2010年05月09日
億万長者専門学校
今朝の起床は4時。
なんか最近どんどん早起きになってる気がする。
(年をとったからじゃなくて良い習慣になってるって言ってね
)
近所のマックで7時まで読書。
明るくなるのが早くなったですね。
今朝の読み物は「億万長者専門学校(図解) クリス岡崎著」
納得できる部分が多々あり、面白かったです。
「貧乏脳」は「消費が快感」
「億万長者脳」は「投資が快感」
この点だけでいうと僕は「億万長者脳」を持ってるなと。
昔から「ブランド」や「車」なんかにはほっとんど興味がないんですよね。
かといって「株」や「不動産」等の投資にもあまり興味がない。今のところは。
僕が興味があり快感を覚えるのは、「勉強」及び「ビジネス」への投資。
これには(自分なりに)躊躇なく投資してます。
ちょっと背伸びをして自分よりも生活ランクが上の人達とお付き合いするのも、自分へ
の投資。
そういう意味では億万長者になれる素質ありとみた!
>自分
今日も気付き一杯の良い1日を過ごしましょう!
なんか最近どんどん早起きになってる気がする。
(年をとったからじゃなくて良い習慣になってるって言ってね

近所のマックで7時まで読書。
明るくなるのが早くなったですね。
今朝の読み物は「億万長者専門学校(図解) クリス岡崎著」
納得できる部分が多々あり、面白かったです。
「貧乏脳」は「消費が快感」
「億万長者脳」は「投資が快感」
この点だけでいうと僕は「億万長者脳」を持ってるなと。
昔から「ブランド」や「車」なんかにはほっとんど興味がないんですよね。
かといって「株」や「不動産」等の投資にもあまり興味がない。今のところは。
僕が興味があり快感を覚えるのは、「勉強」及び「ビジネス」への投資。
これには(自分なりに)躊躇なく投資してます。
ちょっと背伸びをして自分よりも生活ランクが上の人達とお付き合いするのも、自分へ
の投資。
そういう意味では億万長者になれる素質ありとみた!

今日も気付き一杯の良い1日を過ごしましょう!

Posted by 平良 卓司 at 07:42│Comments(0)
│本のご紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。