2007年07月14日
グルメな週末
台風が近づいているようです。
皆様お気をつけ下さい。
さて、昨夜は内定者3名とお食事会。
2人が7月生まれなので誕生会です。
場所は以前「こらあげんはいごうまんライブ」をやったサーガル。
おいしいインド料理を満喫。

来年から共に頑張りましょう!>内定者の皆さん!
日にち変わって今日のお昼は会社近くのなぎの木へ。
前から気にはなってたのですが、なんとなく高級そうで今まで夜は利用したことがないです。
(マッサージも個人的にはあまり興味ないので・・・)
ランチをやってたので初チャレンジ。
おいしかったですね。
ごはん、味噌汁、生卵、韓国のリ、おしんこ、全てお代わり自由食べ放題 というのが僕みたいな
人間にはポイント高!



お代わり自由とはいえ、卵はこだわりの自然卵。つまめるとよ!
久しぶりにたまごかけご飯をズルズルッといただきました。
おごちそうさまでした!
夜は¥3,500で黒豚の火鍋コース、黒豚しゃぶコース、博多もつ鍋コースとあるようで、
うれしい飲み放題付き(これまた僕らにはポイント高!
)
今度の飲み会はココで決まりっ!
ランチではあまり採算を重要視せず価格をお手頃に設定して、まずは一度利用してもらう。
そしてメインの夜に繋げる。
これは居酒屋の「お客様づくり」の常套手段と思いますが、まんまとはまった感じ。
店員さんの接客も自然でお上手でした。見習いたいです。
星三つ。 ☆☆☆
皆様お気をつけ下さい。
さて、昨夜は内定者3名とお食事会。
2人が7月生まれなので誕生会です。
場所は以前「こらあげんはいごうまんライブ」をやったサーガル。
おいしいインド料理を満喫。
来年から共に頑張りましょう!>内定者の皆さん!
日にち変わって今日のお昼は会社近くのなぎの木へ。
前から気にはなってたのですが、なんとなく高級そうで今まで夜は利用したことがないです。
(マッサージも個人的にはあまり興味ないので・・・)
ランチをやってたので初チャレンジ。
おいしかったですね。
ごはん、味噌汁、生卵、韓国のリ、おしんこ、全てお代わり自由食べ放題 というのが僕みたいな
人間にはポイント高!

お代わり自由とはいえ、卵はこだわりの自然卵。つまめるとよ!
久しぶりにたまごかけご飯をズルズルッといただきました。
おごちそうさまでした!
夜は¥3,500で黒豚の火鍋コース、黒豚しゃぶコース、博多もつ鍋コースとあるようで、
うれしい飲み放題付き(これまた僕らにはポイント高!

今度の飲み会はココで決まりっ!
ランチではあまり採算を重要視せず価格をお手頃に設定して、まずは一度利用してもらう。
そしてメインの夜に繋げる。
これは居酒屋の「お客様づくり」の常套手段と思いますが、まんまとはまった感じ。
店員さんの接客も自然でお上手でした。見習いたいです。
星三つ。 ☆☆☆
2007年06月28日
お酒は楽しく安全に
昨夜は業界の方々と飲み会。
場所は “赤鶏の溶岩焼き わっ”
(僕らがいったのはアクロス向かいの水鏡天満宮横丁の方ですが)
初めていったお店ですが、鶏美味しかったですね~。
特に鳥雑炊は絶品!皆で2度もお代わりしちゃいました。
(また写真撮ってないよ。。。ばかばか)
7月末まで焼酎ボトル半額ということ。
これはかなりコストパフォーマンスよろしいですよ!
色々と楽しいお話で盛り上がったのですが、ある方が昨年酔っ払って(本人は酔っ払って
なかったと主張)自転車で転んで頬骨と指を骨折したという話。
これが僕の中では一番印象に残ってる。
顔面が紫色に腫れてる写真をご丁寧に携帯に保存してんだもん。
自分への戒めというところでしょうか。
はい、僕も気をつけます。
場所は “赤鶏の溶岩焼き わっ”
(僕らがいったのはアクロス向かいの水鏡天満宮横丁の方ですが)
初めていったお店ですが、鶏美味しかったですね~。
特に鳥雑炊は絶品!皆で2度もお代わりしちゃいました。
(また写真撮ってないよ。。。ばかばか)
7月末まで焼酎ボトル半額ということ。
これはかなりコストパフォーマンスよろしいですよ!
