2007年04月11日
成功しかありえない
僕が今読んでる本は、稲盛和夫さんの生き方。
当代随一の経営者がすべての人に贈る、究極の人生論です。
文章は比較的平易なのですがひとつひとつが力強く、ひよっこ経営者の僕は非常に励まされます。
その中でも今の僕の心に響いたのは次の言葉。
“あきらめずやり通せば 成功しかありえない”
「夢はかなう」「流した汗はウソをつかない」等々、同じようなことはこれまでに何度も聞いてますが、
「成功しかありえない」と言い切ってるところが凄いです。
「うまくいけば」とか「成功するかも」ではなく、「成功しかありえない」ですからね。
ただ、そのあきらめずやり通す度合いは当然の事ながらハンパではありません。
“もうダメだ、無理だというのは通過点にすぎない。
すべての力を尽くして限界まで挑戦すれば絶対に成功するのだ”
スポーツでも、限界に達するまでの猛練習をして
「もうダメ・・・。これ以上動けん・・・。 」
というところまでいってからやる練習が、本当に身に付く練習だとよく言いますからね。
歴史に残るような偉業を成し遂げる人ってのは凄いです。
悩み多き新米経営者は偉大な大先輩の言葉にまた励まされました。
今日は昨日よりもほんの少しだけ前進する。
僕の描く大きな夢に向かって、今日もまた一歩と歩を進めるのであります。
~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






当代随一の経営者がすべての人に贈る、究極の人生論です。
文章は比較的平易なのですがひとつひとつが力強く、ひよっこ経営者の僕は非常に励まされます。
その中でも今の僕の心に響いたのは次の言葉。
“あきらめずやり通せば 成功しかありえない”
「夢はかなう」「流した汗はウソをつかない」等々、同じようなことはこれまでに何度も聞いてますが、
「成功しかありえない」と言い切ってるところが凄いです。
「うまくいけば」とか「成功するかも」ではなく、「成功しかありえない」ですからね。
ただ、そのあきらめずやり通す度合いは当然の事ながらハンパではありません。
“もうダメだ、無理だというのは通過点にすぎない。
すべての力を尽くして限界まで挑戦すれば絶対に成功するのだ”
スポーツでも、限界に達するまでの猛練習をして
「もうダメ・・・。これ以上動けん・・・。 」
というところまでいってからやる練習が、本当に身に付く練習だとよく言いますからね。
歴史に残るような偉業を成し遂げる人ってのは凄いです。
悩み多き新米経営者は偉大な大先輩の言葉にまた励まされました。
今日は昨日よりもほんの少しだけ前進する。
僕の描く大きな夢に向かって、今日もまた一歩と歩を進めるのであります。

~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






Posted by 平良 卓司 at 14:34│Comments(0)
│学び大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。