2007年06月25日
繁盛店には理由がある
日曜は闘牛に行く予定が諸事情により予定変更。
嫁ハンの希望で夢タウンへウィンドーショッピング。
最近リニューアルオープンして広い本屋とユニクロができてる。
嫁ハンのウインドーショッピングが終わったあと、娘をバトンタッチして早速本屋へ。
お目当ての本は今ひとつイメージが違ったのでパラパラ見でお終い。
その代わりえらく面白そうなビジネス本を2冊見つけたので思わず購入。
(本の紹介と感想は改めて)
昼は久しぶりに天ぷらのひらお空港通り店へ。
食券の自販機の外まで、相変わらずの長蛇の列。
僕は基本的に並ぶのは大っ嫌い。
そこまでして食べたいと思うのは今のところここだけ。
長いすで30分待ってようやくカウンターへ。
(この、“ズリズリ”、、“ズリズリ”、、っと、少しずつ天ぷらに近づいていくこの待ちのシステムが
意外といいのかも・・・)
待ってる間一体この店はどのくらい儲かってるのかシュミレーション。
(カウンター席が約60。 だいたい20分で食べ終わるから1時間で3回転。 お昼時の3時間
は間違いなく9回転。 営業時間は10時から夜の9時半の11時間半。 20回転は楽勝か?
となると延べ1200人。 客単価が750円として1日90万の売上! ごついな。)
人件費や材料費、諸経費まで考慮して純利まで出したいとこだけどそのあたりは今ひとつ疎い
ので、今度勉強しとこ。
相変わらず天ぷらと塩辛はバリうま。
普段麺類以外は少食の娘もモリモリ食べとる。
このボリュームでこの値段(天ぷら盛り合わせご飯大盛りで720円)は素晴らしい。
目の前で天ぷらを揚げてる職人さんたちはお愛想ないけど時たま見せる笑顔が良い。
おばちゃんたちの動きはテキパキ。
天ぷらも揚げたてが絶妙のタイミングで目の前にでてくる。
お客としてのストレスはゼロ。
良いお店です。
☆☆☆☆☆星五つ。(いつからグルメブログに?
)

(画像はこちらのHPからお借りしました。ありがとうございます。
詳細レポートはこちらを)
嫁ハンの希望で夢タウンへウィンドーショッピング。
最近リニューアルオープンして広い本屋とユニクロができてる。
嫁ハンのウインドーショッピングが終わったあと、娘をバトンタッチして早速本屋へ。
お目当ての本は今ひとつイメージが違ったのでパラパラ見でお終い。
その代わりえらく面白そうなビジネス本を2冊見つけたので思わず購入。
(本の紹介と感想は改めて)
昼は久しぶりに天ぷらのひらお空港通り店へ。
食券の自販機の外まで、相変わらずの長蛇の列。
僕は基本的に並ぶのは大っ嫌い。
そこまでして食べたいと思うのは今のところここだけ。
長いすで30分待ってようやくカウンターへ。
(この、“ズリズリ”、、“ズリズリ”、、っと、少しずつ天ぷらに近づいていくこの待ちのシステムが
意外といいのかも・・・)
待ってる間一体この店はどのくらい儲かってるのかシュミレーション。
(カウンター席が約60。 だいたい20分で食べ終わるから1時間で3回転。 お昼時の3時間
は間違いなく9回転。 営業時間は10時から夜の9時半の11時間半。 20回転は楽勝か?
となると延べ1200人。 客単価が750円として1日90万の売上! ごついな。)
人件費や材料費、諸経費まで考慮して純利まで出したいとこだけどそのあたりは今ひとつ疎い
ので、今度勉強しとこ。
相変わらず天ぷらと塩辛はバリうま。
普段麺類以外は少食の娘もモリモリ食べとる。
このボリュームでこの値段(天ぷら盛り合わせご飯大盛りで720円)は素晴らしい。
目の前で天ぷらを揚げてる職人さんたちはお愛想ないけど時たま見せる笑顔が良い。
おばちゃんたちの動きはテキパキ。
天ぷらも揚げたてが絶妙のタイミングで目の前にでてくる。
お客としてのストレスはゼロ。
良いお店です。
☆☆☆☆☆星五つ。(いつからグルメブログに?