色々と楽しいお話で盛り上がったのですが、ある方が昨年酔っ払って(本人は酔っ払って
なかったと主張)自転車で転んで頬骨と指を骨折したという話。
これが僕の中では一番印象に残ってる。
顔面が紫色に腫れてる写真をご丁寧に携帯に保存してんだもん。

自分への戒めというところでしょうか。
はい、僕も気をつけます。

2007年05月25日
白いギター
白いギターといえば僕らの年代がすぐに思い出すのはTVジョッキー。
司会はもちろん土居まさると児嶋みゆき。
「珍人集合」のコーナーでは故山田康雄がルパンの声で「た・ん・そ・く~!」とか「ボイ~ン!」
なんて言ってたのが懐かしい。
このコーナーや「奇人変人」のコーナーで優勝者に与えられるのが、白いギターとEDWINの
ジーパン(ジーンズではない)。
あの番組人気あったよな~。
・・・・・という昔の話ではなく今現在のお話。
弊社の誇る呑み助トミヤムクンさん。
先日知り合いに連れられて初めて行ったお店がえらく気に入ったらしい。
そのお店がこちら、白いギター。

若かりし頃の想い出…今ここに!
ギターを弾いて歌い、青春を感じよう!
フォーク世代が集うお店です!
その名の通り、夜は一杯飲みながら、カラオケ代わりに生ギターで自慢の喉をお披露目できる
らしい。
こういうお店ってあまりないですよね。
お店の特色をわかり易く打ち出し、ターゲットをはっきり絞っているという点で素晴らしい戦略
だと思います。
なかなか繁盛してるようです。
若い僕も機会があれば一度顔をだして、陽水や拓郎あたりを歌ってみようと思いま~っす!
おまけ
スタッフの演奏で熱唱するトミヤムクンさん。
ちなみには歌はユーミンとのこと。

(シラフの時には意外にシャイな御本人の要望で写真は限りなく小さめで
)
司会はもちろん土居まさると児嶋みゆき。
「珍人集合」のコーナーでは故山田康雄がルパンの声で「た・ん・そ・く~!」とか「ボイ~ン!」
なんて言ってたのが懐かしい。
このコーナーや「奇人変人」のコーナーで優勝者に与えられるのが、白いギターとEDWINの
ジーパン(ジーンズではない)。
あの番組人気あったよな~。
・・・・・という昔の話ではなく今現在のお話。
弊社の誇る呑み助トミヤムクンさん。
先日知り合いに連れられて初めて行ったお店がえらく気に入ったらしい。
そのお店がこちら、白いギター。

若かりし頃の想い出…今ここに!
ギターを弾いて歌い、青春を感じよう!
フォーク世代が集うお店です!
その名の通り、夜は一杯飲みながら、カラオケ代わりに生ギターで自慢の喉をお披露目できる
らしい。
こういうお店ってあまりないですよね。
お店の特色をわかり易く打ち出し、ターゲットをはっきり絞っているという点で素晴らしい戦略
だと思います。
なかなか繁盛してるようです。
若い僕も機会があれば一度顔をだして、陽水や拓郎あたりを歌ってみようと思いま~っす!
おまけ
スタッフの演奏で熱唱するトミヤムクンさん。
ちなみには歌はユーミンとのこと。

(シラフの時には意外にシャイな御本人の要望で写真は限りなく小さめで

2007年04月20日
1周年記念パーティにて
昨夜はお付き合いのある旅行会社さんの1周年記念パーティに参加しました。
スタッフの1人であるMさんは僕のマイミクさん。
mixiの記事でパーティの件を聞きつけ、呼ばれもしないのに(酒の匂いに誘われて)参加しちゃいま
した。
パーティ会場は大名の事務所。
事務所とは言っても以前はバーだったところをそのまま事務所として使ってるので、飲みの場として
も全然違和感ないです。
僕らは仕事終わりの9時過ぎに行ったのですが、既に大盛り上がり。
ざっと4~50人はいたでしょうか。
旅行業界の人やそうでない人と楽しくお話ができました。
仲良くじゃれあってたはずの酔っ払いおじさん2人が小競り合いを始めるという、楽しい寸劇も途中
で見られました。
(人の振り見て我が振り直せよ!> 俺!ハイ!)
