我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年03月26日

web2.0勉強会ご報告

金曜はweb2.0勉強会に参加いたしました。

その時の様子は こちらのブログに詳しく書かれております。
(メッセージ21の樋口さんがこの勉強会の報告の為に作られたブログです)


web2.0なんてさっぱりだった僕ですが、お陰さまでなんとなく(なんとなくですが)理解できました。
貴重な勉強会でした。ありがとうございます!


いただいた資料にも書いてありましたが、Web2.0の時代とはこういうことのようです。


   * 今までは提供者(企業側)が主導で、情報を送っていた。
                  ↓
   * これからは消費者にとって情報の取捨選択が容易になる。
                  ↓
   * Web2.0ネット時代は顧客が主導権を握ってくる。
                  ↓
   * 本物のビジネスしか残っていかない。
     スピーディな、しかも有益な情報を持つ事が価値を生む。



本物のビジネス志向のうちとしては、望むところではないですか!!!


というわけで、スピーディな(単純?)僕は、本日早速IE7.0をダウンロード。
RSSとやらの便利さを試しております。

RSSのタグも貼り付けてみました。どうかしら?


情報ってやつは実際にリアルな部分で人と会って得るに限るなと、再認識した次第です。

ありがとうございました!



リーダーなどをお使いの方はこちらから登録ください。

RSSリーダーで購読するにはコチラから

My Yahoo!で購読するにはコチラから

はてなRSSで購読するにはコチラから

Bloglinesで購読するにはコチラから

Google Reader購読するにはコチラから

livedoor Readerで読むにはコチラから


同じカテゴリー(学び大好き!)の記事画像
サル山の掟
朝食を抜いたら
食べない健康法
最高のセミナーへのお誘い!
生涯現役
今年もツイテル!
同じカテゴリー(学び大好き!)の記事
 サル山の掟 (2015-12-27 09:18)
 朝食を抜いたら (2014-07-20 09:28)
 食べない健康法 (2014-07-12 09:09)
 最高のセミナーへのお誘い! (2014-07-04 17:35)
 生涯現役 (2014-06-16 09:59)
 世界の果ての通学路 (2014-04-15 21:08)

Posted by 平良 卓司 at 20:26│Comments(2)学び大好き!
この記事へのコメント
樋口です。
たいらさん、ありがとうございました!

もう少し、深い部分まで話すつもりでしたが
時間が少なかった。。。また次回にでも。
次はCGMの話ができると思います。

CGM・・・・もうひとつのweb2.0
一般消費者がメディアの中心になっていく。

今度東京で、セミナーがありますのでほかほかの情報です。(笑)
Posted by 樋口 at 2007年03月28日 07:00
樋口様

コメントありがとうございます!
有意義な勉強会でした。
次回はCGMですか!

ほー・・・、って、そりゃなんですか?(^^;

た、楽しみです!
次回も参加します。
Posted by たいらです! at 2007年03月28日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。