2010年01月18日
マウントレースィスキー場に行ってきました!~お客様の声
天気は良いですが寒いですね。
正月太りからまだ解消されないあたくしですが、土曜は水泳、今朝はジョギングと
体を動かして快調快調!
今日は年末にスキーに行かれたOさんからいただいたメールをご紹介します!
~~~
平良様
明けましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願いいたします!!!
年末北海道行ってきました~♪
仕事納めの日に娘発熱で呼び出しは来るし、
主人も前日まで痛みがひどくて夜中は眠れない状態で、
本当に行けるかどうか心配しましたが…
行ってみれば、全く体調に問題なく楽しめました。
今回は空港から一番近いスキー場ということで、マウントレースイを選んだのですが、
レンタルの現地スタッフがいないということで、ボードの貸し出しは空港(-_-;)
バスまで時間がなくて、バタバタでした~(>_<)
空港からホテルまでは1時間ちょっと♪
既にナイター状態でしたが、早速着替えてゲレンデへ☆
軽く雪遊びをしただけで、部屋に戻って夕飯へ出掛けました。
ホテル前の小さなお店がたくさん入った『屋台村』へ行きました。
好きなお店で注文して中央のテーブルで食べれるようになっていて、
カレーやジンギスカン、ラーメン、うどんなどを注文しました。
お値段も安くてかなり美味しかったです☆
古くなった保育園をそのまま使った木の建物で風情のあるものでした~
2日目は朝からゲレンデに行きました!
少しだけ滑れるお兄ちゃんはパパと初リフトに乗って初心者コースを楽しみました☆
が、下の娘は全く滑れないので、面白くなくなってやる気を失ってました(>_<)
午後からはスクールの予約をしていたので、なんとか娘を励まして連れて行ったら…
インストラクターのお兄さんを見てすっかりやる気モード!!(笑)
2時間のスクールでしたが、初ボードにしてリフトに4回も乗って滑ってました~☆
お兄ちゃんの方は軽くターンの練習までしていたようでした。
(既に母より上手に滑れるようになってました!!苦笑)
私はというと…約9年ぶりのボード(^^ゞ
子供達をスクールに入れていざリフトへ!!と思ったら…
ビンディングの留め具のネジが外れてしまいました(涙)
レンタル会社に連絡入れて、別のボードの手配をしてもらいましたが、
結局届いたのが夕方で、それまでは現地のレンタルを借りて滑りました。。。
(→現地のレンタル代はレンタル会社に負担して頂きました。)
マウントレースイはお金に余裕があれば、現地のレンタルをお勧めします!
3日目は帰りのバスが11時半だったので、出発のギリギリまで滑って帰りました。
スキー場もホテルもあまり大きくなく、お店やレストランの数も少なかったですが、
ホテル前の『屋台村』もよかったですし、近くにコンビニもあり不便はなかったです。
何より!!ホテル内の温泉(露天付)がすごく気持ちよかったです☆
お風呂の中で雪だるまを作ったりして、子供達もかなり気に入ってました。
大きなスキーリゾートにはない雰囲気もあり、なかなか楽しかったです☆
子供達もすっかりボードにはまってしまったので、またお金を貯めて行きたいです♪
また楽しいプランがありましたら、是非お願いいたしますm(__)m
ありがとうございました☆


~~~
Oさん、ありがとうございます!
子供って凄いですよね。す~ぐ覚えますもんね。
それにしてもおにいちゃんはもちろん、妹さんも格好いいっすね~(^▽^)/
うちも一緒に旅行に行ってくれるちっちゃいうちに連れて行きたいとおもいます!
レポートありがとうございました!!!
他にもたくさんのお客様の声をこちらのページに載せてあります。
次回の旅行のご参考にご覧下さい!
お客様の声
今週もビジネスを楽しみましょう~!
正月太りからまだ解消されないあたくしですが、土曜は水泳、今朝はジョギングと
体を動かして快調快調!
今日は年末にスキーに行かれたOさんからいただいたメールをご紹介します!
~~~
平良様
明けましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願いいたします!!!
年末北海道行ってきました~♪
仕事納めの日に娘発熱で呼び出しは来るし、
主人も前日まで痛みがひどくて夜中は眠れない状態で、
本当に行けるかどうか心配しましたが…
行ってみれば、全く体調に問題なく楽しめました。
今回は空港から一番近いスキー場ということで、マウントレースイを選んだのですが、
レンタルの現地スタッフがいないということで、ボードの貸し出しは空港(-_-;)
バスまで時間がなくて、バタバタでした~(>_<)
空港からホテルまでは1時間ちょっと♪
既にナイター状態でしたが、早速着替えてゲレンデへ☆
軽く雪遊びをしただけで、部屋に戻って夕飯へ出掛けました。
ホテル前の小さなお店がたくさん入った『屋台村』へ行きました。
好きなお店で注文して中央のテーブルで食べれるようになっていて、
カレーやジンギスカン、ラーメン、うどんなどを注文しました。
お値段も安くてかなり美味しかったです☆
古くなった保育園をそのまま使った木の建物で風情のあるものでした~
2日目は朝からゲレンデに行きました!
少しだけ滑れるお兄ちゃんはパパと初リフトに乗って初心者コースを楽しみました☆
が、下の娘は全く滑れないので、面白くなくなってやる気を失ってました(>_<)
午後からはスクールの予約をしていたので、なんとか娘を励まして連れて行ったら…
インストラクターのお兄さんを見てすっかりやる気モード!!(笑)
2時間のスクールでしたが、初ボードにしてリフトに4回も乗って滑ってました~☆
お兄ちゃんの方は軽くターンの練習までしていたようでした。
(既に母より上手に滑れるようになってました!!苦笑)
私はというと…約9年ぶりのボード(^^ゞ
子供達をスクールに入れていざリフトへ!!と思ったら…
ビンディングの留め具のネジが外れてしまいました(涙)
レンタル会社に連絡入れて、別のボードの手配をしてもらいましたが、
結局届いたのが夕方で、それまでは現地のレンタルを借りて滑りました。。。
(→現地のレンタル代はレンタル会社に負担して頂きました。)
マウントレースイはお金に余裕があれば、現地のレンタルをお勧めします!
3日目は帰りのバスが11時半だったので、出発のギリギリまで滑って帰りました。
スキー場もホテルもあまり大きくなく、お店やレストランの数も少なかったですが、
ホテル前の『屋台村』もよかったですし、近くにコンビニもあり不便はなかったです。
何より!!ホテル内の温泉(露天付)がすごく気持ちよかったです☆
お風呂の中で雪だるまを作ったりして、子供達もかなり気に入ってました。
大きなスキーリゾートにはない雰囲気もあり、なかなか楽しかったです☆
子供達もすっかりボードにはまってしまったので、またお金を貯めて行きたいです♪
また楽しいプランがありましたら、是非お願いいたしますm(__)m
ありがとうございました☆
~~~
Oさん、ありがとうございます!
子供って凄いですよね。す~ぐ覚えますもんね。
それにしてもおにいちゃんはもちろん、妹さんも格好いいっすね~(^▽^)/
うちも一緒に旅行に行ってくれるちっちゃいうちに連れて行きたいとおもいます!
レポートありがとうございました!!!
他にもたくさんのお客様の声をこちらのページに載せてあります。
次回の旅行のご参考にご覧下さい!
お客様の声
今週もビジネスを楽しみましょう~!
Posted by 平良 卓司 at 08:09│Comments(0)
│お客様からのお手紙紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。