アビスパ大好きという所長のNさんとは初めてお会いしたのですが、良い人オーラ全開の方
でしたね。
アクの強いタイプ(良く言えば個性派)が多いこの旅行業界で、こういった方とは久しぶりにお会い
しました。
今後も良いお付き合いができればと思います。
ありがとうございました!
(写真を撮り忘れたのが無念・・・)
~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






スタッフの1人であるMさんは僕のマイミクさん。
mixiの記事でパーティの件を聞きつけ、呼ばれもしないのに(酒の匂いに誘われて)参加しちゃいま
した。

パーティ会場は大名の事務所。
事務所とは言っても以前はバーだったところをそのまま事務所として使ってるので、飲みの場として
も全然違和感ないです。
僕らは仕事終わりの9時過ぎに行ったのですが、既に大盛り上がり。
ざっと4~50人はいたでしょうか。
旅行業界の人やそうでない人と楽しくお話ができました。
仲良くじゃれあってたはずの酔っ払いおじさん2人が小競り合いを始めるという、楽しい寸劇も途中
で見られました。
(人の振り見て我が振り直せよ!> 俺!ハイ!)
アビスパ大好きという所長のNさんとは初めてお会いしたのですが、良い人オーラ全開の方
でしたね。
アクの強いタイプ(良く言えば個性派)が多いこの旅行業界で、こういった方とは久しぶりにお会い
しました。
今後も良いお付き合いができればと思います。
ありがとうございました!
(写真を撮り忘れたのが無念・・・)
~~~~~
リーダーなどをお使いの方はこちらから御登録ください。






2007年03月21日
開花宣言
めでたく福岡も開花宣言したようです。
今日は3時に仕事を終え、急いで帰って娘と山王公園でシャボン玉&バトミントンを楽しみました。
本日の山王公園の(やっとみつけた)桜でございます。

こんな感じで桜なんてほぼ咲いてないのに暖かな気候のせいか、あたりには早くもバーベキュー
の良いかほりが・・・。
酒飲みにとって1年で一番胸高鳴る季節(か?)がやってまいりました!
さぁーて、今年は何回花見しよっかなぁ~
今日は3時に仕事を終え、急いで帰って娘と山王公園でシャボン玉&バトミントンを楽しみました。
本日の山王公園の(やっとみつけた)桜でございます。
こんな感じで桜なんてほぼ咲いてないのに暖かな気候のせいか、あたりには早くもバーベキュー
の良いかほりが・・・。
酒飲みにとって1年で一番胸高鳴る季節(か?)がやってまいりました!
さぁーて、今年は何回花見しよっかなぁ~

2007年03月01日
ほんとにサヨナライケメン店長!
春は出会いの季節。そして別れの季節でもあります。
既報の通り僕らの愛したお店「ふじや」が昨日2月28日を持って閉店となりました。
最終日はお店の粋な計らいで、なんと飲み食べ放題1,500円!!!

まずはビールで喉を潤した後は焼酎水割り(又はお湯割り)というのがお決まりのパターンの私です。
が、こういう時は普段飲まない高級酒を迷わずいっちゃいます(ここらへんが貧乏性ですな)。

あの久保田が飲み放題ですよ~~~
まぁ飲みやすいこと飲みやすいこと。カパカパ飲んじゃいました。すみません。(誰に?)
最終日ということもあって、お店は大繁盛。

こういった良いお店がなくなるのは寂しい限りですね。
という訳で、最後にイケメン店長さんとスタッフさんを大公開!








(写真にちょこちょこ現れてるのはうちのイケメンハンタートミヤムクンさんです)
店長さん&スタッフさん!
名古屋に行っても繁盛店を作って頑張って下さい!
