我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

2007年05月07日

ドラちゃん ≠ ドラえもん

4日。

どんたくに遭遇。
「ドラちゃんカステーラ」なるものを娘のお土産に購入。

ドラえもんだったら娘も喜ぶだろうと軽い気持ちで買ったのですが、家に帰って袋を良ーく見ると、
これ、ドラえもんやないやん!

ドラちゃん ≠ ドラえもん
見よ、このドラちゃんのはじけっぷり!
尋常じゃありません。ひょっとして酔っ払っとるですか!?
このカステーラの中にはお子様が食べてはいけないものが含まれてますね。
間違いない。

しかもこのカステーラ。
一個一個の形&焼き色加減のバラバラな事。みごとなほど。
ドラちゃん ≠ ドラえもん
ちなみにこれ全部同じ味。
チョコレート味とかホワイト風味とかではないですから。
みんな同じドラちゃん。同ドラです。


しかもこのおばちゃんのブツの渡し方が憎かった。

500円の小さい袋のやつを買ったのですが、袋を渡してくれるときに、
「はい、どうぞ」
なんつって一個だけ手渡しでくれたのです。

(お、おまけ!?ラッキーface02
と思いますわね。

が、家に帰って袋の中身を見てみると中身は9個。

なんのこたぁない、10個500円のところ1個だけ袋からだしてくれたって訳です。

このやり方上手ですよ。

おばちゃんは「これ、おまけ」とは一言も言ってないわけです。
こっちが勝手に喜んだだけですからね。

素晴らしい!


テキヤっていう商売。
考えてみると相当シビアな商売です。

何を、どこで、誰に、どう売るか。
アイデア一つで売上は恐ろしく変わってくるし、結果が物凄く分かりやすい。

今日も学ばせていただきました。

まさに、我以外皆師。

ありがとうございます。

同じカテゴリー(学び大好き!)の記事画像
サル山の掟
朝食を抜いたら
食べない健康法
最高のセミナーへのお誘い!
生涯現役
今年もツイテル!
同じカテゴリー(学び大好き!)の記事
 サル山の掟 (2015-12-27 09:18)
 朝食を抜いたら (2014-07-20 09:28)
 食べない健康法 (2014-07-12 09:09)
 最高のセミナーへのお誘い! (2014-07-04 17:35)
 生涯現役 (2014-06-16 09:59)
 世界の果ての通学路 (2014-04-15 21:08)

Posted by 平良 卓司 at 22:14│Comments(0)学び大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。