2009年07月24日
会社経営の要諦(キモ)とは?
会社経営の要諦は「ファンづくり」にあり
どんなに大きなビジネスでも、最後は一人対一人。
この一人を大切にできないようでは、いずれその会社は衰退していく。
「ファンづくり」が仕事だと思えば、楽しくなってきませんか。
今日は何人ファンを作れるのか、朝からそう考えればワクワクしてきませんか。
(リストラなしの「年輪経営」
より)
~~~
わかったつもりでも忘れがちなこと。
仕事をこなすことが仕事になってないか?
売り上げを上げることだけが仕事になってないか?
今日は何人のファンを作れるのか?
ファンづくりは何もお客様だけに限らない。
取引先、スタッフ、家族、会社に来るときに道を聞いてきたお母さん、エレベーター
に乗り合わせた同じビルのサラリーマン、宅急便のお兄さん、置き菓子グリコのお
姉さん、出会う人全て。
今日は何人のファンを作れるのか?
そう考えると確かにワクワクしてきましたよ。
(単純? こんな単純な自分が結構好き
)
今日も良い気付きをありがとう!
人生は今日が始まり。
2009年7月24日
恵みの雨だね

珠玉の言葉がてんこ盛り 「リストラなしの「年輪経営」」 お勧めです

どんなに大きなビジネスでも、最後は一人対一人。
この一人を大切にできないようでは、いずれその会社は衰退していく。
「ファンづくり」が仕事だと思えば、楽しくなってきませんか。
今日は何人ファンを作れるのか、朝からそう考えればワクワクしてきませんか。
(リストラなしの「年輪経営」
~~~
わかったつもりでも忘れがちなこと。
仕事をこなすことが仕事になってないか?
売り上げを上げることだけが仕事になってないか?
今日は何人のファンを作れるのか?
ファンづくりは何もお客様だけに限らない。
取引先、スタッフ、家族、会社に来るときに道を聞いてきたお母さん、エレベーター
に乗り合わせた同じビルのサラリーマン、宅急便のお兄さん、置き菓子グリコのお
姉さん、出会う人全て。
今日は何人のファンを作れるのか?
そう考えると確かにワクワクしてきましたよ。

(単純? こんな単純な自分が結構好き

今日も良い気付きをありがとう!
人生は今日が始まり。
2009年7月24日
恵みの雨だね

珠玉の言葉がてんこ盛り 「リストラなしの「年輪経営」」 お勧めです
Posted by 平良 卓司 at 09:17│Comments(4)
│学び大好き!
この記事へのコメント
早いですね!ありがとうございます!
Posted by ストラテジアまえけん at 2009年07月24日 11:48
>まえけんさん
こちらこそ、良い本をご紹介いただきありがとうございます!
一歩一歩やっていきます!
こちらこそ、良い本をご紹介いただきありがとうございます!
一歩一歩やっていきます!
Posted by たいらです! at 2009年07月24日 11:52
今日からファン作りにチャレンジしてみます。
Posted by マナ at 2009年07月25日 20:44
>マナさん
コメントありがとうございます!
良いスタッフ、良いお客様に囲まれて良い仕事をする。最高ですね。
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございます!
良いスタッフ、良いお客様に囲まれて良い仕事をする。最高ですね。
お互い頑張りましょう!
Posted by 平良 卓司
at 2009年07月28日 10:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。