僕らも名古屋支店開設を目指して頑張りまーす!
今日から3月!
新たな気分で楽しもー!
既報の通り僕らの愛したお店「ふじや」が昨日2月28日を持って閉店となりました。
最終日はお店の粋な計らいで、なんと飲み食べ放題1,500円!!!
まずはビールで喉を潤した後は焼酎水割り(又はお湯割り)というのがお決まりのパターンの私です。
が、こういう時は普段飲まない高級酒を迷わずいっちゃいます(ここらへんが貧乏性ですな)。
あの久保田が飲み放題ですよ~~~

まぁ飲みやすいこと飲みやすいこと。カパカパ飲んじゃいました。すみません。(誰に?)
最終日ということもあって、お店は大繁盛。
こういった良いお店がなくなるのは寂しい限りですね。
という訳で、最後にイケメン店長さんとスタッフさんを大公開!

(写真にちょこちょこ現れてるのはうちのイケメンハンタートミヤムクンさんです)
店長さん&スタッフさん!
名古屋に行っても繁盛店を作って頑張って下さい!
僕らも名古屋支店開設を目指して頑張りまーす!
今日から3月!
新たな気分で楽しもー!
2007年02月15日
さよならイケメン店長ー!
明日に迫ったコラアゲンライブですが、ここにきて計8名さんほどキャンセルがでまして、
集客ピンチです!
明日お時間ある方、連絡下さーい!(電話092-739-7213)
素敵なプレゼントも用意しました!
あ、さて、昨日は某旅行会社社長とミーティングでした。
お互いの近況や今後の展開などを話あいました。
ミーティング場所はうちの行きつけのお店、イケメン店長のいるふじや。
昨年は貸切りで忘年会をやらせてもらったりと、とっても御世話になってるこのお店。
なんと、今月末で閉店なのです!
この店のオーナー(店長は雇われ店長だったのですね)は名古屋で居酒屋を数軒展開しており、又
新たに店を作るのでそこを任されるとのこと。
イケメン店長さんは(もう一人のスタッフさん一家も)家族揃って名古屋に移るそうです。
噂には聞きますが、名古屋は景気が良いらしいですね。
いわゆるトヨタ景気ってやつですか。
昨日の昼間は某大手旅行会社の今年度上期の海外ツアー商品発表会に行ったのです
が、そこでも言ってました。
名古屋発着の飛行機は非常に混んでおり、座席がとりずらいそうです。
(8月中旬は「トヨタウィーク」と称してトヨタが夏休みに入るので、この期間は飛行機とれません!
とキッパリ言われました・・・。)
「ビジネスは上りのエスカレーターに乗らなければいけない。そうすれば楽に上に上がれる。
反対に下りのエスカレーターを登るのは相当にしんどい」
とはよく言いますが、そのとおりですね。
実際このオーナーは福岡出身で、名古屋の本社のスタッフにも福岡出身がたくさんいるとのこと。
イケメン店長さん、名古屋に行っても頑張って下さい!
「アンカケたらこスパゲッティ」や「ピーナツ入りがめ煮」や「小倉のせ
おきうと」などなど、福岡と名古屋テイストをマッチさせたナイスなメニューをこしらえてください!
名古屋に負けずにここ福岡もガンバロウーーーー!
皆で福岡を盛り上げようーーー!
よかよかブログ最高ーーー!
(オギ編集長さん、明日の夜お暇?これ来ません?
)

(2月28日迄お待ちしてまーす! > この似顔絵意外に似てるかも・・・
)
集客ピンチです!
明日お時間ある方、連絡下さーい!(電話092-739-7213)
素敵なプレゼントも用意しました!

あ、さて、昨日は某旅行会社社長とミーティングでした。
お互いの近況や今後の展開などを話あいました。
ミーティング場所はうちの行きつけのお店、イケメン店長のいるふじや。
昨年は貸切りで忘年会をやらせてもらったりと、とっても御世話になってるこのお店。
なんと、今月末で閉店なのです!

