2006年12月04日
やる気のしくみ
おはようございます!
今朝も先週に引き続き上海行きグループ第2班のお見送りに空港へ行ってきました。
今回もTISCOさんでケータイをお借りして、添乗員さんに持っていってもらいました。
楽しい旅になること祈っております!
さて、先週金曜(12/1)からこちらのブログに参加させていただきました。
福岡を拠点にする素晴らしい先輩社長さんがたくさん参加されてて楽しそうですね。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。
以前書いてたブログでは(たぶん)なかったのですが、こちらにはブログランキング
なるものがあるのですね。
もともと人と争うのが嫌いで、負けん気が弱いこのワタシ(ちなみに好きな言葉は
“負けるが勝ち”です(^^; )。
そんな超マイペース男でも、そういうのがあればあったでやはり気になります。
初日は全体で300位くらいだったのですが、2日目53位、3日目18位、今日は14位になっとる!
びっくり!
まぁこの順位はできすぎですわ。 ビギナーズラックというかご祝儀のようなもの。
そのあたりは自分をわきまえております。
それでもブログを書く励みには充分なりますね。
なにごともモチベーションが上がるような“仕組み”というのは大切だなと、改めて思いました。
仕事に限らず私生活すべてにおいて。
そういった仕組みは周りに求めてちゃダメですね。自分で自分に仕掛けないと。
油断するとすぐにやる気のしぼむ僕のような怠け者には絶対必要。
今の僕のやる気のしくみの一つは毎朝毎晩書いている「5年手帳」 。
長期と中期の目標&今日やることを朝書いて、その日の出来事を寝る前に簡単に書いてます。
そんでもって、4歳の娘が書いてくれた「パパ かいしゃ がんばってね」というお手紙。
これを目につくように手帳の側において朝晩眺めてます。
これが効くのよ(^o^) 。
さぁそんな訳で、今週もがんばっどー!
今朝も先週に引き続き上海行きグループ第2班のお見送りに空港へ行ってきました。
今回もTISCOさんでケータイをお借りして、添乗員さんに持っていってもらいました。
楽しい旅になること祈っております!
さて、先週金曜(12/1)からこちらのブログに参加させていただきました。
福岡を拠点にする素晴らしい先輩社長さんがたくさん参加されてて楽しそうですね。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。
以前書いてたブログでは(たぶん)なかったのですが、こちらにはブログランキング
なるものがあるのですね。
もともと人と争うのが嫌いで、負けん気が弱いこのワタシ(ちなみに好きな言葉は
“負けるが勝ち”です(^^; )。
そんな超マイペース男でも、そういうのがあればあったでやはり気になります。
初日は全体で300位くらいだったのですが、2日目53位、3日目18位、今日は14位になっとる!
びっくり!
まぁこの順位はできすぎですわ。 ビギナーズラックというかご祝儀のようなもの。
そのあたりは自分をわきまえております。
それでもブログを書く励みには充分なりますね。
なにごともモチベーションが上がるような“仕組み”というのは大切だなと、改めて思いました。
仕事に限らず私生活すべてにおいて。
そういった仕組みは周りに求めてちゃダメですね。自分で自分に仕掛けないと。
油断するとすぐにやる気のしぼむ僕のような怠け者には絶対必要。
今の僕のやる気のしくみの一つは毎朝毎晩書いている「5年手帳」 。
長期と中期の目標&今日やることを朝書いて、その日の出来事を寝る前に簡単に書いてます。
そんでもって、4歳の娘が書いてくれた「パパ かいしゃ がんばってね」というお手紙。
これを目につくように手帳の側において朝晩眺めてます。
これが効くのよ(^o^) 。

さぁそんな訳で、今週もがんばっどー!
