我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月30日

エビバディパッション♪

弊社徳之島子さんからパッションフルーツなるものをいただきました。



中はこんな感じ。



地元ではトケイソウ(時計草)と呼ぶとか。

ちなみにパッションフルーツのパッションは情熱のパッションではなく、キリストの受難の
パッションだそうです。

南アメリカ(パッションフルーツの原産はブラジル)を旅行中のスペインの宣教師たちが
この花を発見したときの印象から名付けられたものだということです。


しかし考えてみたら僕が食べたことのある果物なんて、世界中の果物の1%もないね。
う~ん、色々と食べてみたいもんだ。

お!
“世界中の美味しい果物を求て” って企画もアリかもicon53
  


Posted by 平良 卓司 at 23:07Comments(2)仕事大好き!