我が社の目的、それは“旅行”というフィールドで社員全員が毎日楽しく生き生きと働ける場を提供すること。つまりは社員満足度120%! お客様を喜ばすことが社員の喜びに繋がる。 九州一親切な旅行会社を目指してブループラネットツアーは邁進し続けます。 生きること・仕事をすることの目的は“成長すること”と僕らは考えます。 価値観の合う仲間をたくさん増やして、ワイワイガヤガヤと旅行業界全体を巻き込む!

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年12月11日

佐伯の「すし」世界デビュー!

昨日は空港にお客様の見送りに行きました。
3名様でドバイの手配。

今回のドバイ。 普通の観光じゃぁ、あーりませんよ!

なんと!


   12日にドバイ日本総領事館で祝賀会
   佐伯市のすし店「錦寿司」の岩佐洋志店長(59)と「寿司源」の福永守店長(67)が、
   中東・アラブ首長国連邦のドバイで、在ドバイ日本総領事館が12日に開く天皇誕生日
   の祝賀会に参加し、招待者に振る舞うすしを握ることが決まった。“世界一”をうたう
   佐伯のすしが、いよいよ世界の舞台で披露される。
   (12月6日 大分合同新聞朝刊より)

   詳しくは丹匠さんのホームページをご覧下さい。



凄い!やったね!


丹匠さんには以前から御世話になっており、今まで、中国、ベトナム、ドバイの視察手配をさせて
いただき、前回のドバイ視察の際にこの祝賀会参加が決まったとのことでした。

空港で出発までのひと時、お茶をしながら世界進出への意気込みを伺ったのですが聞いてる僕も
ワクワクしました。

「おー、こんな仕事の手伝いをうちはやってたのか!?」
恥ずかしながら、今更ながら、嬉しくなりました。face02

こういう大きなプロジェクトのお手伝いが少しでもできるのは旅行屋冥利に尽きますな。
頑張って下さい!


福岡空港でも“空ベン”を販売してるようなので、機会があれば食べてみて下さーい!icon20


  


Posted by 平良 卓司 at 10:02Comments(2)