この店のオーナー(店長は雇われ店長だったのですね)は名古屋で居酒屋を数軒展開しており、又
新たに店を作るのでそこを任されるとのこと。
イケメン店長さんは(もう一人のスタッフさん一家も)家族揃って名古屋に移るそうです。
噂には聞きますが、名古屋は景気が良いらしいですね。
いわゆるトヨタ景気ってやつですか。
昨日の昼間は某大手旅行会社の今年度上期の海外ツアー商品発表会に行ったのです
が、そこでも言ってました。
名古屋発着の飛行機は非常に混んでおり、座席がとりずらいそうです。
(8月中旬は「トヨタウィーク」と称してトヨタが夏休みに入るので、この期間は飛行機とれません!
とキッパリ言われました・・・。)
「ビジネスは上りのエスカレーターに乗らなければいけない。そうすれば楽に上に上がれる。
反対に下りのエスカレーターを登るのは相当にしんどい」
とはよく言いますが、そのとおりですね。
実際このオーナーは福岡出身で、名古屋の本社のスタッフにも福岡出身がたくさんいるとのこと。
イケメン店長さん、名古屋に行っても頑張って下さい!
「アンカケたらこスパゲッティ」や「ピーナツ入りがめ煮」や「小倉のせ
おきうと」などなど、福岡と名古屋テイストをマッチさせたナイスなメニューをこしらえてください!

名古屋に負けずにここ福岡もガンバロウーーーー!
皆で福岡を盛り上げようーーー!
よかよかブログ最高ーーー!
(オギ編集長さん、明日の夜お暇?これ来ません?


(2月28日迄お待ちしてまーす! > この似顔絵意外に似てるかも・・・

2007年01月26日
旅行業界新年会にて
昨日は弊社山下さん主催の業界新年会に行ってきました。
(ギリシャの時差ぼけがまだ抜け切れない中、お疲れ様でした!)
旅行業界人約15名。
あちらのテーブルこちらのテーブルで盛り上がってました。
山下さんがブログを始めたということ、いただいたフライヤーを配ってしっかり宣伝してましたよ!
> ふ~みん様
バレエを習っているという女性がいて、興味深かったですね。
英会話とか社交ダンスとかお茶とかお花とか総合格闘技とか、過去に色々な習い事をしてる女性達と知り
合いましたが、バレエは初めて。
「バレエって、あの草野満代がやってるやつ?」と聞いたところ、
「それってひょっとして草刈民代のことですか?」と即答。
知ったかぶりはいかんなとちょっぴり反省。
その女性は子供の頃から習っているけど、ある程度の年齢になってからバレエを始める方もいらっしゃる
らしいです。もちろん男性も。
全く知らない世界のことを聞くのは新鮮です。
いずれにしても習い事をするっていうのは良いですよね。
心から尊敬できる師と仰ぐ人が何人いるかで人生の幅は大きく変わってくる気がします。
僕も今年の目標のひとつであるアレをそろそろ動き出したいと思います。
(ギリシャの時差ぼけがまだ抜け切れない中、お疲れ様でした!)
旅行業界人約15名。
あちらのテーブルこちらのテーブルで盛り上がってました。
山下さんがブログを始めたということ、いただいたフライヤーを配ってしっかり宣伝してましたよ!
> ふ~みん様
バレエを習っているという女性がいて、興味深かったですね。
英会話とか社交ダンスとかお茶とかお花とか総合格闘技とか、過去に色々な習い事をしてる女性達と知り
合いましたが、バレエは初めて。
「バレエって、あの草野満代がやってるやつ?」と聞いたところ、
「それってひょっとして草刈民代のことですか?」と即答。
知ったかぶりはいかんなとちょっぴり反省。
その女性は子供の頃から習っているけど、ある程度の年齢になってからバレエを始める方もいらっしゃる
らしいです。もちろん男性も。
全く知らない世界のことを聞くのは新鮮です。
いずれにしても習い事をするっていうのは良いですよね。
心から尊敬できる師と仰ぐ人が何人いるかで人生の幅は大きく変わってくる気がします。
僕も今年の目標のひとつであるアレをそろそろ動き出したいと思います。

2007年01月23日
新しい出会いに感謝
先日のよかよか新年会ではたくさんの新しい出会いがありました。
出会いというのは不思議なもので、こういったことがなければまず一生会わうことはなかったかも
知れない皆さんなのです。
特に、弁護士の田畠さん(福岡ベンチャー弁護士の事件簿)と産業カウンセラーの門やんさん
(BALANCE)。
この職業の方とは今まで一度もお会いした事がなかったので、非常に楽しくお話が聞けました。
インターネットというバーチャルな世界だけでなく、やはりリアルで会ってナンボですね。
改めて思いましたわ。
それにしてもお二人のブログは、興味のある人にとってはすごく内容充実で面白いですね。
過去記事まで読みふけっちゃいました。
(この 興味のある人にとっては というのが、ブログで自分を開示する事の最も大きな利点だ
と、僕は常々思っております)
お二人のように、どうせブログを書くなら読んで為になるような記事を書かないけんなと、心新たに
思いました。
路は遠いですね。 <だから面白い!
