我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2008年07月25日

タイムマネジメント

昨日は同友会の勉強会に参加しました。

題して「タイム・マネジメントの心理学」。

タイム・マネジメント(時間管理)はビジネスマンのみならず、生きている人間の永遠の課題だと
思います。

人は生まれて、いつかは必ず死ぬ。
死んで灰になるまでの時間をいかに有効に使うか。


現在の僕の課題。

経営者としていかに時間を有効に使うか。

経営者がやることは山ほどあるけど、最も時間を割くべきことは、効率的なビジネスモデルの考案と
選択である。
この時間を毎日2時間とる。


ちょうど今週からある試みを自分及び社員にもやってもらってて、これはタイムマネジメントの観点から
みても非常に有効だなと思ってます。(ひょっとしてただの自己満足か?face07



それに加えて、時間をお金に換算すること。

これも常に意識するようにしてます。



昨日習って最も心に残ったこと。

*決意すること
「私はタイムマネジメントのエキスパートになる!」

灰になるまで続けます!


人生は何かを成し遂げるには短すぎる。
しかし,何もせずに生きるには長すぎる
 (孔子)

同じカテゴリー(学び大好き!)の記事画像
サル山の掟
朝食を抜いたら
食べない健康法
最高のセミナーへのお誘い!
生涯現役
今年もツイテル!
同じカテゴリー(学び大好き!)の記事
 サル山の掟 (2015-12-27 09:18)
 朝食を抜いたら (2014-07-20 09:28)
 食べない健康法 (2014-07-12 09:09)
 最高のセミナーへのお誘い! (2014-07-04 17:35)
 生涯現役 (2014-06-16 09:59)
 世界の果ての通学路 (2014-04-15 21:08)

Posted by 平良 卓司 at 10:35│Comments(0)学び大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。