我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2009年05月05日

成長する田舎の企業

昨夜は早い時間からめったに見ないテレビを自宅で。

長野のおやきを作ってる会社を紹介してました。

おやき。

野沢菜などの主に野菜が入ったまんじゅう?焼餅?の長野名産。
デパートやインターネット通販などでめちゃくちゃ売れてるらしいですね。


このおやき、長野県の片田舎でお年寄り達が一個一個手作りで作ってるとか。

お年寄りいわく「お給料たくさんいただいてます」「外国に連れて行ってもらいま
した(海外で物産展をやった)」。

お金やどこかに連れて行ってもらえるってことはもちろん嬉しいですが、地元で
仲間たちと楽しく元気に働くことができってのは何ものにも代えがたい喜びで
しょう。

しかもこの田舎の企業が成長することで、地元で働きたいという若者の雇用拡
大も図れる。

素晴らしい!icon01


会社というものの存在意義はここに尽きると思います。

頑張らねば。


同じカテゴリー(学び大好き!)の記事画像
サル山の掟
朝食を抜いたら
食べない健康法
最高のセミナーへのお誘い!
生涯現役
今年もツイテル!
同じカテゴリー(学び大好き!)の記事
 サル山の掟 (2015-12-27 09:18)
 朝食を抜いたら (2014-07-20 09:28)
 食べない健康法 (2014-07-12 09:09)
 最高のセミナーへのお誘い! (2014-07-04 17:35)
 生涯現役 (2014-06-16 09:59)
 世界の果ての通学路 (2014-04-15 21:08)

Posted by 平良 卓司 at 08:13│Comments(0)学び大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。