出会いに感謝であります!
出会いというのは不思議なもので、こういったことがなければまず一生会わうことはなかったかも
知れない皆さんなのです。
特に、弁護士の田畠さん(福岡ベンチャー弁護士の事件簿)と産業カウンセラーの門やんさん
(BALANCE)。
この職業の方とは今まで一度もお会いした事がなかったので、非常に楽しくお話が聞けました。
インターネットというバーチャルな世界だけでなく、やはりリアルで会ってナンボですね。
改めて思いましたわ。
それにしてもお二人のブログは、興味のある人にとってはすごく内容充実で面白いですね。
過去記事まで読みふけっちゃいました。
(この 興味のある人にとっては というのが、ブログで自分を開示する事の最も大きな利点だ
と、僕は常々思っております)
お二人のように、どうせブログを書くなら読んで為になるような記事を書かないけんなと、心新たに
思いました。
路は遠いですね。 <だから面白い!

出会いに感謝であります!
2007年01月20日
よかよか新年会に参加しました
昨日はよかよか新年会に参加してきました!
20数名参加されてたと思いますが、ふ~みんと編集長以外はものの見事にお初にお目にかかる方
ばかりで、気持ちよかったです。
久留米方面の方が多かったように思いますが、農業などの物づくりをされてる方とは普段ほとんど接
触がないので新鮮でした。
始めてあった方々ばかりなのに半分くらいとしかお話できなかった・・・。
僕ってああいう席に行くと同じ方とみっちりしゃべっちゃって、気がつくと「もう終わりやん」ってこと
が多いんですよね。腰が重いっちゅうかなんちゅうか。
事前に参加者の予習はしていったので色々とお話を聞きたかったのですが、また次回よろしく
お願いいたします!
ところで、色々とプレゼントをいただいて帰りました!
Tiscoじゃぱ~んの二宮社長からボールペン!
(末永いお付き合いよろしくお願いいたします!)
Viva!Fukuoka!のjujuma30さんからマグネット付きのメモをはさむもの!
(ご挨拶もできなくてすみません!次回よろしくお願いします!)
会にはこれなかったレインボーフラワーさん からのカーネーションもしっかり持って帰りました!
(今回は残念でした。次回お会いしましょう!)
そして、ファーマーズスタジオのたたみみさんからファーマーズ・スタジオの授業無料体験+収穫体験
をジャンケン(ふ~みん風に言うとジャイケン)でゲッツ!
(たたみみさん行きますからね~。今の時期って寒いっすか?)
そしてそして、ボビーさんからネクタリンのアイス!
今夜、そして明日と、家で食べさせていただきます。アイス好きの一家は異常に楽しみにしております!
(ボビーさんもご挨拶できずにすみませんでした!)

いや~、皆さんあんなにプレゼント持参で来られるとは思わなかった。
知ってれば僕も世界一周航空券とか持っていったのにな~~~~~~~~。
なんちて。
ご挨拶できた方、できなかった方、昨日はありがとうございました!
一度きりの出会いではなくまた次回お会いしましょう!
