2007年08月09日
頑張れNさん!(ほとんど私信)
昨日は大変御世話になってる会社のN女史が来社。
病気で退社するとの報告でした。
いつも元気な彼女と病気とが全く結びつかなかったので、初めて聞かされたときには驚きました。
人も会社も成長していく過程でたくさんの人に力を借り、「この人と出会わなければ今の自分は
ないな」という出会いが数限りなくあると思います。
我が社にとってNさんは間違いなくそういう恩人の1人です。
彼女くらいのスキルがあれば退院と同時に元の職場に復帰するという選択肢も間違いなく可能
だったと思うけど、退院後の体力の問題もあり、周りに迷惑をかけたくないとの理由から退職と
いう道を選んだようです。
明るく元気な彼女ですが、この結論に達するまでは色々と悩んだ事と思います。
いずれにしても間違いなく言えるのは、早期発見で大事に至らなかったのは物凄いラッキーだった
ということ。
出来事には何一つ意味は無い。
起きた事をどうとらえるか、出来事の意味は本人が決める
とよく言いますからね。
数年前に大げさでもなんでもなく死に掛けた僕は、あの病気があったからこそ今の僕があると思って
ます。
あれがなければ今もノンベンダラリと生きてましたね。
生きる意味を考えるきっかけを与えてくれた病気に今では感謝してます。
今は治療に専念して、元気になったらまた遊びにきて下さい!
“トミーと行く女だらけの旅シリーズ”にもいずれ是非ご参加下さい!(宣伝)(^^;
いままでありがとうNさん!
これからもヨロシクです!
病気で退社するとの報告でした。
いつも元気な彼女と病気とが全く結びつかなかったので、初めて聞かされたときには驚きました。
人も会社も成長していく過程でたくさんの人に力を借り、「この人と出会わなければ今の自分は
ないな」という出会いが数限りなくあると思います。
我が社にとってNさんは間違いなくそういう恩人の1人です。
彼女くらいのスキルがあれば退院と同時に元の職場に復帰するという選択肢も間違いなく可能
だったと思うけど、退院後の体力の問題もあり、周りに迷惑をかけたくないとの理由から退職と
いう道を選んだようです。
明るく元気な彼女ですが、この結論に達するまでは色々と悩んだ事と思います。
いずれにしても間違いなく言えるのは、早期発見で大事に至らなかったのは物凄いラッキーだった
ということ。
出来事には何一つ意味は無い。
起きた事をどうとらえるか、出来事の意味は本人が決める
とよく言いますからね。
数年前に大げさでもなんでもなく死に掛けた僕は、あの病気があったからこそ今の僕があると思って
ます。
あれがなければ今もノンベンダラリと生きてましたね。
生きる意味を考えるきっかけを与えてくれた病気に今では感謝してます。
今は治療に専念して、元気になったらまた遊びにきて下さい!
“トミーと行く女だらけの旅シリーズ”にもいずれ是非ご参加下さい!(宣伝)(^^;
いままでありがとうNさん!
これからもヨロシクです!
