2012年11月16日
君をのせて
先日の友人の結婚式で友人である新郎がなぜかカサブランカダンディみたいな格好に
お色直しして歌ってたのがこの曲。
最初笑ったけど新婦に向けた愛のメッセージだというのが伝わってほろりときちゃったよ
新婦も嬉しそうでした。
それ以来最近の僕のお気に入り曲。
ジョギング用のプレイリストへ新たに仲間入り。
同時に入れた新曲は「あなたに今夜はワインをふりかけ」
グッドな選曲でしょ?
今度カラオケで歌~おっと!
それにしても田中裕子のこの可愛いさはなんなの!?
今風に言えば「神」やね。「神」!
こんな女将さんがいる居酒屋がありゃそりゃ通うわ。
お色直しして歌ってたのがこの曲。
最初笑ったけど新婦に向けた愛のメッセージだというのが伝わってほろりときちゃったよ

新婦も嬉しそうでした。
それ以来最近の僕のお気に入り曲。
ジョギング用のプレイリストへ新たに仲間入り。
同時に入れた新曲は「あなたに今夜はワインをふりかけ」

グッドな選曲でしょ?
今度カラオケで歌~おっと!

それにしても田中裕子のこの可愛いさはなんなの!?
今風に言えば「神」やね。「神」!
こんな女将さんがいる居酒屋がありゃそりゃ通うわ。

Posted by 平良 卓司 at 09:33│Comments(2)
この記事へのコメント
以前二番を初めて聴いた時に、「・・・?何じゃこりゃ」と思ったのですが、改めて聴いてみると、やはり、
「♯ひとの~ことば~、ゆめの~むなし~さ~、どうせ、どうせ知った時には~♪ あぁ~あ~ きみをのせて~・・・」
となっているのです。詞が奥深いですね。今度、私も唄ってみようと思います。
「♯ひとの~ことば~、ゆめの~むなし~さ~、どうせ、どうせ知った時には~♪ あぁ~あ~ きみをのせて~・・・」
となっているのです。詞が奥深いですね。今度、私も唄ってみようと思います。
Posted by e-tele. at 2013年04月22日 18:48
e-tele様
コメントありがとうございます!
こないだカラオケで歌ったのですが、同年代の友人も「何?この歌?」とキョトンでした(苦笑)。
そういう意味でも優越感にひたれる選曲です。(^^)
コメントありがとうございます!
こないだカラオケで歌ったのですが、同年代の友人も「何?この歌?」とキョトンでした(苦笑)。
そういう意味でも優越感にひたれる選曲です。(^^)
Posted by 平良 卓司
at 2013年04月24日 13:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。