20数名参加されてたと思いますが、ふ~みんと編集長以外はものの見事にお初にお目にかかる方
ばかりで、気持ちよかったです。
久留米方面の方が多かったように思いますが、農業などの物づくりをされてる方とは普段ほとんど接
触がないので新鮮でした。
始めてあった方々ばかりなのに半分くらいとしかお話できなかった・・・。
僕ってああいう席に行くと同じ方とみっちりしゃべっちゃって、気がつくと「もう終わりやん」ってこと
が多いんですよね。腰が重いっちゅうかなんちゅうか。

事前に参加者の予習はしていったので色々とお話を聞きたかったのですが、また次回よろしく
お願いいたします!
ところで、色々とプレゼントをいただいて帰りました!
Tiscoじゃぱ~んの二宮社長からボールペン!
(末永いお付き合いよろしくお願いいたします!)
Viva!Fukuoka!のjujuma30さんからマグネット付きのメモをはさむもの!
(ご挨拶もできなくてすみません!次回よろしくお願いします!)
会にはこれなかったレインボーフラワーさん からのカーネーションもしっかり持って帰りました!
(今回は残念でした。次回お会いしましょう!)
そして、ファーマーズスタジオのたたみみさんからファーマーズ・スタジオの授業無料体験+収穫体験
をジャンケン(ふ~みん風に言うとジャイケン)でゲッツ!
(たたみみさん行きますからね~。今の時期って寒いっすか?)
そしてそして、ボビーさんからネクタリンのアイス!
今夜、そして明日と、家で食べさせていただきます。アイス好きの一家は異常に楽しみにしております!
(ボビーさんもご挨拶できずにすみませんでした!)
いや~、皆さんあんなにプレゼント持参で来られるとは思わなかった。
知ってれば僕も世界一周航空券とか持っていったのにな~~~~~~~~。
なんちて。
ご挨拶できた方、できなかった方、昨日はありがとうございました!
一度きりの出会いではなくまた次回お会いしましょう!
2006年12月29日
今年最後の忘年会 でした
昨日はイケメン店長のお店を借り切っての今年最後の忘年会でした。
集まっていただいた皆様、ありがとうございました!
よかよかの編集長とふ~みんにもきていただき、感謝しております。
参加者は旅行業界人を中心に、業界外の方も併せて約40名。
あっちのテーブル、こっちのテーブルで盛り上がっておりました。
今回は来年度から旅行業界に入る若手(既に会社で働いている人も数人)を8人ほど招いて、平均年齢もグッと下がりました。
彼ら彼女らの仕事に対する想いなどを色々と聞きたいと思ってたんだけど、編集長とふ~みんとがっつり話し込んじゃった。
貴重なお話を聞けました。編集長の子煩悩ぶりに「負けられん!」と思いましたよ。
来年はふ~みんにも良かおとこを紹介しようかね。
子供はかわいいよ~。(嫁もかわいいけど。ぷぷ)
皆さんありがとうございました!
来年はもーっと良い年にしましょうねー!

(来年は綺麗な写メールをとる技術も磨きます・・・・・・・・・)
集まっていただいた皆様、ありがとうございました!
よかよかの編集長とふ~みんにもきていただき、感謝しております。
参加者は旅行業界人を中心に、業界外の方も併せて約40名。
あっちのテーブル、こっちのテーブルで盛り上がっておりました。
今回は来年度から旅行業界に入る若手(既に会社で働いている人も数人)を8人ほど招いて、平均年齢もグッと下がりました。

彼ら彼女らの仕事に対する想いなどを色々と聞きたいと思ってたんだけど、編集長とふ~みんとがっつり話し込んじゃった。
貴重なお話を聞けました。編集長の子煩悩ぶりに「負けられん!」と思いましたよ。

来年はふ~みんにも良かおとこを紹介しようかね。
子供はかわいいよ~。(嫁もかわいいけど。ぷぷ)

皆さんありがとうございました!
来年はもーっと良い年にしましょうねー!

