

そんなこんなで、行きの船中からバッチリ楽しんできます!
レポートお楽しみに!
ではでは、 갔다 옵니다! (←あってる?汗)
Posted by 平良 卓司 at 10:27│Comments(7)
│サミット福岡の日々
この記事へのコメント
私の弟も頻繁にプサンにいっています。
魚の取引ででかけているようです。
魚の取引ででかけているようです。
Posted by 川口康隆 at 2008年01月11日 10:40
たいらさん、新年のご挨拶が遅くなりましたが、
ことしもよろしくお願いします。
次回はぜひ私も皆さんとご一緒したいなあ。
いろいろご案内いたしますよ。
釜山名物、テジクッパを食べて来てください。
それとロッテデパート地下食料品・イカ(スルメ)はおすすめです。
ことしもよろしくお願いします。
次回はぜひ私も皆さんとご一緒したいなあ。
いろいろご案内いたしますよ。
釜山名物、テジクッパを食べて来てください。
それとロッテデパート地下食料品・イカ(スルメ)はおすすめです。
Posted by imasaki at 2008年01月11日 19:42
>川口さん
弟さんはお仕事で行かれてるのですね。
釜山といえば海鮮ですもんね。
>imasakiさん
こちらこそ、よろしくお願いいたします!
お願いいたします!
是非是非ご一緒しましょう!
imasakiさんといくときは、なるべく自由行動が多いプランにしましょう。
僕も韓国語勉強しますよー!
デジクッパとロッテデパ地下のイカですね。了解です!食してきます!
では、いってきまーっす!
弟さんはお仕事で行かれてるのですね。
釜山といえば海鮮ですもんね。
>imasakiさん
こちらこそ、よろしくお願いいたします!
お願いいたします!
是非是非ご一緒しましょう!
imasakiさんといくときは、なるべく自由行動が多いプランにしましょう。
僕も韓国語勉強しますよー!
デジクッパとロッテデパ地下のイカですね。了解です!食してきます!
では、いってきまーっす!
Posted by サミット福岡 たいらです at 2008年01月11日 20:52
たいらさん、新年のご挨拶が遅くなりましたが、
ことしもよろしくお願いします。
次回はぜひ私も皆さんとご一緒したいなあ。
いろいろご案内いたしますよ。
釜山名物、テジクッパを食べて来てください。
それとロッテデパート地下食料品・イカ(スルメ)はおすすめです。
ことしもよろしくお願いします。
次回はぜひ私も皆さんとご一緒したいなあ。
いろいろご案内いたしますよ。
釜山名物、テジクッパを食べて来てください。
それとロッテデパート地下食料品・イカ(スルメ)はおすすめです。
Posted by imasaki at 2008年01月11日 23:27
たいらさん、新年のご挨拶が遅くなりましたが、
ことしもよろしくお願いします。
次回はぜひ私も皆さんとご一緒したいなあ。
いろいろご案内いたしますよ。
釜山名物、テジクッパを食べて来てください。
それとロッテデパート地下食料品・イカ(スルメ)はおすすめです。
ことしもよろしくお願いします。
次回はぜひ私も皆さんとご一緒したいなあ。
いろいろご案内いたしますよ。
釜山名物、テジクッパを食べて来てください。
それとロッテデパート地下食料品・イカ(スルメ)はおすすめです。
Posted by imasaki at 2008年01月11日 23:29
一昨年辺り、やたらと韓国に出張に行ってました。
ハングル、割と単純で分かりやすいですよね。
そして、読めると今度は結構意味が分かって面白い。
特に食べ物屋さんに入ると、メニューが読める。
まぁ、カルビとかキムチとか、そんなんですが(^^;
その他の単語も日韓で結構近いので…
工事現場の立て札に アンジェン=安全 と書いてあったり。
でもハングル、もう忘れかけてるなぁ。
韓国楽しんで来てくださいね~
そして、素敵なツアーの企画をお待ちしております(^^)
あ、おまけ情報。
韓国のMISSHAの化粧品が安くて良いと評判ですよ~
お土産に如何?
ハングル、割と単純で分かりやすいですよね。
そして、読めると今度は結構意味が分かって面白い。
特に食べ物屋さんに入ると、メニューが読める。
まぁ、カルビとかキムチとか、そんなんですが(^^;
その他の単語も日韓で結構近いので…
工事現場の立て札に アンジェン=安全 と書いてあったり。
でもハングル、もう忘れかけてるなぁ。
韓国楽しんで来てくださいね~
そして、素敵なツアーの企画をお待ちしております(^^)
あ、おまけ情報。
韓国のMISSHAの化粧品が安くて良いと評判ですよ~
お土産に如何?
Posted by たつまきパパ at 2008年01月12日 19:26
>imasaki様
帰ってきましたよ~。
ハングル後の習得に夢中です。f(^_^)
今更ながらimasakiさんのHPを見ると、凄いですね。
今度韓国、是非是非ご一緒しましょう!色々と連れて行って下さい!
>たつまきパパさま
はーい、ただいまです!
そうそうハングル語、面白い。
今まで単なる記号だったのが、そうではないことに気がつきました。
かなりな1歩です!
また会いましょう~。
帰ってきましたよ~。
ハングル後の習得に夢中です。f(^_^)
今更ながらimasakiさんのHPを見ると、凄いですね。
今度韓国、是非是非ご一緒しましょう!色々と連れて行って下さい!
>たつまきパパさま
はーい、ただいまです!
そうそうハングル語、面白い。
今まで単なる記号だったのが、そうではないことに気がつきました。
かなりな1歩です!
また会いましょう~。
Posted by サミット福岡 たいらです at 2008年01月19日 11:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。