2007年01月10日
今年の手帳
手帳はどこのを使ってます?
僕の今年の手帳はイーウーマンの能率ダイアリー版。
大手本屋さんで、あれやこれやと長時間吟味した結果選びました。
◎予定表が見開き1週間で30分単位に書ける点
◎土日も平日と同じスペースをとっている点
◎一週間とは別に、見開き1ヶ月のページにいくつかの案件の進捗状況を書ける点
あとは、色と手触り(これけっこう重要)。
が決めてでしょうか。
*2,940円のお値段は僕にとってはかなりの高額・・・
今までの僕のお気に入り手帳は、見開き4日で1日のスケジュールが大きめに書けるタイプ。
その日の予定をランダムに書いてチェックしていくというやり方でした。
手帳と日記が一緒になった感じですかね。
今年からは30分事に予定のみを記入する手帳。
(日記は5年日記を継続中
)
もっと時間を大切に生きようという心がけであります。
自分の立てた計画どおりに1日を充実して、かつハッピーに生きる。
大きな目標に向かって1歩1歩(30分ごとに)確実に歩んでいく。
そんな2007年にしたいと思うのであります!!!
(所信表明か!?
)
僕の今年の手帳はイーウーマンの能率ダイアリー版。
大手本屋さんで、あれやこれやと長時間吟味した結果選びました。
◎予定表が見開き1週間で30分単位に書ける点
◎土日も平日と同じスペースをとっている点
◎一週間とは別に、見開き1ヶ月のページにいくつかの案件の進捗状況を書ける点
あとは、色と手触り(これけっこう重要)。
が決めてでしょうか。
*2,940円のお値段は僕にとってはかなりの高額・・・

今までの僕のお気に入り手帳は、見開き4日で1日のスケジュールが大きめに書けるタイプ。
その日の予定をランダムに書いてチェックしていくというやり方でした。
手帳と日記が一緒になった感じですかね。
今年からは30分事に予定のみを記入する手帳。
(日記は5年日記を継続中

もっと時間を大切に生きようという心がけであります。

自分の立てた計画どおりに1日を充実して、かつハッピーに生きる。
大きな目標に向かって1歩1歩(30分ごとに)確実に歩んでいく。
そんな2007年にしたいと思うのであります!!!
(所信表明か!?