(来年は綺麗な写メールをとる技術も磨きます・・・・・・・・・)
2006年12月28日
今年最後の忘年会
今日は今年最後の忘年会です。
弊社の山下さんが音頭をとって旅行業界の方々を中心に毎年やってるものです。
今年も約40名位。
居酒屋を借り切って大盛り上がりの事と思います。

しかし今日はハンパない寒さ。
酔っ払って外で寝ちゃったりしたら間違いなくイッちゃうね・・・
気を付けねば。
弊社の山下さんが音頭をとって旅行業界の方々を中心に毎年やってるものです。
今年も約40名位。
居酒屋を借り切って大盛り上がりの事と思います。


しかし今日はハンパない寒さ。
酔っ払って外で寝ちゃったりしたら間違いなくイッちゃうね・・・

気を付けねば。
2006年12月17日
モンゴルへ行ってきました!
昨日は友人とモンゴルで忘年会でした。
場所は知る人ぞ知る吉塚のモンゴル、チンギスハン。
ここは3,800円で“食べ・飲み・唄い・踊り・モンゴル衣装に着替え”放題です。
しかも時間無制限。
食べ飲み放題でなくても、お勘定が3,800円以上になったら自動的に食べ飲み放題プランにしてくれるという。
つまり3800円以上はいただきません。と。
さすが大モンゴル!島国日本とは心の大きさが違います!
しかも帰りは店長さん自ら吉塚駅まで車で送ってくれました。
昨日はチンギスハン始めての友人達を連れて行ったのですが、皆大盛り上がり。
その場で新年会の予約まで入れちゃいました
新年会またおねがいしま~す!

(Sさん、お店の人が迷惑がるほど盛り上がってました
)
場所は知る人ぞ知る吉塚のモンゴル、チンギスハン。
ここは3,800円で“食べ・飲み・唄い・踊り・モンゴル衣装に着替え”放題です。
しかも時間無制限。
食べ飲み放題でなくても、お勘定が3,800円以上になったら自動的に食べ飲み放題プランにしてくれるという。
つまり3800円以上はいただきません。と。
さすが大モンゴル!島国日本とは心の大きさが違います!
しかも帰りは店長さん自ら吉塚駅まで車で送ってくれました。
昨日はチンギスハン始めての友人達を連れて行ったのですが、皆大盛り上がり。
その場で新年会の予約まで入れちゃいました

新年会またおねがいしま~す!
(Sさん、お店の人が迷惑がるほど盛り上がってました

2006年12月16日
イケメン店長
忘年会のシーズン、いかがお過ごしですか?
今日は我がサミット福岡のいきつけのお店をご紹介。
ふじや
住所 福岡市中央区赤坂1-11-1
電話 092-736-6622
営業時間 11:30~14:00/18:00~24:00
日曜日定休
お昼のとんかつやステーキもお勧め。
が、しかし、ここのお勧めはなんといっても、イケメン店長の笑顔
我が社のイケメンハンターMs富山が自信を持ってお勧めするさわやか店長です。
その店長自ら、お歳暮にと福岡の誇るいちご「あまおう」を昨日持ってきてくれました。
もうほんとにやることなすことイケメン。
安くて雰囲気も味も良く、気分良く酔わせてくれるお店です。
赤坂方面で良いお店をお探しの方は一度ご利用してみてはいかが?
今年も残すところあと2週間。
僕らは年内、最低でもあと2回はここで忘年会をやる予定です。
(どんだけ好きやねん!!!)

(このあまおうx4パック!
)
今日は我がサミット福岡のいきつけのお店をご紹介。
ふじや
住所 福岡市中央区赤坂1-11-1
電話 092-736-6622
営業時間 11:30~14:00/18:00~24:00
日曜日定休
お昼のとんかつやステーキもお勧め。
が、しかし、ここのお勧めはなんといっても、イケメン店長の笑顔

我が社のイケメンハンターMs富山が自信を持ってお勧めするさわやか店長です。
その店長自ら、お歳暮にと福岡の誇るいちご「あまおう」を昨日持ってきてくれました。
もうほんとにやることなすことイケメン。

安くて雰囲気も味も良く、気分良く酔わせてくれるお店です。
赤坂方面で良いお店をお探しの方は一度ご利用してみてはいかが?
今年も残すところあと2週間。
僕らは年内、最低でもあと2回はここで忘年会をやる予定です。
(どんだけ好きやねん!!!)
(このあまおうx4パック!
