2009年02月02日
2月のお題:チェンジ
> さて、2009年2月のお題は「チェンジ」です。
> オバマ大統領の演説でもキーワードとなったこの言葉ですが、
> 今が時代の転換点であることは皆様も感じているところだと思います。
>
> 皆様が今「チェンジしたい」と思っていること、今取り組んでいらっしゃること
> 感じていることなどをお書きください。
チェンジしたいこと ありますねぇ。
ありますが、それが何かは内緒。
実は年明けから取り組んでます。
2月からもまた新たなチェンジを始めます。
ところで、人間、そうそう変われるものではないですよね。
人間が否応なく変わるのは、「大病」「投獄」「倒産」の3つだとよく言われますが、これは
当たってる。
人間的に素晴らしい人(特に経営者)はこの経験を経てる人が多いですね。
幸か不幸かこの3つのうち、僕が体験してるのは「大病」だけ。
あれが「大病」に属するかどうかは良く分からないけど、少なくとも死をごく身近に感じる
ことができたという意味では「大病」といっていいかと。
あれで考え方はかなり変わったと思います。
あの経験ができたことを今では感謝してます。
残りの二つは未経験。
変わること=成長すること と考えるならば、あとの二つをまだ経験してないというのは
残念なことだといえるでしょうか。
一世を風靡したかの小室某は逮捕されて良かったですよ。
あのままでは行き着くところまで行っていたのでは。
たぶん本人もホッとしたことでしょう。
今からでも全然やり直せる!
僕の場合、できればこのまま残りの二つは未経験なまま成長していきたい。
少しずつチェンジしていきながら。
もちろん良いところは残したまま。
人間は意志が支配する生き物。
変わろうと思った日がその日。
1年後の自分に会うのを楽しみにして、今日もちびっとだけチェンジ!
人生は今日が始まり
2009年2月2日
> オバマ大統領の演説でもキーワードとなったこの言葉ですが、
> 今が時代の転換点であることは皆様も感じているところだと思います。
>
> 皆様が今「チェンジしたい」と思っていること、今取り組んでいらっしゃること
> 感じていることなどをお書きください。
チェンジしたいこと ありますねぇ。
ありますが、それが何かは内緒。

実は年明けから取り組んでます。
2月からもまた新たなチェンジを始めます。
ところで、人間、そうそう変われるものではないですよね。
人間が否応なく変わるのは、「大病」「投獄」「倒産」の3つだとよく言われますが、これは
当たってる。
人間的に素晴らしい人(特に経営者)はこの経験を経てる人が多いですね。
幸か不幸かこの3つのうち、僕が体験してるのは「大病」だけ。
あれが「大病」に属するかどうかは良く分からないけど、少なくとも死をごく身近に感じる
ことができたという意味では「大病」といっていいかと。
あれで考え方はかなり変わったと思います。
あの経験ができたことを今では感謝してます。
残りの二つは未経験。
変わること=成長すること と考えるならば、あとの二つをまだ経験してないというのは
残念なことだといえるでしょうか。
一世を風靡したかの小室某は逮捕されて良かったですよ。
あのままでは行き着くところまで行っていたのでは。
たぶん本人もホッとしたことでしょう。
今からでも全然やり直せる!
僕の場合、できればこのまま残りの二つは未経験なまま成長していきたい。
少しずつチェンジしていきながら。
もちろん良いところは残したまま。
人間は意志が支配する生き物。
変わろうと思った日がその日。
1年後の自分に会うのを楽しみにして、今日もちびっとだけチェンジ!
人生は今日が始まり
2009年2月2日
Posted by 平良 卓司 at 11:07│Comments(0)
│学び大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。