2007年03月31日
恐るべき20代
採用活動をするようになってからか、最近20代のビジネスマン(ビジネスウーマンも。=仕事人?)と
よくお会いします。
総じて言えることは、皆さん驚くほどしっかりしてらっしゃる!
これは何も最近の傾向としてではなく、ただ単に、僕が今まで“しっかりした20代のビジネスマン”
と会った事がなかったというだけの話だと思います。
いつの時代にもしっかりした若手ビジネスマンはいたはず。
なのになぜ、僕は今までそんな人達と出遭ったことがなかったか?
理由は簡単。
僕自身が“しっかりしたビジネスマン”ではなかったから。
そう、 類は友を呼ぶ ってやつです。
僕が新卒採用をしようと思った(たくさんある中の)きっかけの一つ。
ある本に書いてありました。
“新卒採用をすると、あなたが今までに出遭ったことのないような、
びっくりするくらい優秀な人材に出会えます”
この一言。
この言葉に惹かれましたねぇ。
あって見てぇー!
俺が今まで出遭ったことのないような、びっくりするくらい優秀な人材。
会いてー!会って一緒に仕事してぇー!わくわく。
ただ当然の事ながら、そういう優秀な人材は人を見抜く能力も長けてます。
「あ、この人ダメだ・・・」
そう思われたらすぐに去っていくでしょうね。
全てはトップである僕の責任。
僕自身、まだまだまだまだまだまだ成長する必要があるなと。
全然努力が足りないなと。
しっかりした20代の(いや20代に限らず全ての)仕事人を見るたびに、そう思います。
人は自らにプレッシャーをかけないとなかなかやらないものですわ。
頑張れ!俺!
世間は俺に期待しているぞ!
~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






よくお会いします。
総じて言えることは、皆さん驚くほどしっかりしてらっしゃる!
これは何も最近の傾向としてではなく、ただ単に、僕が今まで“しっかりした20代のビジネスマン”
と会った事がなかったというだけの話だと思います。
いつの時代にもしっかりした若手ビジネスマンはいたはず。
なのになぜ、僕は今までそんな人達と出遭ったことがなかったか?
理由は簡単。
僕自身が“しっかりしたビジネスマン”ではなかったから。
そう、 類は友を呼ぶ ってやつです。
僕が新卒採用をしようと思った(たくさんある中の)きっかけの一つ。
ある本に書いてありました。
“新卒採用をすると、あなたが今までに出遭ったことのないような、
びっくりするくらい優秀な人材に出会えます”
この一言。
この言葉に惹かれましたねぇ。
あって見てぇー!
俺が今まで出遭ったことのないような、びっくりするくらい優秀な人材。
会いてー!会って一緒に仕事してぇー!わくわく。
ただ当然の事ながら、そういう優秀な人材は人を見抜く能力も長けてます。
「あ、この人ダメだ・・・」
そう思われたらすぐに去っていくでしょうね。
全てはトップである僕の責任。
僕自身、まだまだまだまだまだまだ成長する必要があるなと。
全然努力が足りないなと。
しっかりした20代の(いや20代に限らず全ての)仕事人を見るたびに、そう思います。
人は自らにプレッシャーをかけないとなかなかやらないものですわ。
頑張れ!俺!
世間は俺に期待しているぞ!

~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






Posted by 平良 卓司 at 10:12│Comments(0)
│学び大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。