2007年06月30日
エビバディパッション♪
弊社徳之島子さんからパッションフルーツなるものをいただきました。

中はこんな感じ。

地元ではトケイソウ(時計草)と呼ぶとか。
ちなみにパッションフルーツのパッションは情熱のパッションではなく、キリストの受難の
パッションだそうです。
南アメリカ(パッションフルーツの原産はブラジル)を旅行中のスペインの宣教師たちが
この花を発見したときの印象から名付けられたものだということです。
しかし考えてみたら僕が食べたことのある果物なんて、世界中の果物の1%もないね。
う~ん、色々と食べてみたいもんだ。
お!
“世界中の美味しい果物を求て” って企画もアリかも
中はこんな感じ。
地元ではトケイソウ(時計草)と呼ぶとか。
ちなみにパッションフルーツのパッションは情熱のパッションではなく、キリストの受難の
パッションだそうです。
南アメリカ(パッションフルーツの原産はブラジル)を旅行中のスペインの宣教師たちが
この花を発見したときの印象から名付けられたものだということです。
しかし考えてみたら僕が食べたことのある果物なんて、世界中の果物の1%もないね。
う~ん、色々と食べてみたいもんだ。
お!
“世界中の美味しい果物を求て” って企画もアリかも
