2010年08月23日
ツキを呼ぶ言葉
昨日は「五日市剛さん&原大樹さん」のジョイント講演を家族で見に
行きました。

以前にも聞いたことのある五日市さんの「ツキを呼ぶ言葉」の話は今回
も非常に興味深いものだったです。
そして五日市さん講演の後は、原さんのマジックショー。
若干20歳の原さんは先頃行われたラスベガスの世界マジックジュニア
大会で日本人として初めて優勝!
更にその大会のドキュメンタリー映画がロサンゼルス映画祭にて見事
グランプリを受賞!主役はもちろん原さん。
更に更に、このドキュメンタリー映画はこれからカンヌ映画祭に出展
される予定で、カンヌで賞でも取ろうものなら(有力視されてるよう
です)日本でのフィーバー(死語)は間違いなし!
Hiroki Hara オフィシャルHP
今はまだそれほど名が知られてない原さんですが、近い将来その名前は
世間の誰もが知るところとなるのは間違いないでしょうね。
その栄冠には、小さい頃に五日市さんの本を読み、その「ツキを呼ぶ言葉」
を実践してきたことが大いに関係してるとのこと。
「ツキを呼ぶ言葉」侮れません。
ただ、五日市さんも言ってました。
努力もしないで言葉だけを実践しても夢は実現しない。
そんなの当たり前じゃないですか。
たゆまぬ努力とツキを呼ぶ言葉が重なると、夢の実現は加速化するのです と。
ふむふむ。
良いお話を聞かせていただきました、ありがとうございます!
行きました。
以前にも聞いたことのある五日市さんの「ツキを呼ぶ言葉」の話は今回
も非常に興味深いものだったです。
そして五日市さん講演の後は、原さんのマジックショー。
若干20歳の原さんは先頃行われたラスベガスの世界マジックジュニア
大会で日本人として初めて優勝!
更にその大会のドキュメンタリー映画がロサンゼルス映画祭にて見事
グランプリを受賞!主役はもちろん原さん。
更に更に、このドキュメンタリー映画はこれからカンヌ映画祭に出展
される予定で、カンヌで賞でも取ろうものなら(有力視されてるよう
です)日本でのフィーバー(死語)は間違いなし!
Hiroki Hara オフィシャルHP
今はまだそれほど名が知られてない原さんですが、近い将来その名前は
世間の誰もが知るところとなるのは間違いないでしょうね。
その栄冠には、小さい頃に五日市さんの本を読み、その「ツキを呼ぶ言葉」
を実践してきたことが大いに関係してるとのこと。
「ツキを呼ぶ言葉」侮れません。
ただ、五日市さんも言ってました。
努力もしないで言葉だけを実践しても夢は実現しない。
そんなの当たり前じゃないですか。
たゆまぬ努力とツキを呼ぶ言葉が重なると、夢の実現は加速化するのです と。
ふむふむ。
良いお話を聞かせていただきました、ありがとうございます!
Posted by 平良 卓司 at 09:48│Comments(0)
│学び大好き!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。