(画像はこちらのHPからお借りしました。ありがとうございます。
詳細レポートはこちらを)
Posted by 平良 卓司 at 21:30│Comments(6)
│学び大好き!
この記事へのコメント
この頃、無性に外国に行きたくなる
このブログを見ているせいか?はたまたリッセト気分なのか?
そのうち、お願いに行くかも?但しお金が貯まったらですけど(>-<)
このブログを見ているせいか?はたまたリッセト気分なのか?
そのうち、お願いに行くかも?但しお金が貯まったらですけど(>-<)
Posted by うさばば at 2007年06月26日 01:54
ご無沙汰してます。
(SNSの件ではご参加有難うございます!)
ひらおってなんであんなに人気あるんでしょうね。
僕も忘れたころに行くくらいなので、もう1年くらい行ってませんがね・・・
最近は多店舗展開であちこちで見かけますね。
ひらおだけでなく、天ぷら定食屋さんってなんで必ず塩辛があるんだろ??
(SNSの件ではご参加有難うございます!)
ひらおってなんであんなに人気あるんでしょうね。
僕も忘れたころに行くくらいなので、もう1年くらい行ってませんがね・・・
最近は多店舗展開であちこちで見かけますね。
ひらおだけでなく、天ぷら定食屋さんってなんで必ず塩辛があるんだろ??
Posted by gonta at 2007年06月26日 13:05
うさばば様
は~い!いつでもお問い合わせ下さい!
旅はいいですよね。
「また明日からガンバロウ!」という気になります。
(帰ってすぐは無理ですが・・・苦笑)
は~い!いつでもお問い合わせ下さい!
旅はいいですよね。
「また明日からガンバロウ!」という気になります。
(帰ってすぐは無理ですが・・・苦笑)
Posted by たいらです! at 2007年06月26日 13:53
gonta様
ご無沙汰しております!
そうなんですよ。
僕も今回色々とサイトを見てみると、店によっても若干違いはあるようですね。
まぁ当たり前か。
空港店は評判良いみたいです。
塩辛ですか?
天ぷら食ってぎとぎとした口に合うんでしょうね~。
僕も天ぷら来る前に塩辛だけで3分の1はメシ食います。
(それでもかなりセーブして)
ご無沙汰しております!
そうなんですよ。
僕も今回色々とサイトを見てみると、店によっても若干違いはあるようですね。
まぁ当たり前か。
空港店は評判良いみたいです。
塩辛ですか?
天ぷら食ってぎとぎとした口に合うんでしょうね~。
僕も天ぷら来る前に塩辛だけで3分の1はメシ食います。
(それでもかなりセーブして)
Posted by たいらです! at 2007年06月26日 13:55
「ひらお」
僕も大好きです。
ホントあの塩辛がたまりませんよね。
あれだけでごはんが何杯も
いけちゃいます。
僕も大好きです。
ホントあの塩辛がたまりませんよね。
あれだけでごはんが何杯も
いけちゃいます。
Posted by じんじぶちょー at 2007年06月26日 23:19
そうなんですよ。うまいっすよね。
あるサイトに、「最後に少しご飯を残しといて、塩辛のお茶漬け(そなえつけのお茶で)でシメる」 って書いてました!
これ良さそうじゃないですか!?
こんどやってみよ~♪
あるサイトに、「最後に少しご飯を残しといて、塩辛のお茶漬け(そなえつけのお茶で)でシメる」 って書いてました!
これ良さそうじゃないですか!?
こんどやってみよ~♪
Posted by たいらです! at 2007年06月26日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。